「名作の続編」ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期 M hobbyさんの映画レビュー(感想・評価)
名作の続編
初めてブリジット・ジョーンズの日記を観たのは自身が高校生の時。その後2作目を観たのはイギリス留学中の大学生。時が経って本作が公開された2016年には一時の母。とても映画を観る余裕すらなく気がつけば公開から9年の時が経ち、すでに4作目が春に公開されていたのです。
あ〜時が経つのは早いなぁ!
42歳を迎えて初めての鑑賞映画は何にしようかなと思っていたら、この作品を思い出してた一発目の映画に決定!!
むちゃくちゃ笑った。
むちゃくちゃ懐かしかった。
イギリスの風景、音楽、British English。
お馴染みのキャラクター。主人公のブリジットやマークはもちろん、ブリジットの両親や友達。画面にでてくるだけで昔を思い出しては、胸がドキドキワクワクしてしまった。
このシリーズの良さは上げ始めのときりが無い。
ブリジットのキャラクターは見てると、いやこれはただの性に関して自由過ぎると思う反面、シングルなんやからこれだけ流れに身を任せられるのは羨ましいとさへ思う。
本当に素直で、どんくさくて、見栄っ張りで、一生懸命だけど詰めが甘い。けして美人ではないけど、とにかく自分を愛して、いざという時には自分を何よりも大切にできるそんな彼女が私は大好きであり、憧れてしまう。
本作でも、何度も「それはあかんよ」とツッコミを入れて鑑賞したけれど、憎めない。そしてそんなブリジットを心から愛しているマークがいることがめちゃくちゃ心を温めてくれる。
ブリジットの友達の存在も、何年経っても変わらない。口が悪い最高の友達!
ブリジット・ジョーンズシリーズの大ファンやな私!!(笑)と改めて思いました。
最新作にまたまた大好きなダニエルが帰って来ることを先に知ってしまってから、本作のラストの伏線が胸熱でした。ダニエル〜♡どんな素敵なシーンが待っているのやら。楽しみすぎる。
母親になった自分から見て、陣痛きてるのにあのブリジットの運ばれ方は面白すぎると思えたり、女医さんの一人でも子供は育てられる、とサラッと言っちゃう態度も最高!だし、43歳でフェス行ってワンナイトスタンドしてるブリジットが羨ましい〜!!と思ったり。あ〜私も年取ったなて思えて嬉しかった〜。
