「結局なかよしこよし」シビル・ウォー キャプテン・アメリカ しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)
結局なかよしこよし
マーベル映画で一番好きなのは、「キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー」。一番めんどいのが「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」
というのが、今のオレのマーベルものの印象。
だが、同じような人は多いと思う。
簡単にいうと、キャップのアクション大好き(≒キャップ大好き)、ヒーローどうでもいい、ということ。
「ウィンターソルジャー」で良かったのは、「アベンジャーズ」後の単体アクション、キャップの走る姿、ウィドウのくびれ、ジャクソンの背後からの襲撃、「ヒート」を彷彿させる銃撃戦、そしてシールドがヒドラに操られていたなどの、陰謀劇。
これ以上のものは望んでいないのである。ぶっちゃけ、キャップのアクションさえ観れればいいのである。そのキャップの三作目、いよいよアイアンマンと仲違いが始まるという。
まったく、いい迷惑である。
「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」
結論から言うと、交通整理はよくできているが、結局「行って戻ってくる」話。結局なかよしこよしで締める。
今回の敵は、ジョーカー以上に説得力のない敵。ヒーローより万能で賢い。そんな相手にヒーローたちは、振り回されるのである。
ヒーローを熱く語る前に、キャップとスタークの意見の相違をねっちょり語る前に、まず
「おまえら、ちょっとそこ並べ、反省しろ」
ということになっているところがツライ。(刑務所でクサッている面々がまさしく、面白くはあった)
また絵的に見どころの内輪もめも、マジなのは「復讐に燃える」ブラックパンサーと「自己に一番固執している」スタークだけで、後はみんなじゃれ合ってるだけ。
それでいいという気持ちも分かるが、アクションキレッキレの「ウィンターソルジャー」の続編で、これは欲しくなかった。というのが、本作のオレのあまのじゃくライン。
舞台が移るごとに、地名のフォントのサイズ感に表れているように、前作同様政治サスペンス、スパイ要素のある映画のテイストを継続しているので、この「じゃれあい」は絵的に見どころであっても、全体のテイストからは浮いている。
作品を追うごとに、戦いのこわさを知り、責任を持ちたくないアイアンマンの描写もここにきて本作に深みを与えている。よいキャラクターだ。
だが、いつでもぶれないキャップがやはり魅力的だ。
序盤中盤の、特にバッキー、ブラックパンサーとの追っかけっこは相変わらず走るキャップがかっこよく、緊張感がある。3者の身体能力の高さを感じさせる、ビルからの飛び降り、からの着地の身のこなしとカメラワークも本当に素晴らしい。
だが、キャップの最大の良さは、あの「古き良きアメリカン・フェイス」クリス・エヴァンスにあると思う。真面目で、一直線で、童貞顔。クリストファー・リーブに匹敵する。
追記
「ウィンターソルジャー」にあったキャップのキメ顔が本作なかったのが、残念だ。