劇場公開日 2016年4月15日

  • 予告編を見る

スポットライト 世紀のスクープのレビュー・感想・評価

全292件中、241~260件目を表示

3.0確かにびっくりだけど。

2016年4月20日
Androidアプリから投稿

ドキュメント見てる感じで、真実を世に出すと言う意味なら成功だけど、映画に敢えてする題材かな。
やはり、感動とスペクタクル求む

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モナチン

4.0日本でも...

2016年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

重いテーマだった。日本の例えば仏教界などで若い修行僧などにこういう行為はなかったのか。犬神家の人々で神主が男色をというのがあったが...日本のカソリックというか協会、某新興宗教など疑えばきりがない。
よくこういう映画を公開出来たと思う。引き込まれて一気に読みきってしまう小説を読んだような感じだ
マイケル・キートンが渋くてよかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mildkimitake

3.5地味だがしっかりした作りの映画。 見応えはあります。

2016年4月19日
iPhoneアプリから投稿

地味だがしっかりした作りの映画。
見応えはあります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし

4.0新聞記者の仕事

2016年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

に対して情熱を持って取り組む4人の姿が真摯に伝わってくる映画でした。

最初は単調でしたが、後半にかけてどんどん話が進んでいくのと、色んな事がありながら証拠をつかむために奮闘する姿が素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろこ

3.0自分には難しかったのかな?

2016年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品賞はこれかな?と自分の予想ががっつり外れてスポットライトが受賞。
そんなにすごいのかこの映画は!と期待して見たものの…

前半は微妙だった気が…
大事なとこが少しずつ隠れてはいるが
別になーっと思うところもいくつか、

後半に入りペースが上がり
ビビッと何かが体に走るシーンもあり
演技力で鳥肌が立つシーンもありました。

しかしこれが作品賞なのかーっとちょっと残念なところ。
期待し過ぎたのかもしれないです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐藤のゴハン

2.5価値を理解できなかっただけかもしれないけれど、楽しめなかった。 ス...

2016年4月19日
Androidアプリから投稿

価値を理解できなかっただけかもしれないけれど、楽しめなかった。
スクープの内容の刺激につられてみただけだったと思う。

報道する側の気持ちを想像できたのはよかった。

この日はものすごい風雨を押して行ったけれど、その価値があったかなと思った。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
きこ

3.5一言映画感想

2016年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本育ちの自分にとっては馴染みのない話だったので序盤でつい、ぐっすりいくところでしたが、途中から話が盛り上がり、そこからはおもしろかった!

ドキュメンタリーだから当たり前だけど誰か死ぬんじゃないかっていうようなドキドキハラハラな展開!
記者側目線の事件をといてく様も良かった

最後の数字には驚愕せざるをえない映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yougo!!!

4.0神のみぞ知る

2016年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

神は人が作りたもうた
悪さもするよ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai

4.0タブーとジャーナリズム

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

派手な作品ではないですが、タブーに触れつつ、大衆が鑑賞する作品に仕上げた脚本に尊敬の念を抱きます。
文化的な差異はもちろんあり、日本人が教会権力と言われても印象し辛いとは思います。
しかし、例えば日本のタブーの一つに「天皇家」がありますが、仮に天皇家のスキャンダルがあがった際、大衆向けに新聞や映画が作られ、支持を集めることが出来るでしょうか。
もっと掘り下げた方が、という意見もわかりますし、私もそう感じましたが、深く斬り込まないからこそ、役者一人一人の表情から推測し、思いを馳せます。
より多くの人々へ向けた問題提起は、身近な人々の危険に対し黙することもあり、ジャーナリズムもまた正義ではあり得ないけれど、この作品を通じてジャーナリズムの本質に触れることが出来たように思います。
今だからこそ、より多くの方々に観て貰いたい、そんな作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はらぺこ

4.0ボストン紙の記者達の使命感!

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿

興奮

知的

このニュースを耳にした時の衝撃を思い出しました。

ボストン紙の記者達の使命感にハラハラドキドキ、途中複雑な箇所もありましたがさして問題なく、楽しめラストは感動(涙)

実話という事から飾りの無いシンプルだがドキュメントになり過ぎない演出やカメラワークがエンターテイメントとして程よいバランスでした。

信仰については、所詮人が創った神… 生まれながらに自身で選択出来ない宗教は洗脳に等しいと感じました。(焦点はそこでは無いんだけどね)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIROKICHI

3.5小気味よく流れた128分

2016年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

最初から最後までテンポよく流れてた作品。タブーすぎるタブーに真正面から立ち向かい、正義を貫いて「悪」を暴いていく展開がイイんだな。
実に地味な作りだけど、オスカー受賞作だから「観なきゃマズい!」よな!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
極東新天地

2.52時間ドラマ

2016年4月18日
スマートフォンから投稿

うーむ。これは映画ではないかなと感じました。「映像美」とか、「構図」とかが皆無の作品でした。また、予告編以上のものでも、以下のものでもなく、新聞社がキリスト協会の少年虐待を暴くと言うだけの描写に終始します。美しいと感じる画面が何ひとつ無かった映画と言うのを久しぶりに見ました。映画ファンとしては、残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kammomen

3.5あまり体験のない映画

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際カットリック協会と新聞記者の派手なシーンはなく、比較的静かな映画という印象を覚えた。
しかしながら、明確な主人公を作らなかったことで、新聞記者達のチームワークを強く感じることが出来た。
上映時間は2時間9分であったが、あっという間に感じさせるいい映画だったと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Alan Turing

3.5暗闇でひときわ輝く希望の光

2016年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品がアカデミー賞作品賞を獲得したのと、個人的にキャストがとても好みだったので鑑賞しました。

グローブ社の中でも、児童虐待を続ける神父に関する事件を追うことを命じられたスポットライトチーム。
彼らがいかにして事件を明らかにしていくのか、その過程で奮闘する記者たちと事件の全貌を描いた物語です。

確かに、この映画は地味な作りになっていました。派手な演出などはされておらず、むしろドキュメンタリーに近いような映画だったのかもしれません。事実に基づいて作られているため、その辺りのリアリティはあくまでも追求したかったのだと思います。

犯罪を犯していたのが神父ということで、信仰心の強いアメリカ人記者たちは相当な衝撃を受けていました、その辺はやはり共感しきることは難しそうだったのですが、そのような凶悪な犯罪が実際に行われていたという事実自体に震撼させられるものがありました。

それにしても記者たちの仕事っぷりに本当に感心させられるばかりでした、彼らは過去の過ちにも気付くのですが、それでも諦めずに記事を書ききった不屈の精神はすごいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スパイダーマン

5.0ウルヴァリン(ローガン)をめちゃめちゃに痛めつけた兄(ビクター)がボストン・グローブ紙の局長でナオミ・ワッツの夫!

2016年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルヴァリン(ローガン)をめちゃめちゃに痛めつけた兄(ビクター)がボストン・グローブ紙の局長でナオミ・ワッツの夫!

TOHOシネマズ 伊丹で映画「スポットライト 世紀のスクープ」(Spotlight)を見た。

第88回アカデミー賞で作品賞と脚本賞で受賞を果たした。
実話を基に描かれた作品。

月曜日午前10時からの上映だが、客入りは客席の2-3割だろうか。

出演はレイチェル・マクアダムス
「アバウト・タイム 愛おしい時間について」は2014年の作品
「きみに読む物語」を見たのはもう11年前の2005年である。

2009年公開の「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」でさんざんヒュー・ジャックマン(ローガン)を痛めつけた、なんてひどい男なんだと思ったウルヴァリンの兄(ビクター)役のリーブ・シュレイバー 。
このリーブ・シュレイバーが実生活ではナオミ・ワッツの夫だったとは知らなかった。

マーク・ラファロは「ハルク」で、
マイケル・キートンは「バットマン」シリーズで有名な俳優だ。
マイケル・キートンの主演作は昨年「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を見た。
マーク・ラファロとマイケル・キートンは好きな役者。
2人ともその柔らかい雰囲気が好き。

カトリック教会は、ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派。
その中心をローマの司教座に置くことからローマ教会、ローマ・カトリック教会とも呼ばれる。

欧米では強大であろうその権威は日本に住む我々一般庶民には知りようがないのであるが、そこの神父たちのおよそ6%にも及ぶ者たち、ボストン地区においてはおよそ90人が教会に通う子供たちに対して性的暴行をしていたという。

その教会や神父たちやそれらに雇われた弁護士たちに切り込むボストン・グローブ紙の新聞記者たちが奮闘する物語。

レイチェル・マクアダムス、リーブ・シュレイバー、マーク・ラファロとマイケル・キートンの演技が全部いい。

原作と主題に恵まれたのだろうがオスカーの賞を受けるに十分に値する作品だと思う。

上映時間は128分。
長さは感じない。
満足度は5点満点で5点☆☆☆☆☆です。
とても満足です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ドン・チャック

5.0なぜ人は悪を見て目と口を閉じるのか

2016年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

シナリオがよくできている
事実を映画化したとはいえ
映像化するには労がいる

この悪の事実は多くの人が知っていたり感づいていたり
何百年も続いていたのだろう
時に暴露されるが
またはびこる

現代の日本でも
大学の教授(男)が教授になりたい女子学生に性的関係を強要する
というのは知る人ぞ知る悪習だ
マクドナルドの店長がなぜ重労働に耐えれるか?
マクドナルドのアルバイトはほとんどが若い女性である
男としておいしい職場だからやめられない

あなたがその場にいたのなら
あなたは告発する勇気を持ちなさい

子供が犯されて殺された両親が
「二度とこのようなことがないよう、わが子が最後の犠牲者でありますように」と訴えた

あなたの勇気があなたの後の世代を救い
やがて社会全体が健康になっていく

コメントする (0件)
共感した! 2件)
seisinsei

3.0教会とは…

2016年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

注目していた作品でしたが、やや単調な流れに途中長く感じました。
教会のスキャンダルを取り上げた作品。
私の好きな映画の【真実の行方】にも出てきたのを思い出しました。性的虐待。けれども、あまりにも被害がありすぎです。
教会とは…信者とは何か…、人間の弱さゆえに迷いを犯してしまうのかも。それを隠すかさらけ出すか…いろいろ考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KURO

4.5見応えあり

2016年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

面白かったです。アカデミー賞も納得です。

もっと劇的な演出もできただろうけれど、あえてそうしていないのだと思います。一つ一つの描写の積み重ねと役者の演技力で十分に伝わってくるものがあり、2時間があっという間でした。

他の方も言っているように、カトリック教会の存在というものは日本では確かにピンとこない面はあると思います。しかし、支配的な体制や価値観の下で理不尽に虐げられた者が声をあげることもできず抱え込まなければならなかった絶望感や孤独感は文化の違いを超えて理解できるのではないでしょうか。またそういった大きなものに対し異議を唱えることの難しさというのも普遍的です。

あと思ったのが、被害者役の人たちのキャスティングが良かったです。トラウマをずっと抱え人生を狂わされて生きてきた様子がリアルに感じられました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
monogusataro

3.5知っておくべきカトリック教会に纏わる真実

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿

アカデミー賞の受賞作であることや日経の映画評が高評価であることから期待の大きい作品でした。やはり観て良かった。最後まで緊張感が途切れない、タイトルロールなくエンドロールの一瞬にタイトルが現れるところが渋い作り。またラストシーン後に示される驚愕の事実、そしてエンドロール中に流れる「同様の経験をされた方はこちらまで連絡下さい」とのクレジットまで、恐るべき事実に驚きを隠せない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.E

3.0権力と闘うジャーナリズム

2016年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このとんでもない事件をあえて淡々と描く。
被害者の悲劇や加害者の糾弾より、権力と闘うジャーナリズムが焦点。
語り口があっさりのため一回では分かりづらいところも。ボストンの地政学的基礎知識も必要。
特にカトリック関係。日本人には想像もつかない価値観。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しんさく