劇場公開日 2016年4月9日

  • 予告編を見る

「麻薬の国のアリス」ボーダーライン(2015) りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)

3.5麻薬の国のアリス

2016年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

FBI誘拐即応班のチームリーダ、ケイト・メイサー(エミリー・ブラント)。
アリゾナ州フェニックス近郊の砂漠の真ん中で、事件対応をしていた。
麻薬がらみの誘拐で、急襲した民家の壁には夥しい数の凄惨な死体が埋まっていた。
対応中、組織が仕掛けた爆薬で部下の何人かが負傷してしまった。
数日後の諮問会議で、メイサーはメキシコの麻薬組織「カルテル」の壊滅のための特別チームに引き抜かれた。
リーダはマット・グレイヴァー(ジョシュ・ブローリン)。
彼の傍には謎のメキシコ人アレハンドロ(ベニチオ・デル・トロ)の姿があった・・・というハナシ。

原題の「SICARIO」というのは、スペイン語で「暗殺者」を意味する旨が冒頭でクレジットされる。
ふーん、なんだかちょっと違和感が・・・
主役のメイサーが暗殺者とは思えないし。
とすると影の主役がいるわけね、と予測して観てしまう。

つまり、エミリー・ブラント扮するメイサーは狂言廻し。
主眼は、麻薬組織に対する特別チームは「毒をもって毒を制する」という情況。

まぁ、それほど目新しい題材でもないし、それほど好みの題材でもないわけで、ちょっと漫然と観る羽目になってしまい残念。

メイサーの役どころは、「毒をもって毒を制する」という情況に放り込まれた正義漢といったところだけれど、冒頭のアリゾナでの急襲シーンでみせた気概や能力がその後発揮されることはほとんどなく、ベテランのマットとアレハンドロに振り回されるだけになってしまっている。
女性という特性は、彼女が組織の罠に陥りそうになるというエピソードがあって、ますますもっと冒頭のタフさからは遠くなってしまう。

暗視カメラ映像、サーモグラフィ映像を使ったロジャー・ディーキンスの撮影は、これらの部分よりも、ぐーんと引いたロングショットが印象に残る。

絶望・戦慄を感じさせる暴力描写などドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の演出も見どころはあるものの、期待したほどではなかったです。
<追記>
麻薬組織「カルテル」の存在を「必要悪を超えてしまった悪」として捉えているあたりは興味深い。
どこいらあたりまでが「必要」で、どこを超えると「許容できない」のか、これが主題なのだろうけれど、そこはあまり上手く描かれていないように感じました。

りゃんひさ