日本で一番悪い奴ら
劇場公開日 2016年6月25日
全199件中、101~120件目を表示
本当にこんなケイサツカンガ居るんだと思うと、怖いなぁ綾野剛では、ちょっとひ弱すぎる感じがした
興奮
実際に北海道県警で起きた実話がベース。なかなか興味深く、思ったより楽しめた。ヤクザと共謀し拳銃の摘発件数を伸ばす綾野剛演じる刑事諸星。自分のやっていることは私利私欲ではなく、県警のためということを免罪符として、不正はドンドンエスカレートしていく。必要悪だと勝手に信じ込んで。程度の差はあるとは思うが、サラリーマンには自分の成績のため、会社のためと思い、不正と迄は言わないが、自分の意にそぐわないことを行わざるを得ない場面が少なからずあるのではないだろうか。でも会社は最後は助けてくれない。そんな無情を考えさせられる作品だった。
綾野剛いいっ‼︎
個人的に気になっていてDVDを借りたのだが、「凶悪」ハードでどギツいシーンが多い重めな映画かと思ったが、意外とコミカル(やっている事は酷いが)で、テンポも良く最後までダレずに観る事ができた。原作も読んでみたくなった。
綾野剛のおちっぷりの演技がうまくてひきこまれた。真面目さゆえにのおちっぷり具合にどういうラストになるのかが気になってラストまで楽しめた。
見事なマッチポンプ。どのあたりが、フィクションなのか気になるところ。にしても、凶悪に引き続き面白い作品でしたと。 #映画 #感想
だとしたら怖すぎるw
冒頭の高坂剛がピーク。ムエタイの武田とかも出てるし、芸人の人達も良い感じ。ちょっとビートの効いたノリの良い音楽も悪くない。てか思ったら安川午朗だったり。瀧先輩は相変わらず良い感じだし、young diasも悪くない。人を殺すわけではないし、自分ではギリギリまでシャブをやらないし、自分なりの正義を貫く結構立派な警官。20年間も周りのヤクザが静観してくれてたのいうのは、日本一の金看板、桜の代紋がいかに効果的かという良い話。次長!チャカとシャブどっちが大事なんすかぁ?実際は130kgじゃなくて65kgだったらしいけど。
こわい北海道
警察の怖さを知った
はピカイチだった。時代が一昔前の設定だったが、セットを一昔前のものにしきれていなかったのが残念。背景にいる人はイマドキの服装だったり、細かいところが気になった。こんな汚職の時代があったのかと思うと心が痛む。
がっかり
本当にこんな事をやっていたのかと。この時代では当たり前だったのかもしれない。むしろこれは氷山の一角なのかも。実在した人物を基にしたフィクションとあったけど、どこまでが本当だったの?!綾野剛の落ち方、シャブ中になって行く様子、圧巻。役者として本当すごい。
組織の中にいる恐ろしさを感じた。警察怖い。
前作の凶悪が最高だったので、公開前から楽しみだった一本。とても面白かったのだが、冒頭の綾野剛の柔道着姿が全然強そうにみえなかった一点だけ気になった。
今年の綾野剛は凄い。個人的に賞決められるのなら、最優秀主演男優賞をあげたいくらい。本作でも神がかってるような芝居もみせている。
シリアスな展開はあまりない。配役は、個人的には巷で言われるほど悪くはなく、むしろ適役なのではと思った。どれくらい再現性高いのかわからないけど、引き込まれる展開にはなっていた。。。実話だから仕方ないけど、見終わったあと決して心地よくはならないと思う。
監督が文字通り命をかけてつくったエンタメ作品だと思った。内容的にはなかなかショッキングではあるけれど、告発云々よりもエンタメとしてバッチリ楽しめる。体当たりで挑んでいる綾野剛の演技力の高さ、深さにあらためて気づかされた。デニスの行雄ちゃんやヤングダイスなど、キャスティングも上手。
怖い
綾野剛が悪徳警官ってかヤクザになりきっていた。もっとバイオレンスでギリギリ感出すか、とことんコミカルにするかどっちかにすれば良かった。悪いことをすると、報いがやってくる。
綾野剛さん最高にかっこよかったです♡高校生の私には少し難しい言葉?があったのでまたもう一度観たいと思う映画でした♡映画を観てる間すごくいい思い出になりました!
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。
特別映像
予告編
特報