超高速!参勤交代 リターンズのレビュー・感想・評価
全131件中、21~40件目を表示
人は宝、友は宝
行きは参勤!帰りは交代!
参勤交代のシーンはほとんどない。前作ありきのいわゆるチャンバラ時代劇。
前作の最後のシーンから始まる完全な続編。
時系列的にもすぐ後のことなので後編と言った方がいいかもしれない。
でも参勤交代のところがあまり入っておらず、パロディーのつもりなのか、前作のネタをちょっとだけ変えた使い回しのシーンが多かった。
残りはふざけた感じのチャンバラだらけ。
コメディーだから笑えればいいのだけれどあまり笑えなかった。
いいかげんさとわざとらしさ満載のやっつけ仕事という印象だった。
とにかく前作ありきという感じだったので調べてみたら、映画がヒットしたので原作者の人が急いで続編書いて、それをまた急いで映画化したらしい。
まさに超高速!続編映画リターンズという流れだったらしい。
昔のチャンバラ時代劇全盛の時代はそういうことがあったのかもしれないけど、今でもやることあるんだと思って感心した。
出演者の人も、演出なのか自分でやっているのか知らないけど、前作以上に演技がわざとらしかった。
笑わそうと思ってやっているのだろうけど、力が入りすぎてほとんど空振りしていた。
自然な演技していたのは、どんな時でもマイペースで、まったく周りを気にせず目立ちまくる深田恭子さんだけだった。
でも、苦笑い程度には笑えたし、チャンバラも嫌いではないので、見なければよかったという程でもなかった。
年配層中心にけっこう観客も入っていたので、こういうふざけた感じのチャンバラ時代劇があってもいいのかもしれない。
将軍が日光に行くみたいな設定もあって、埼玉に御成街道ってあるんだけれど、やっぱり日光行くときにそこを通ることになっていて微妙に面白かった。
将軍暗殺だなんだと言っているのにこっちの方はスルーだったけど、ここまでチャンバラやるのなら、将軍の行列も巻き込んで一大決戦してほしかった。
復路
超高速!城取り返し
前より退屈に、 ありきたりに、 冗長に成り下がりました
ひどい映画でした。 前作 (超高速!参勤交代) は、 まだ作品全体で [参勤交代する] というストーリーが成立していましたが、 今回は それすらありません。 悪い大名が、 別の はんの乗っ取りを企んだり、 殿様を暗殺しようと計画したりするはなしでした。 要するに [時代劇の典型例のような、 かびの はえた古臭い はなし] でした。 前より退屈に、 ありきたりに、 冗長に成り下がりました。 賞賛するべき要素が何もありませんでした。
参勤交代の話ではない
総合55点 ( ストーリー:30点|キャスト:65点|演出:65点|ビジュアル:70点|音楽:65点 )
第一作目の参勤交代の強行という独自性のある設定だったものだが、二作目は参勤交代というよりも昔ながらの悪いやつがいて戦うという時代劇に無理矢理参勤交代の話を捻じ込んだだけ。新鮮味がなくなったうえに参勤交代の話の面白みが薄くなっていた。
登場人物が多くて誰が誰だかわからないが、字幕で名前と身分を紹介してくれるのはわかりやすくて良かった。
りたあんず!
特別協力いわき市:前作の帰り道から話が続く
田畑が無残なことになった様子を見て涙が。
そのあとはずっと浪花節がつづくので涙、涙。
上地君は小太刀富田流の使い手。
温泉でナイスミドルの裸が拝める。
お猿可愛い
柳生の仮面のボスの殺陣がへぼい。
7人と1匹対千人の戦
古田新太の声がいい
エンディングのお祭りスローモーションと歌(斉藤和義/行き先は未来)がマッチ
前作同様楽しかった!
素晴らしい2作目
1作目を踏襲した素晴らしい2作目だと思う。面白かった〜。
1作目でしっかりと説明がされているので、本作では説明をすっ飛ばして、いきなり本筋へと入っていく。個性的な各キャラがイキイキと活躍しており、1作目以上のアンサンブルを奏でている。イイね。1作目を観ていない人はついていけないかもしれないけど。
チャンバラシーンが良かった。殺陣はしっかりしてるし、何より結構ちゃんと“チャンバラ”をやってくれる。コメディ色が濃い作品なのに、チャンバラシーンのクオリティが高いのは嬉しい!
各々のシーンも味わい深い。深キョンのラブコメ展開、西村雅彦の3秒で知恵を出す能力、そして何より陣内孝則の悪役っぷり!もう最高!
今年見た時代劇映画の中で1番面白い!
ちょっとガッカリ
全131件中、21~40件目を表示