アメリカン・バーガーのレビュー・感想・評価
全6件を表示
怠惰な受け手には手痛いしっぺ返しを
スプラッター映画とは露悪趣味の一形態であり、したがってどれだけハッピーな筆致で物語が進もうと最後の最後で惨たらしい急降下が訪れる。いや、むしろハッピーな筆致であればあるほど落差は大きい。
ゆえに私は受難者たちが暗雲の先に一縷の光芒を見出した瞬間、すぐさま再生フォームのシークバーを確認する。頼むから、今すぐエンドロールに突入してくれ、と願いを込めて。しかしたいていは「残り10分」という絶望を突き付けられ深く落胆することになる。10分とはすべての生が死へとひっくり返るのに十分すぎる時間だ。こうなると途端にすべてがどうでもよくなってきて、私は惨殺されていく主人公たちを茫然と眺めるばかり。配信サービスでスプラッター映画を見るにあたっては、シークバーの残量はそれ自体が重大なネタバレであるといえるだろう。
シークバーなんか見るな、最後まで画面に集中しろ、という指摘は正論のようでいて詭弁だと思う。人間の集中力はそれほど信用できるものではない。我々がなぜわざわざ映画館に行くかといえば、2時間の身体的不自由を望むからだ。「携帯を触るな」「物音を立てるな」「姿勢を正せ」といった映画館のコードに縛り付けられることではじめて、我々は映画に集中することができる。そうでない状況で、画面をたったワンタップするだけで現れるシークバーを確認しないでいられる人間が果たしてどれだけいるだろうか?
閑話休題。
したがって配信サービスでの視聴を中心とする受け手にとって、スプラッター映画を物語として享受することは難しいように思う。ゆえに私もあんまり映画を見る気力が湧かないときにこの手の映画を渉猟することにしている。失礼極まりないとは思うものの、毒にも薬にもならないようなものしか腹に入ってこないときというのは確かにある。
さて、本作もまたそうした「毒にも薬にもならない」感じを期待して視聴を始めたのだが、結果的にものすごい緊張を強いられることになった。
本作では通常のスプラッター映画にあるような「溜め」と「解放」の機序が機能していない。虐殺とコメディは常に同位相で交じり合う。虐殺がコメディであり、コメディが虐殺。最終的に何がどうなるのか、という目算が立てにくい。そのくせ登場人物たちはみな妙に求心力のあるキャラクターをしている。属性だけでいえば「オタク」か「ウェイ」に二分できるはずなのに誰一人忘れられない。
虐殺とコメディの間をフラフラ揺れ動く不安定な語りのトーンと、妙に親近感の湧くキャラクターの取り合わせ。我々は「ふとした拍子に予兆なく愛すべき彼ら彼女らを惨殺されてしまうのではないか?」という庇護欲に由来した恐怖に取り憑かれる。
自分をカナダ人だと言い張ることで運良く惨殺を逃れた主人公が、バスを運転して森を抜け出すまでの一連のシーンはまさに冷や汗モノだった。まず私は主人公がバスに乗り込んだ時点でシークバーを確認した。残り時間は約10分。しかし本作は普通のスプラッター映画とは違って虐殺とコメディがハッキリ弁別されていない。もしかしたらまだ助かるんじゃないか、死ななくて済むんじゃないかという可能性が消え去らない。
かと思いきやバスに次から次へと仲間たちが乗り込んでくる。ほぼ全裸の金髪美女、主人公の親友のデブオタク、アマゾネスのような身体能力を発揮する女性教員、バスの後部座席で実は眠りこけていたカップル、そして瑞々しいチアガール。
スプラッター映画のお約束に則れば、これだけの人数が皆五体満足で生存できる可能性はゼロに等しいが、語りのトーンはギリギリまで判決を言い渡さない。全員まとめてお陀仏か、奇跡の全員生還か。
私はネタバレというものについて基本的にどうでもいい(本当に面白い映画ならネタバレごときで価値が減じるはずがない)と思っているが、今回ばかりはネタバレを避けておこうと思う。意図の埒外とはいえシークバーという令和時代のネタバレ装置を打ち破り、怠惰なZ世代の受け手の額に汗を滲ませた本作に対して私は敬意を表さねばならない。
.
自宅にて鑑賞。珍しいスウェーデン産のスプラッター・コメディ。アニメを絡めた凝ったオープニング。“クラケッチ”と云う欧州の森深い外れの田舎が舞台。大した進展やどんでん返しも無い儘、ダラダラと続く。スタッフロールの途中、オープニングを思わせるシーン有。繋がりが変な箇所もあり、平坦な展開に飽きてしまった。お色気担当のM.ボルグ、とても学生には見えず、チア・リーディングの衣裳も痛々しかった。作品のノリやギャグセンスが合わなければ、最後迄辛く、敢えて云えば、F.ヒラーのハイテンションな怪演が見所。40/100点。
・イギリスのロースト・ビーフ、韓国の焼肉、日本の天婦羅や寿司と云った処だろうが、何故、アメリカ人に拘るのかと云った具体的な説明や背景等は一切無く、必然性の乏しい緩い設定有りきで、延々と鬼ごっこが続き、物語的な拡がりや深み、意外性等も一切無い。くだらなさが楽しめない限り、お薦めし難い一作。
・鑑賞日:2016年4月4日(月)
おバカ映画。 人肉バーガー工場に見学に行ったら人間狩りにあいました...
おバカ映画。
人肉バーガー工場に見学に行ったら人間狩りにあいました!という…笑。
グロ描写もほどよく、不謹慎な笑がてんこ盛りです。空気読めないシュールギャグほど面白いものはないね!
残念だったのが工場ではなく、主に森の中で物語が展開していくところ。でも、そんなにそこは気になりませんでした。
とにかくおバカでハッピーな良質ホラーコメディでした。
グロいのに笑える。ツッコミNGのスプラッター・コメディ!!
【賛否両論チェック】
賛:グロテスクなシーンばかりなのに、笑える小ネタが多く、不謹慎ながらも笑ってしまう。何も考えずに観られるのが嬉しい。
否:メインは「森の中での逃走劇」なので、期待外れに感じてしまう向きがありそう。グロシーンもメッチャあり。
「ザ・メチャクチャな映画」です(笑)。ストーリーは有って無いようなもので、ミートになりかけた一癖も二癖もある登場人物達が、命からがら逃げ回る中、ブラックなコメディシーンが次から次へと繰り広げられます。その1つ1つがツボを心得ていて、不謹慎とは分かっていても、ついつい笑ってしまいます。
グロいのが苦手な方以外は、何も考えずに楽しめる作品だと思いますので、是非チェックしてみて下さい。
とにかくドタバタ
単純明快ベタベタなコメディー映画。
下手な鉄砲もじゃないけれど残念ながら外れたネタやわざとらしいネタ、汚ない下ネタが多すぎるし、あまりにベタ過ぎて少し飽きてくる。
声を出してしまう程の笑いはなかったかな。
全6件を表示