劇場公開日 2017年9月15日

  • 予告編を見る

エイリアン コヴェナントのレビュー・感想・評価

全234件中、61~80件目を表示

2.5やっぱり初期がいい

2018年2月1日
Androidアプリから投稿

興奮

怖い

悲しい

リドリー・スコット監督が再び帰って来た!

しかし、今回はどんなストーリにーになるのか予想もついていなかった。
新鮮さが感じられるのは流石だとは思ったが、視点が異なりすぎてエイリアンの良さが減少していた。

最近のSF作品って感じではある。今までのエイリアンは正体不明とされていた為、ここで正体を明かすかのような話を取り入れている感じだ。恐怖感は抜群ではあった。

また初期から順に観て、忘れて頃に観てみようかなと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おがちゃん

2.0人間よりもサイボーグがメインな話

2018年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

人類の新しい故郷を探すために宇宙をさまよっていた。
そんな中で、人間の言葉で通信が入った。その惑星にいてみると、そこには人間が暮らしていける環境だったがあるウイルスが
あった。感染すると主を殺して成長していく。
そんなウイルスを研究している人物に出会う。その人物は研究のために人間をウイルスに感染させていた。
成長したウイルスを殺そうとする内容だった。
エイリアンシリーズはよく観ているのですが、今回一番びっくりしたのがエイリアンの姿です。二息歩行もしていてどんどん人間ぽくなっている気がしました。
前回のプロメテウスは探索系だったので良かったですが、今回は、ウイルスを殺すためだったような内容だったので残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっすー

3.5もうなんかすごい

2018年1月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

ダニエルズ≒近藤春菜
アホばっかの乗組員
ツッコミどころ満載の超大作ネタ映画として楽しむのなら大変楽しめると思いまぁす

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よっち

3.0結構良かった

2018年1月17日
Androidアプリから投稿

個人的には4の続編が観たいけどプロメテウスとこのコヴェナントはエイリアン0という感じで結構良かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おさみん

4.5プロメテウスは

2018年1月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

プロメテウスはいい映画じゃなかったけど、このシリーズすきです。最初と2番目の衝撃はいまでも覚えています。それは、シリーズのDVDをいまでも持っていることからも分かるでしょ。

物語もいつもの通りで、航路からアクシデント等で別の惑星へ到着。そしてエイリアンが登場する。度重なるエイリアンとの戦いと物語の哲学と深さにどきどきして観ていた。
古い感じに見えるのは、最近のSFのようにCGを多用していなくて人間のスピードが遅いからかな。
リドリー・スコットってそのような考えなのかもしれない。
いまは、強いどきどき感はなく、どこか安心して観てられる(笑)映画です。

シガニー・ウィーバーとH・R・ギーガーのデザインが懐かしい。
正月とか時間ができたときに全編を見直してみたい。

*映画へのスタンス
ほくは映画について書くこと望んでない。
ただ、そのつど・・、そのときどきの映画がすきだった記録を残したい。
単なるふつーの映画ファンです。
こうしたサイトを使って毎年記録を残し続けるのがすきです。自分のためにそうした記録が、数年後自分にとって振り返るデータとなります。映画って、そういうモノだと思っている。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
そんぼの本棚

3.5これはこれであり

2018年1月17日
iPhoneアプリから投稿

エイリアンはもちろんのこと
今回はアンドロイドの恐怖を痛感しました

なかなかの鬱エンドで、おもしろかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
蓮

3.0エイリアンより怖い

2018年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エイリアンより想像力を持つ旧型アンドロイドの方が怖い。
エイリアンを船内に残したコヴェナントの今後はどうなるのか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

3.0全体的に暗い エイリアンに期待していたものと違う路線に向かってる

2018年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

エイリアン誕生、人類誕生をアンドロイドも絡めた物語は面白いと思うが、終わりまで暗く陰湿な感じ
見ていてすっきりしないというか、前作からのモヤモヤがさらに何かひっかかったような嫌な展開と終わり方
次があるかもわからない興収だったようだが、ぜひ見事に伝説のオリジンへとつなげてほしい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bp

3.5より深いテーマに

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エイリアンよりもアンドロイドが怖くなる。

芸術や創造がテーマになっていることもあり、全体的に上品な印象。
音楽も映像も静謐な雰囲気で美しかった。

私の浅い知識では聖書や古典の引用に気づけずなところが多かったのだが、そのあたり掘り下げたらもっと面白そう。

単なるエイリアンパニック映画に留まらず、人間がこれから直面するであろう恐怖や問題をより深く提示してくれてるような。
見ごたえのある良作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sannemusa

4.0安定

2018年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

映画館で観るつもりだったのだが、見逃してVOD鑑賞。
プロメテウスの続編になるのだろうか。
プロメテウスは劇場鑑賞した。
確か、3Dで観たように記憶している。
私は吹替は観ない主義で、近頃3D字幕版が激減しているのは残念至極!
巷では酷評されていたように思うが、私としては好印象だった。

この作品も大きなインパクトはないものの、安定したエイリアン感。
十分に楽しめたが、ランチを摂りながら観たのは失敗だったw
根底に流れる人間とAIの関係性も、ありがちながら嫌いではない。
次回作への布石も万全で、是非とも映画館で観たいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみず

3.0まあまあ楽しめた。

2017年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エイリアンは子供の頃、1をテレビで観たが、あのドキドキ感は以降のシリーズで4だけ感じられた。
普通の映画として観たらまずまずだけど、大してファンでもないのに先の読める展開は残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風になりたいパパ

2.0コレジャナイエイリアン

2017年12月18日
Androidアプリから投稿

とにかく終始、コレジャナイ感が付きまとう一作。エイリアンシリーズの駄作は3だと心に決めていたのだが、下手をしたら3の駄作ぶりを越えるかもしれない。
とはいえそこはスコットだし映像は良い。宗教的なシナリオも悪くはない。しかしエイリアンシリーズに求められているものはなにもなく、ただただ、エイリアン出しとけば客は満足するだろう的な感覚がにじみ出てくる。
あとキャラクターがアホばかりなのも終始イライラさせられた。お前ら2000人の命預かってるくせして脳みそ足りなすぎだろというツッコミを入れたくて仕方がなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Ko Fu

2.0超攻撃的エイリアン

2017年12月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

もはや寄生された事も分からないと言う生理的に受け付けない流れ。
情報もなく警戒心も弱いクルー。
精鋭とは思えないメンバーに少しイラついた。
「エイリアン」一作目の前日譚的なポジションのシリーズだから、多分こうなるだろう…と思った通りになってしまう。

すでに「プロメテウス」で小難しい理屈を並べ、観る者を疲れさせたと思うが、今作もアンドロイドに小咄を繰り返させ、物事の推察力の欠片もないクルーが次々と餌食になる為、宇宙に行くってこんな程度の覚悟と認識で行けるのか?と呆れる。

作品としてはこんなもんだろうし思った以上の作品にはならない。続編は期待しない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.5シリーズ継続希望

2017年11月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

エイリアン自体の怖さは2で終わってたはずです。2でエイリアンが昆虫みたいになって海兵隊が出てきて今度は戦争だでキャメロン監督のベトナム戦争ネタで。それを好むファンが増えたんでしたよね?コロニアルマリーンズはまさにそれ。シガーニィウィーバーや製作者はそうならないように3で原点回帰したかったけれどファンは2のようなアクションを望んだと。3はデビッドフィンチャーに全て任せてたらもっとファンに受け入れられる作品になってたんじゃないかとメイキングを見たら思ったり。
エイリアンの起源を探る新しい話は不評が多いみたいですが、宇宙のいたるところでエンジニアが生命のガーデニングをしていたのなら、地球人が宇宙に出た先々でアンドロイドを織り交ぜながら様々なエイリアンネタができそうです。リドリースコット監督の手を離れても想像を膨らませて作ってほしいとファンとしては次はどうなるかワクワクしながなら期待してます。
一番面白かったのは2、個人的に大好きなのは3、リドリースコット監督が次も監督するならそばで影響力ある助言するスタッフが必要ですかね?観客が想像できない過程でエイリアンの怖さを演出できるように。エイリアンの繁殖も様々ネタ作れそうです。お約束と想定外の組み合わせでアウェイクニングも楽しみにしてます。ノーミラパスの再出演にも期待したりしてます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
toshi

5.0リドリースコット

2017年11月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

正直2を例外として監督が変わり3と4がかなり微妙だったので前作のプロメテウスからリドリースコットが復帰してくれて最高
あくまで個人の意見だけど前日譚ではあるが映像美、ストーリー性ともに本来のシリーズを超えたと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パイパンマン

2.0残念

2017年11月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

先が読めてしまう。
ありがちな展開。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
八月猫

4.0リドリー版、ブレードランナー2

2017年11月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

ツッコミ所は多々あるものの、少なくとも前作プロメテウスの30倍位は楽しめました。
当初嫌いだった新クリーチャーのデザインも見慣れると可愛く思えてきたり。

小道具のレトロ感や、華のない地味なキャスティングも見事で。正にエイリアン一作目の雰囲気を再現できていたと思います。
ビジュアル面や演出では前作に比べかなり初代エイリアンに近い印象になっていて、安心して見れました。

個人的に残念だったのはエイリアンの生態において、これまでとやや矛盾する設定が加えられていたりする点ですかね。エンジニアの下り等は原作レイプと言われても仕方ないくらいのもので。シリーズのファンの中にも拒否反応を抱く人もいるかと思います。
これらを受け止められるか、不快に感じるかでも作品の評価は割るところでしょう。

また、エイリアンには必要ないような不必要なシーンが多く、ごちゃごちゃした印象は拭えません。監督が良くも悪くもやりたい放題詰め込んでいますが、このカオスな作風にノレれば楽しめるはず。

作中登場するアンドロイド・デイビッドの"親殺し"のテーマ性は、ブレードランナーのロイを思わせて興味深かったです。
ネオモーフの活躍もきっちり描かれていて楽しく見れました。
エイリアン映画としては十分次第点。
次回以降二作かけて何を描き初代エイリアンに繋げるのか、監督の作家性が問われるところかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5新3部作であるなら、納得出来る

2017年10月29日
iPhoneアプリから投稿

エイリアンに繋がるようになるのかなと思っていたことをお詫びします。映像技術はあいも変わらず素晴らしいし、次に繋がるラストは良かったと思います。次回作期待しますが、米国でヒットしなかったと聞いていますので、資金が集まるのか心配しています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
が〜が

3.0謎が深まる。

2017年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

エイリアンシリーズを全て見ていて、
関連作はやっぱり気になっちゃう派なので(笑)
いざ見てみましたが(・U・)、、、
正直言ってしまうと、
「前日譚」と称されてますが、やはり
エイリアンサーガシリーズとはまた
'別の'ものと思いました。
前作のプロメテウスもそうだったと思いますが、
妙にストーリーが哲学っぽくなったり深みがあったり、既存のエイリアンシリーズのような
「単純」とは違うけど「シンプル」というものではなくなってしまっていて難しかったですね。。
映画の感想を言うと
まぁまぁかなって感じでした(^◽︎^;)。

既存のシリーズに負けず劣らずのグロさもあり
(映画館で見るとやっぱり怖いかなって感じ笑)、
ヒロインがエイリアンと戦う場面が少しかっこよかったかなって感じです。
あとはマイケル・ファスベンダー演じる
味方のウォルターの勇ましさも良かったです。
残念なのはやっぱりバッド・エンドということで
悪者のデビィッドの勝利。
内心(チクショーーっ!!)と僕も叫びたくなりました
(-_-||)。

そして前日譚ということでやっぱり、
サーガとの繋がりが気になりますが、前述の通り
なんか'無理矢理感'が感じます笑
今作でなぜエイリアンが生まれたかという話は
できましたが、これだとシリーズに出てくる
リプリー達がただの'被害者'にしか思えませんし、
まだ謎もいくつか残りましたね。。
・デビィッドはあの後どうなったのか?
・なぜウェイランド社がエイリアンのことを知っていたのか?
・ジャガーノートにエイリアンの卵があり(デビィッドの置き土産?)、また他のエンジニアがいたのか(デビィッドによって虐殺されなかった生き残りか?)

などなど気になる点はまだ多いですね。
監督によるともう1作、作られるようですが
それはまたプロメテウスとコヴェナントの間の話
だそうですし・・・
また訳がわからなくなりますね笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゴン

3.5考えずに見るに一票

2017年10月24日
PCから投稿

 なかなか楽しめました。
 ストーリーの流れも順序立ってましたし良かったです。
 映像は良かったですが、ラストの落ちはもう少し凝って欲しかったかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Su