「老いらくの恋、チャーミーグリーンみたいにはいかないよね…だけれど、悪いことばかりではない」人生は小説よりも奇なり kさんの映画レビュー(感想・評価)
老いらくの恋、チャーミーグリーンみたいにはいかないよね…だけれど、悪いことばかりではない
終盤までは、見ていて割とつらい、居たたまれない映画でした。(←別のレビュアーさんが書かれている通りです)
「主人公たちみたいにならないように、お金を貯めておこう」と、切実に思いました。…この映画が伝えたかったのはこんなことではないはず、と思いながら。
ここ数年、同性婚やパートナーシップの制度が整備されてゲイやレズビアンの人たちの状況はずいぶん変わりました。
映画の初めに出てくるように、親戚が集まってゲイカップルの結婚を祝福できるなんて、昔では考えられませんでした。(日本では今でも考えられません・笑)
ただ、祝福できるのは、自分たちの生活が脅かされないから、ですよね〜。
お金なくなって、急にゲイなおじさんが転がりこんできたら、迷惑なはず。
だけど、そんなこと、言えない。
お世話になってる主人公たちだって、お世話になっている手前、「もう少し自分たちの生活スタイルに合わせてほしい」なんてこれっぽっちも言えない。
そういうところ、日本人と同じように、人間関係を大切にするんだなと思いました。
さらに、普通に生きる人々の意識は、そう簡単に変化するものではないですよね。
映画の中でも、主人公たちが甥の息子(?)に、「自分はゲイじゃないから」とか、「『ゲイ』は、くだらないという意味」とか、ゲイに対して否定的なニュアンスのことを言います。
イケメンな、甥の息子にそんなこと言われるなんて、ゲイの身としてはつらいですが(笑)、それもこの映画のよいところです。
そんなこんなで、主人公たちの老いや仕事問題も絡めながら映画は終盤に。
終盤、本当によかった。多くを語らない登場人物。キラキラと反射する光を据えた、カメラワーク。
きっと、無駄ではなかったはず。
同性婚という出来事を通して様々なことがあり、同性婚なんてしない方がよかったと思ったこともたくさんあったはずなのに。
どんな人生にも、価値がある。
泣けたりカタルシスが起こる映画ではないですが、確実に「そう」思わせてくれる、そんなエンディングでした。