劇場公開日 2016年9月10日

  • 予告編を見る

四月は君の嘘のレビュー・感想・評価

全235件中、121~140件目を表示

3.0内容は良いけど…

2016年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

萌える

原作は読んでません…が、広瀬すずも山崎賢人も良かったです。
ピアノの演奏もバイオリンの演奏もとっても良かったです♡
謎なのは、病名が明かされてない事、とっても広瀬すず役の病名が気になりました…。
原作が読みたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ma-ko

2.5完全に原作の良さを消している。やはり芸術作品を映画化するのは難しい...

2016年10月23日
iPhoneアプリから投稿

完全に原作の良さを消している。やはり芸術作品を映画化するのは難しい。広瀬すずの配役もミス。どう考えても幼馴染の方でしょ!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふちふち

0.5つまらない

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿

本当につまらない。見ないほうがいい。
展開が見え見えすぎる。
キャストも少ないし、別にって感じの映画だった。
まあ広瀬すずと中川大志目当てだったら見に行ってもいいと思う

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

4.0原作とは別視点で、

2016年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

原作のアニメは知らない、だから、映画として偏見なく
見る事ができたのかな。才能あるピアニストがトラウマにより
演奏できなくなった、その彼を立ち直らせる少女のひたむきな愛。
俳優キャラがどうの、原作がどうの、ってのはひとまずおいて。
純粋に人を愛すること、生きている証、それを考えさせられる
作品では、、、ある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みなかみ問屋

5.0最高

2016年10月16日
iPhoneアプリから投稿

ほんまによかったです!
ここ最近の1番です

コメントする (0件)
共感した! 2件)
漫遊

3.5若手俳優が輝いていた。

2016年10月15日
iPhoneアプリから投稿

原作読んでないです。
広瀬すずさんかわいかった。超絶。
実写ばかりですが山﨑さんのじれったい感じの演技が本当にじれったくて、でもそれがよくて、後半きちんと泣かされました。
演奏シーンは文句なしです。
脇役ですが中川大志さんと石井杏奈さん、名演技でした!
原作読みたいです。既に原作読んでる方、ファンの方はこの映画どう思うのでしょう?

一つ言いたいのは、4月に公開して欲しかったです。今真逆の季節やんけ。笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なおとん

3.0原作読んじゃうと…

2016年10月11日
iPhoneアプリから投稿

最後の方は結構泣かせにくる展開ではあったが、原作を読んでしまうとどうしても物足りなく感じてしまった。原作を知らないなら観ても楽しめると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョンソン&ジョンソン

3.0わかってたけど青春映画ですね。

2016年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

結局何の病気だったのかな?髪の毛が不自然でそこばかり観てしまった。すずちゃんのかわいさを活かして欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
okuy

2.5すずの髪型微妙

2016年10月10日
iPhoneアプリから投稿

すずのメイクがあまり可愛くなかった。ストーリーが悲劇すぎて泣けた。高校生のストーリーだから山﨑賢人とのラブシーン絡みなしで今一つ。当たり前か。石井杏奈がかわいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あ

0.5山崎くんの演技

2016年10月8日
iPhoneアプリから投稿

原作が気の毒になる演技でした。
彼はモデルとかの方がいいと思う。
向いてないと思った。
演じさせられる彼もまた気の毒。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
The music

2.5恋愛映画

2016年10月8日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んで、アニメもみています。
これはこれでいいと思いますが、原作がある映画ではありがちな話ですが、色々な大切なエピソードが削られてしまっていてとても残念です。
映画という限られた短い時間で展開されるとなると仕方がないのですが、そのせいでほぼ恋愛映画になってしまっています。
実際はもっと深い内容の作品なのに…とちょっりと観終わった時に残念な気持ちになりました。
映画を観てから、気になる方は原作やアニメをみた方がいいかなと思います。
キャスティングはやっぱりイメージと離れている気がしますが、石井杏奈さんのツバキは合っている!って思いました。山崎賢人くん違うな…って観る前には思いましたが、結構こういう役もありなのかもですね。広瀬すずさんの印象はやっぱり、かをりじゃないと思いますが、すこしでも原作に近づけたいのでしょうね、髪型がムリがありすぎました。広瀬すずさんの実際の髪型でかをりを演じてもよかった気もします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
晴

5.0良かったです

2016年10月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ななだるま

4.0安心できるストーリー展開

2016年10月7日
Androidアプリから投稿

予想通りに話が進み、ちゃんと泣けます。映画としてうまくまとめれていると思いました。個人的には、「君の名は」よりも、こちらの方が良かったです。広瀬すずは、確かに髪型が変でしたが、それでもやはりかわいい。他の高校生は、高校生にしては、年が行きすぎている感じでしたが、演技は悪くなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Traintraveler

3.5親を喜ばせたい。

2016年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

3.0ピュアなラブストーリー♥

2016年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

私はこういう女子高生が好きそうな映画は
嫌いなんだけど、友人がどうしても観たいと言うので
付き合いました。
原作知りません。・・が他の方のレビューを読んでいると
知らないほうが良いみたい(笑)

結果観て損は無かったけど、映画でやらなくても
番組編成時の特別ドラマとかでも良いよねって感じww

山崎賢人クンの真面目っ子キャラ役って珍しいので
彼の新しい演技を観れた気がします。
広瀬すずチャンは、可愛い元気いっぱいの女の子演じてました(*^_^*)
2人共、演奏の演技はとても素晴らしく、
かなり努力された様が見えました。

肝心のストーリーはラブストーリーの王道ですね。
キスシーンもなくて、本当にピュア♥ 青春だね~✿
お涙頂戴映画なのですが、ジ~ンと来たけど
わんわん泣くまではいきませんでした。

むしろ有馬 公生(山崎賢人)がピアノと向き合って
お母さんの死を乗り越えて成長していくとこの方が
胸にグッとくるものがありました。

逆に今回の映画をきっかけに原作を見たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Leo★/R

3.0ふつう

2016年10月5日
iPhoneアプリから投稿

ほんとにふつう。
泣いたけど。すずちゃんズラ?違和感がずっとあった。でも演技に感じてはメリハリがあるほう。もっとちはやふるのちはやっぽいのかと思った。相手役の子も他の作品と差があった方かな。
橋から飛び降りるシーンは良かった。
演奏のシーンもなかなか。うまこと撮ってるなぁ。
主題歌はいきものがかりじゃなくてよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まーこ

3.0え、、

2016年10月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーちゃん

0.5演技がひどい

2016年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

山崎さん
たくさん映画の主演をされていますが、相変わらずの演技力で
見るに耐えませんでした。
来年も主演映画があるようなので成長を期待します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
galgal

3.02時間でよくまとめた

2016年10月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作、アニメ未読なのに、結末だけは知っているという、楽しむには最低の条件で観た。
全体的に尺が足りなさは感じたがそれなりに楽しめた。
悪かったのは、広瀬すずの演技。こないだちはやふるを観たときは普通だったけど、今回の演技はひどかった。セリフ回しはどうにかならなかったのだろうか。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
noum

3.0すみません,ダメでした。

2016年10月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

そこまでとっちらかっていないので,一つの作品としてはまとまっていたように感じます。今をときめく広瀬すずさんも,山崎賢人くんも,いい演技をしていたと思います。本作の肝である演奏シーンでは,音楽ド素人の自分にはすばらしい演奏に聞こえ(見え?)ました。お二人のもともとの技量は知りませんが,役作りのために相当な練習をしたんだろうなと感じました。演奏が始まる直前は,劇場内でも物音ひとつ立たず,ポップコーンを噛む音さえはばかられる静寂で,観客の誰もが固唾をのんで二人の演奏を見守っていたと思います。

それなのに…。なぜか心に響いてこないんです。公生の心の奥の苦しみや闇,かをりの笑顔の裏に隠された悲しみや悔しさ,そういうモノトーンの部分が表現しきれていないから,音楽によって二人の世界が色付いていくように感じられなかったのかもしれません。映画の尺を考えればしかたないのかもしれません。あと,これは人それぞれですが,山崎賢人くんと広瀬すずさんが公生とかをりのイメージとはちょっと違ったのも,作品全体の印象を変えた原因のひとつでした。というわけで,アニメでは涙腺崩壊だったのに,本作はすみません,ダメでした。

でも,原作もアニメも見てないなら,それはそれで楽しめると思います。脇を固める,石井杏奈さんと中川大志くんもなかなかよかったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おじゃる