ヘイトフル・エイトのレビュー・感想・評価
全247件中、161~180件目を表示
ラストスパートが最高
非常に面白くてスリリングな作品で長いながらも楽しく最後まで見ることが出来た。ひとりで観に行ったのだが、一緒に行く相手によっては興ざめかもしれない。R18なので宣言しているようなものだけど
長いけど
個人的に人狼ゲームみたいな感じかな〜って思って見始めたけど、案外そーでもなかったです。
1章をもっと簡単にまとめて1章の時間を短くするかわりにレッドロックの部分までを書いたらスッキリします!
ここからは少しネタバレになりますが
人狼ゲームで例えたら人狼5、多重人格1、市民4って感じですかねw
切れ味抜群!沸点超えの会話劇!
高校時代よりこよなく愛しつづける、クエンティン・タランティーノ監督第8作目を六本木ヒルズで鑑賞。
10:15上映回だったのでガラガラかと思いきや、50代以降の映画好きと思われるお一人様たちでいっぱい!
ご夫婦は2組、女性客は2人くらい、カップルは皆無と、タランティーノ層がはっきりわかる客足でした。
本作は、タラちゃん初の密室劇と紹介されてますが、「レザボア・ドッグス」の頃から密室劇の傾向は強く、
ある特定された場所で繰り広げる会話劇がとても上手な監督です。
中でも「イングロリアス・バスターズ」のオープニングの一軒家でのシークエンスは、全て満点の出来で、タランティーノの真骨頂といえる最高のシーンでした。
本作は、「そんな密室シークエンスが168分間観続けられるなんて、こんな大好物な映画はない!」と思って、期待値MAXの状態での鑑賞。
冒頭、そんな期待をよそに、雪山でのロケーションが続いて、「密室劇じゃねーのかよ!」と正直裏切られた気分。
…と思いきや、馬車内での会話劇が大部分で、それはそれで良くできている!
70ミリカメラで撮った映像も、デジタルにはない歪み感があってとっても素敵!
導入部分としてこの雪山シークエンスは、今後の展開をより一層期待させられる出来でした。
第2章目以降、ついにミニーの紳士服店に辿り着いてからは、ヨダレものの密室シークエンスのオンパレード!!!
人間関係や思惑が話す内容以外に、所作やカメラアングル・編集でも見え隠れする独特の演出!
くすり笑いと爆笑がごちゃまぜになった会話の妙!
躊躇のないドッパドバの血の嵐!
そして、ラストの切れ味の良さ!
どっぷりタラちゃんの世界に浸かってしまい、のぼせそうな程です。
正直、いまの映画のテンポに慣れている人には、ちょっと間延びして感じるかもしれません。
逆に演劇などの会話劇を観慣れてる人には、その濃厚な時間を楽しめるかと思います。
R18だし、アクションもラブロマンスもないし、ドバドバだし、売れっ子若手スターも出てないし、客を選ぶ映画かもしれませんが、
タランティーノの映画をリアルタイムで鑑賞できるってだけで幸せな世代に生きているんですから、
観に行かないって選択はないと思います!
裏切らない
やっぱり期待を裏切らない!
血まみれ。会話。全て楽しめました。
往年の俳優たち、歳くっておじいちゃんになってるけど、その重厚感と雪山の山小屋というシチュエーションがあってて、よかった…
すごい簡単に言うと、19世紀版レザボアドッグスでした。
一瞬出てきたネコが心配なので、星マイナス0.5。
さすがタランティーノ。
とんでもない映画の登場である。こういう映画を撮り続けることができるなら、クエンティン・タランティーノには一生涯映画を撮り続けてほしい。
タランティーノには多くのファンがその新作を楽しみにしていて、しかもあまり失望させない。これはすごいことである。
で、本作。
ひとつの場所で延々と繰り広げられる物語は「レザボア・ドッグス」を思わせるし、時間軸をいじるのは「パルプ・フィクション」を思い出させる。
つまりは、タランティーノの集大成的な映画になっている。
登場人物が惜しげもなく死んでいくのもタランティーノらしいといえばいえる。その死はいつも驚きを伴い、物語の転回を促す。タランティーノのストーリーテリングは心憎いばかりである。
役者陣も演出によくこたえている。ウォルトン・ゴギンズの狂言回しはかなりよかった。
2時間48分を長尺と感じさせない緻密な脚本と大胆な演出、役者の名演が相まって、タランティーノ言うところの、これまでの最高傑作というのは当たっているかもしれない。
映画ファン必見である。
こんなものだと思う
タランティーノってよく考えたらそんな好きでもない。いつも不器用な人なんだなって思いつつ、それが魅力なのでなんとも言えない。二度目に見ると腑に落ちるところも意外とある人で。
明らかに前半退屈だし、まあ、つまるところ大した話ではないし。
またいつものように日本の配給会社の意欲的なキャッチコピーが絶対信用ならないと思ってたけど、ダサいだけでなく、マイナス効果を生んでいた。密室ミステリー? それだけで評価を下げる。本当に日本の配給会社は頭の悪い人の集まりだと思う。頭悪いんだから意欲出すな、と言いたい。
あれ…?期待ハズレ。タランティーノでティムでサミュエルでマドセンで...
あれ…?期待ハズレ。タランティーノでティムでサミュエルでマドセンで、久々にフザケた弾丸トークかと思ってしまったので、拍子抜け。いや面白いけど。もったいないなあ。もっとこう、できたでしょうよー。こーいうのはこのメンツじゃなくてもいーじゃんー。
長いですと?
多くの人々がその独特な歴史と物語を共有する国アメリカ。タランティーノがその民話を描いたらどうなるのか。それがこの物語。監督と同じ時代に生まれ、リアルタイムで新作が見られる幸福。映画を観ている間の幸福がいつまでもいつまでも続いて欲しいと願ってしまう。日本では上映環境がなく、本国での70mmのインターミッション入り187分バージョンが観たかった。不要に長い映画は私も嫌いだが、本作がそれにあたるとは思わない。長くなければならない必然もあるのだ。
タランティーノの映画。
んー正直これだけても良いぐらい正に
「タランティーノの映画」
でした。
良い意味でも悪い意味でもってことです。
ただ本編が3時間近いので覚悟してましたが、
タランティーノ映画には欠かせないセリフの掛け合いが冒頭から満載で第2章あたりで睡魔に襲われたのはボクの失態です。ここでこの映画を長いだの無駄だのと否定する人はタランティーノの良さをわかってない証拠ですね。ストーリーには全く関係のないセリフの掛け合いこそタランティーノ映画には必須で、それがあるがために長尺になるから削るなんてことがあればタランティーノはそこで終わりです。
そもそも当時の西部劇映画には160分超の作品がゴロゴロあって、正直名作と言われてる映画でもなかなか退屈で観れたもんではないです。ボクも凡人ってことですね。だからこその長尺だったのかと勝手に解釈してましたが、違うんですかね?
人間的に決してタランティーノは好きにはなれないですが、映画は面白い作品が多いですよね。
なんかここまでくるとタランティーノ映画というジャンルとして確立されてきたようにさえ思います。
アンダーグラウンドなエンターテイメント作品を撮らせれば右に出るものはいない。
ちょっと言い過ぎですがね。
ということで、
過大評価をするつもりはないですが、
減点する理由がないので満点です。
後半戦
前半は、淡々とストーリーが流れてゆくような感じ。個性的なキャラクターが満載で、かけ合いが面白かった。演技力は素晴らしい。
後半戦は、かけひきとスリルあり…
やっぱりタランティーノです。グロいです。
会場にいた、外人さんがゲラゲラ笑っていました。
心理戦が面白い
めっちゃおもしろかった。後半一気に動くけど、むしろ前半の心理戦が面白かった。
賞金稼ぎの細心さ故の駆け引き、正義感、人情味とか複雑な人間性が面白い。
長く感じるかな?と心配したが、あっという間に見終わりました。
想像してたのとは全然違った 見たことは後悔してないが 衝撃的なシー...
想像してたのとは全然違った
見たことは後悔してないが
衝撃的なシーンが多々あり
今自分がどんな気持ちなのか
わからなくなった
私的には自称保安官のクリスが
一番魅力的な登場人物だ
密室ミステリー?
というキャッチはあんまりしっくりこないような。
レザボアみたいな感じです。
一般教養程度の南北戦争の知識があれば楽しめますが、
本当の面白さは、アメリカで生まれ育ったアメリカ人じゃないと
わからないような気がします。
にしてもおなじみの役者がまた良いですね。
バコバコ打ちまくってドバドバ血吹きまくりのあたりは
いつも通り愉快でした。
タランティーノ熟成期か
三時間…映画愛、とりもなおさず己の映画への愛が強い方だから、切れないんだなぁ…でも好きだから行こ!、こんな感じで鑑賞してみましたが、良かった!
初期のテイストに中期の良い意味の冗長、そして一旦の完成期。そんな内容の三時間。
ストーリーテラーでトリックスター、ほんとにそんな感じの三時間でした。
過剰さが押し寄せる
『デス・プルーフ』と『イングロリアス・バスターズ』は文句なしに大傑作だと思っているんですけど、これはどうかなぁ・・・
いやぁ、タランティーノ監督らしく、なんとも画面に映し出される過剰さは半端ないんですよ。その過剰さが『デス・プルーフ』では爽快に変わり、『イングロリアス・バスターズ』では緊張と興奮に変わっていったのですが、今回はやや食傷気味にさせられたっていうかね。
ヘイトフルな8人がのっそのっそと歩き回り、シチューを喰らい、つば飛ばして喚きあってるのを見てると、なんというか、「あ、熊だ」とか訳の分からない思いつきが出てきましたよ・・・ うん、「熊」というどうにも制御できない、しかし生命力そのものの(自分の中での)象徴を連想してしまう感じで、まぁ、そういう「熊」が狭い檻に入れられてぶつかり合ってるっていうね・・・
こう書いていると、それこそがこの画面で伝えようと意図していたものなのでしょうし、その意味では実に成功した画面作りなのでしょうけれども、やっぱりちょっと食傷気味で、食べ疲れた感じがしてしまいました・・・
思うに、皆、服、着込みすぎなんですよね。それがなんか窮屈な感じがして、こっちまで息苦しくなるっていうかね。ま、極寒だからしょうがないんですけどね。
実はちょっと自分の体調が完全ではない状態で見たのですけど、それが悪かったかもしれませんね・・・
これから見る方は、ぜひ体調万全で臨まれると良いと思いますよ。胃にきますので、はい。
あ、それと、チャニング・テイタムですが、これまでちゃんと観たことなかったんですよね。それで勝手にイメージだけで、なんかマッチョなだけな人だと決めつけていたんですが、今回、初めてまともに見たんですが、結構、良かったです。なんというか悪さの色気がありましたね。
全247件中、161~180件目を表示