ブラッドスポーツのレビュー・感想・評価
全3件を表示
満点の駄作(笑)
今夜(2025/03/15)、奥様にそそのかされて観ることになってしまいました(笑)
今回英語字幕版しかなく、完璧に理解して観ることはできませんでしたが、とんでもないクソ映画ということは理解できました(笑)
なんだかハッキリとは分かりませんが、ジャン=クロード・ヴァン・ダムことフランク・デュークスは、軍人さんでありながら、若くして先逝った友人の後を継ぎ、香港で密かに(?)開催される組手大会に出場する為、軍の業務をほったらかしにして、厳しい修行を積み、免許皆伝され、念願の組手大会に出場します。
映画の随所に挿入されているモンタージュ場面は、もう殆どジャン=クロード・ヴァン・ダムのイメージビデオ状態で、「僕かっこいいでしょ?」という台詞が聞こえてきそうでした(笑)ことあるごとに股割りをして、ドヤ顔しまくりで、笑い(爆笑)なしでは観られません😂
少々腹立たしかったのは、黒人さんのファイティングスタイルが、なんとも野生的(象形拳?)なものが多く、少なからず差別的な印象を受けました。あと、命のやり取りである筈の組手大会の期間中に、女と夜を共にするのも、試合を舐めているとしか思えません。とはいえ、その後ヴァンダムはしっかりと半ケツを披露していたので、評価できます(笑)女の子は本作では肌を露出していません。ヴァン・ダムの尻だけです🍑✨
今回の評価は星ふたつですが、クソ映画として満点のふたつ星であることは言い添えておかなくてはなりません。
どうやら本作は4まで出ているそうです(ヴァン・ダムは本作のみ)。気になる方はどうぞ👋
追記①
今夜(2025/06/15)ブラッドスポーツ2:Next KumiteをYouTubeで観ました。映画.comにリストアップされていないので、ここに残しておきます。
ヴァンダムは不在。代わりに廉価版ヴァンダムみたいな人が登場します(笑)
相変わらず有色人種の色物扱いは続いていますが、格闘シーンでは、グラップリングやグラウンドでのサブミッションなども見られます(大分少ないですが😅)
女の子も組手に出場してますが、女性の強みを活かせていない戦いの見せ方で、男相手に勝ち上がりますが、少し残念です。ハイキックで目潰ししたり、倒れた相手に徹底的に下段踵蹴りをかまし続けたり…みたいなことをして欲しかったです😝
追記②
今夜(2025/06/22)同じくYouTubeで『3』を観ました。これほどの駄作は稀でしょう。
『プリンセスブライトストーリー』のような夜眠れない子供に昔話をする感じの回想映画ですが、回想の中で胸元がざっくり見えたセクシー女が登場したり、修行の最中、入浴中に師匠の娘らしき女が現れ、トップレスになる様なくだりがありますが、息子にその話をこと細かに伝えたと思うと、アレックス父さんはとても気持ちの悪い父親に思えてなりません(笑)
ラスボスのダブルスーツの大男も華がなく、必殺技も相手の胸元に叩き込むラリアットで非常に地味。面白みがありません🙂↔️
現在のアレックス父さんは焚き木に手をかざすだけで火をつけたり、木に穴をあけたり、魔法使いの様な真似をしますが、組手では一切その技は使いませんでした(笑)
柔らかい股関節
CGとか無いからだろうが、今見ると全体的にに遅い。動きが。
内容はベッタベタ。ヴァンダムは絵に描いたようなイケメン。ヴァンダムも空手家で実際も強かったらしいが、ブルースリーとはやはりこだわりが違う感はある。
今はプロスポーツとして総合格闘技があるので、この頃は夢の世界だったんだなぁと改めて思う。
80年代ベッタベタの流れ。それはそれでなんか懐かしく感じた。
これが実話に基づくと言うなんともなオチ
次はお前だ
昔、DVDを持ってました💿
ヴァン・ダム演じる若手の格闘家が、師匠の下で成長し、大会に出場していくストーリーですね😀
敵役には、ヤン・スエが出演。
対決では目潰しを使ったりしますが、最後はヴァン・ダムに敗れます。
ヴァン・ダムがレンガの一番下を砕くシーンや、華麗な回し蹴りを披露するシーンは流石に格好いいですね。
おなじみの180度開脚も登場。
他の方も言及してますが、ヤン・スエはブルース・リーを意識していると思われるシーンがありますね。
何気にフォレスト・ウィテカーも出演。
ヴァン・ダムファンならば、楽しめる作品でしょう💪
全3件を表示


