海賊とよばれた男のレビュー・感想・評価
全323件中、221~240件目を表示
泣いて笑顔になって共感して。
途中、泣いたり笑顔になったり幸せな気持ちになったりと…。
もう、何度も見たいと思える作品でした。原作を読みたい。DVDが出たら買いたい。
素直に思えました。
キャストも何気に豪華で驚きました。
そして、岡田准一さんの演技には始まってすぐに惹き込まれました。こんなに演技上手かったかな?と思える演技でした。
数日前のZIPの番組で裏話を聞いていたので、あぁ〜。このシーンか。と思いながら見てました。
声の高さ、若い頃と60代で変えているのもきちんと感じました。
そして、90代になってからの声の出なささ。朝の発声で喉を潰した。という努力にも感動してしまいました。
もし、自分が奥さんだったらどうするんだろう。店員さんだったらどうするんだろう。船長だったらどうするんだろう。
そんな、どうするんだろう。とかんがえさせられた作品でもあります。
支離滅裂ですが、とにかく良かった!これにつきます。
店主と愉快な仲間たち
また観たいと思える映画です。
原作のファンであれば、賛否両論あると思います。上下2巻の長編を2時間25分にしているので、かなり省略されており、内容も分かりやすく演出するためか、原作とは違うところがあります。原作と映画は別物として楽しむ事をオススメします。
映像はさすがは山崎監督。その時代に観る者を連れて行ってくれます。主演の岡田さんの60代以降の姿や声には驚きました。貫禄がありました。個人的には國村さんの嫌な演技が好きです。
店主と店員の織りなすヒューマンドラマは、観終わった後に爽快な気分になります。あの時代にこんなに勇敢な人が日本に居てくれて良かった!と心から思える作品です。
私は試写含め数回観ましたが、毎回笑って、泣いています。オススメしたい映画です。
二部作が良かったかも…
ふつう。
これこそ前後編でやるべき作品
良い作品であることと同時に、上下巻ある原作を長ったらしくやったらテンポが悪く朝ドラでもいいんじゃねと思っていたのですが問題なく原作の見どころエピソードをよく2時間30分でまとめることができたなってことも評価してもよい作品かもしれませんな。
ただ全体を観ていてこのエピソードも入れたほうがいいんじゃねって思っちゃいましたけど原作の話を全部やっていたら、前後編でやってくれと言いたいとこでした。
永遠の0も大好きでありますが、今回の岡田准一さんの演技は大変だったんだろうなと思いましたよ。国岡さんの若い時代から年老いたところまで幅広く演技をしなければこの作品は成立しないのですが、さすが岡田くんお見事でしたねぇ~~!原作イメージどおりの国岡鐡造が出来上がっていて本当に良かったです。
やっぱすげぇ役者さんですなぁ~(V6のメンバーであることも忘れずに。)
共演メンバーもいい役者さんがそろっておりますが、私は長谷部を演じた染谷将太さんが良かったですなぁ。漁師時代での国岡との出会いのシーンとか満鉄での国岡との共演シーンは店主と店員のいい掛け合いシーンかもしれません。
山崎監督作品は永遠の0やALWAYSシリーズ、寄生獣シリーズなどなどVFX技術には毎回驚かされますが、CG好きの私に言わせてもらうと、今回の作品も期待していただきたいと言えますよ。冒頭シーンからリアルな映像がありますのでご注目。
激動の時代、国内外の大手から様々な妨害もありながら、これからの日本のことを考えての行動の素晴らしさと店員のこともちゃんと考え1人も切らずに乗り越えようとする精神力、改めてこの人は素晴らしいと実感させられました。
店主が強い志を持っていてこそ、店員からも信頼を得て、いい人だからこそ素晴らしい会社が出来上がる。今の時代に必要なイメージだと思わさせられました。
男性とくに経営者、ビジネスマンの人、原作が好きな人は観て損なしの映画だと思います。
今度はドラマでも観てみたいなぁ~~(*^_^*)
可もなく不可もなく
上滑り
時間があれば見ればいいかと。
ホロリ
日本人の気概
全323件中、221~240件目を表示