劇場公開日 2016年7月1日

  • 予告編を見る

ブルックリンのレビュー・感想・評価

全102件中、61~80件目を表示

4.5誰にでもある選択のとき

2016年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイルランドの美しい自然と
自分で生きる道を歩んでいく主人公に
ひたすら魅入ってしまう作品。
誰にでも生きていれば苦しい選択を
迫られるときが来ると思いますが、
これを観れば大丈夫だと思える、
そんな終わり方でした。
観終わったあと、アイルランドへ行きたくなります!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
LAILA

5.0糟屋

2016年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年ナンバーワンかも。
田舎から来たおぼこい娘の成長譚としてだけでなく、それぞれの街と周囲の人間の心の機微をとてつもなく美しく描いていた。
この手の映画って都会の人間を不必要に冷たく描写しがちだけど、都会に住むことの虚無感や孤独感っていうのは、みんな良い人で充実してるように見えてそこに自分だけ付いていけてない気がする事の焦りから来るものがほとんどだし、実際は田舎の年寄りの方がよっぽど性格悪かったりする。
それがとても丁寧に描かれていて、また演者も見事にそれを演じきっていて、もう完璧だった。
ラストは明るくなっても出たくないレベルで泣いてしまったよ。

72

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヨッシー

3.5しみじみ!

2016年8月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アイルランドとNYブルックリン。捨てざるをえなかった故郷と新天地。望郷の念と頑張りの気持ちの間で揺れる心。分かるなぁ。切ない‼️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こばりん

4.0よかったです

2016年8月13日
iPhoneアプリから投稿

主人公をとりまく周りの環境や主人公の気持ちの移り変わりに共感するシーンも多かったです。
この手の映画は気分が悪くなる人もいるかもしれませんが私は好きです。
映し出される景色や町並みも綺麗でした。
私も主人公のように軸を決めたらそれに従ってまっすぐ生きたいと思えるような映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ㅤ

4.0人生の選択

2016年8月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画には、人生におけるたくさんの選択が出てくる。故郷を離れること、仕事に結婚…
主人公は、それらに直面するたび、苦しみ、悩みながら選びとっていく。
他人と全く同じ条件で生きているわけではないから、自分が深く考えて、決めたことに自分が責任を持つことになる。
でも、その選択が正しいかどうかは、選択自体ではなく、選択後の生き方によって決まるのではないかとも思う。お姉さんが故郷で多くの人に愛されていたように。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
由由

4.0静かな物語でした

2016年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

萌える

シアーシャ・ローナン、いつの間にあんなに上品な美しさをたたえた大人になってたんだろう。時代的にも昔の大女優、といったような風格と品性を備えたたたずまいに見とれていました。

ある雑誌の映画評の中で「逆・木綿のハンカチーフ」といった表現を見ましたが、ああいう選択は本当に嫌なものです。

よかった、納得いくラストで。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆ~きち

3.0シアーシャ・ローナン、再評価。

2016年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

吸血鬼に殺し屋、近頃特殊系女優の道を邁進していたシアーシャ・ローナンの演技力を改めて思い知った一本。

演出、当時の再現など見どころもあるけれど。
話は結局都合の良い「女の子末っ子の本領発揮」で、正直面白くはない。

ただ、シアーシャ・ローナンの輝きだけはそれはもう異質だった。
決してとびぬけた美人さんというわけでもなく、モッタリ(失礼)とした印象なのに。
少女から女性までを色気も含めて醸し出していたのには、改めて凄いなと思った。

主演女優を観るだけでも価値のある作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.0純文学を読んだような鑑賞感

2016年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

まだインターネットも携帯電話もない時代に、アイルランドの田舎町で鬱屈した生活を送る推定18歳くらいの女の子がニューヨークに行って暮らす話だ。
大都会に戸惑いつつ、ホームシックと闘いながら徐々に慣れていく。そして物語が少しずつ進むにつれて、主人公も少しずつ変化していく。それがこの映画の主眼で、主人公は大人しく従順だが必ずしも純粋無垢ではなく、隠しごともすれば恋の駆け引きもする。時には規則を破ることもある。
アイルランドとニューヨークを一往復半する間に、主人公は世の中のことを理解していき、自分の居場所を自分で築くようになり、主体性を確立していく。映画はいいことも悪いことも両方備えた等身大の少女の姿を偏りのない視点で正面から捉えている。その率直な表現は、純文学の作品の読後感に似ていて、とてもさわやかだ。非常に気持ちのいい映画である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
耶馬英彦

2.5苛立つ

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

なぜ苛立つのか、それは主人公が何ひとつ解決せずに
『あ、私ここ嫌いやったん忘れとったー!』
ばりのノリで、全ての問題をぶん投げ、なんとなく解決した気になり、悟ったような表情で、都合良く優しくしてくれる人の元に逃げていくから。
主人公に終始寄り添う構成にも関わらず感情移入は、私にな出来ませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆる

3.5忘れてた

2016年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

忘れてた事を思い出した時のシーンはこの映画のすべてを表現している

面白い映画だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あずにゃん2号

3.5エイリッシュ美しい

2016年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ノスタルジックな雰囲気がよく出てて、そしてエイリッシュが美しかった。ブルックリンに出た後ホームシックに陥りそこから恋をしてどんどん美しくなっていく姿が素敵。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パセリ

5.0美しく汚れなき物語

2016年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

想像していたものとかなり違っていた印象。これほどまでに映像に魅せられるとは─。
ノスタルジックを漂わせつつ色彩豊かで煌びやか。単に郷愁というものの力に頼ることなく、しっかりと今と未来をつむぎ逢わせている確固とした映像に、終始感服の涙を催す。
構図、色彩、脚本とサウンド、あらゆる要素が見事に溶け合い、笑いと感動を誘い出す。
展開されてる話は、確かに汚れなき奇麗事で、現実世界を装ったファンタジーでしかない。それでも、これを単なるアメリカ賛美の映画と捨て去るにはあまりにももったいないくらいに、素晴らしい結晶がそこにある。美しいものをいつまでも眺めていたいという願望と等しく、この映画も繰り返し眺めていたいと思ってしまった。
ストーリーを追ってしまう映画というものは、とかく一度見てしまえばあとは見なくてもいいと思ってしまうものなのだが、映像と音がしっかりした映画であれば、ストーリー関係なく何度でも見たいと思うわけで、この映画においてもその範疇に入っている。
田舎者が都会で生き抜く話であり、男女の恋愛を描いたにすぎないわけで、星の数ほどに描かれてきた題材。しかも、結局は男を選んで他のものを捨てたというツッコミどころもある訳なのだが、それでもこの美しい映像は非常に心にしみこんでくる。
特に音楽がアイリッシュ的調子からいつの間にかアメリカ的に変わっているという演出と、対象と背景との色彩コントラストには恐れ入った。
シンプルにこんな映画をつくりあげてしまうアメリカというのは、恐ろしく、かなわないと思ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SH

2.5ずるい女

2016年7月21日
iPhoneアプリから投稿

忘れていました。
「つぐない」の時も、まだ若かりしシアーシャ・ローナン演じるブライオニーの小悪魔ぶりに翻弄されましたが、今回もか…という感じ。
計算高い女を演じさせたら天下一品。観後感が何とも悪い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CS

4.0共感できました。

2016年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1950年代のアイルランドとニューヨークの雰囲気がとても素敵で、全体的に映像の色使いがオシャレで引き込まれました。

優しい姉の愛情に後押しされて、自らの将来のために一大決心してニューヨークの大都会ブルックリンに行くエイリッシュ。

初めはとても頼りない田舎の女の子なのに、都会に揉まれ逞しくなっていく姿に元気をもらいました。
そして、恋をして綺麗になっていくエイリッシュがとても可愛らしかったです。

ラスト、アイルランドの彼が何だかかわいそうで……女ってズルいな〜なんて思いましたが、とても共感出来たし、前向きになれた作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mi-chan

4.0旅立つ

2016年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生まれ育った町を出て、新しい出会いをし新しい経験をする中で成長するのは、誰もが経験することだと思う。全うに生きよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつこ

4.0故郷を離れる気持ちは世界共通

2016年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1950年代、アイルランドの小さな町に住むエイリシュ(シアーシャ・ローナン)という一人の女性が初めて親元を離れ、初めて異国の地で働き、初めて恋をする。彼女のラブロマンスが大半を占める本作だが、時代背景に付随したアイルランドの小さな町で暮らしている若者の将来を案じた渡米という冒頭の出来事に関しては、恋愛とはかけ離れた社会的問題が露わになる。
母国を去り異国の地で第二の人生をスタート・・・。現代の日本で将来の選択肢が幾程ある若い世代と重ねるとイメージしにくいかもしれないが、単純に上京してくる時の自分自身と重ねるだけでも本作の魅力を存分に味わえる。
では、一方は国から国の横断、もう一方は国内の上京と根本的なスタートが違う中でどこに魅力を感じてくるのか。それは彼女がブルックリンで生活をスタートさせてからジワジワ感じてくる。友人も知り合いもゼロに等しい右も左も分からない世界で挫折し、這い上がり、自立する力を得ていく。ついには恋人までつくり、いつのまにか異国の地に染まっている彼女が生き生きとスクリーンに映えている。これらは時代背景や世代問わず世界共通で感じることのできる本作最大の魅力であるだろう。
1950年代、アイルランドとアメリカでは少なからず差別的な批判があったであろうと思われるが、その描写はほとんど描かれていない。だが実際にアメリカへ入国する際の厳しい検査等の少ない描写で差別的な要素はあったであろうと予想ができる。これも面白いところであえて見せない描写が彼女の精神的強さを物語っている。自分自身と重ねて見れるところもあれば、見習うべき強さも兼ね備えている才色兼備の女性だ。
彼女の恋愛パートは後半にたっぷり待っているが、ここはラブロマンス王道路線まっしぐらというぐらい陳腐な物語。だが、ブルックリンに染まった彼女が母国へ帰るシーンがあるが、ここで友人達と出会った時の立ち振る舞いや映え方は本作で一番美しい彼女を見れるシーンかもしれない。「アイルランド=緑」という代名詞が陰ながら強調されている本作で、母国の色とブルックリンの流行りの色を取り入れた鮮やかな服に身を包む彼女は自然と突出している存在となっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
森泉涼一

4.5素晴らしい

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

I recommend this movie!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
陸恵

4.5ひたすら泣く。北の国から、か。

2016年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤から涙。この映画の良さはむ「普遍性」としか言いようがない。
上京物語の普遍性。子供みたいな世間知らずの女の子が海を渡る。ホームシックにかかる。解毒剤はあれしかない。そして花開く。。
帰省中の出来事は、きっとそうなんだろうなという流れだけども、おそらくこれがあることで、共感から離れる幼い観客もいるだろうけども、それが人生、ではないか。このビターさが人生だと思うよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ONI

3.5意外にドキドキ

2016年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ほのぼのとした映画と思いきや、主人公がどちらの国を選ぶのかハラハラする映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanataro2

5.0今年ベスト級の面白さ!

2016年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ニューヨーク=都会で働く、アイルランド=田舎の少女、エイリッシュ。職場でのぎこちなさとか、孤独に涙する場面は、切なくて胸が痛くなる。
自分の居場所はどこなのか。自分を受け入れてくれる場所は、自分が受け入れられル場所は。
イタリア系男性との出会い。あまりにも痛ましい悲劇。悩み、苦しみながらも下す決断。
女子寮生活の丁寧な描写、苦しい時代を支え合いながら生きている人々の日常、それでいて説明的になりすぎない映像表現。
ああ、なんていい映画なんだろうか。
心からお薦めします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とみしゅう