劇場公開日 2016年12月17日

  • 予告編を見る

「悲しいな。若者は大事にしないと」ヒトラーの忘れもの 勝手な評論家さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0悲しいな。若者は大事にしないと

2016年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

史実に基づく作品。

第2次世界大戦終戦直後のデンマークで、地雷除去に従事させられた敗残ドイツ軍の少年兵たちを描いた作品。実際には2000人ほどのドイツ兵により150万もの地雷が処理されたそうですが、地雷処理にあたったドイツ兵の多くは少年兵で、その半数が死ぬか重症を負ったそうです。

この話には背景があって、対戦国であればハーグ陸戦条約などで正規軍の兵士は捕虜として扱われ保護対象なのですが、デンマークの場合、ドイツとの交戦国では無かったので、そのような条約の対象外であって、言わばある意味何でもありの状態。なので、少年兵をこの様な危険な作業に従事させることもできたんですね。

いやぁ、それにしてもなぁ、なにも少年兵で無くても良かったんじゃなかと思うんですけどね。まぁ、まともな年齢の兵士が既に居なかったという事もあるのかもしれませんが、最後に貧乏くじを引くのは弱いものばかりですね。

この作品は、邦題あるあるに巻き込まれてしまっていますねぇ。英語のタイトルだと、“Land of Mine”なんですが、こっちの方が適切かな。邦題の『ヒトラーの忘れもの』だと、なんか牧歌的で、中身にそぐわない気がします。

コメントする
勝手な評論家