四月は君の嘘のレビュー・感想・評価
全237件中、221~237件目を表示
広瀬すず
広瀬すずは、映画が上映されるたびに、演技が上手になっている スクリ...
言葉に表せない...
バイオリン・ピアノの演奏が本当に素晴らしかったですしストーリーは感動しました。
ただ、2時間では収まらないというか、2人の仲が深まっていく場面や、もう一度2人でコンクールに出て演奏するのも見たかった気もします。
結末が予想外の残酷な感じがして、鳥肌がたちました。
私はアニメの原作はネットで見てたので後半のストーリーは知っていたの...
私はアニメの原作はネットで見てたので後半のストーリーは知っていたのですがやっぱり涙こぼれてしまいましたね。隣も前の人も高校生くらいの方でしたが皆さん涙してました。演奏シーンは、編集のカット割りやすずちゃん賢人くんの演奏が素晴らしかったのもあって、アニメの映像表現と比較しても圧倒的に躍動感があって良かったと思います。実写ならではのリアル感でした。DVDが出たら買いたいと思います。原作は中学生の設定ですがこの映画の制作上、やはり高校生で良かったと思います。アニメの世界をそのまま実写するのはどうでしょう?原作をリスペクトしながら監督、俳優陣が実写ならではの良さを出せば良いのでは無いでしょうか?初日に観させてもらったので、また木々が少し色づき始める頃にもう一度見ようと思ってます。一度だけの人生です。かほリのように悔いの残らないように自分で自分を変えていけるような強い心を持ちたいものです。
かわいかった…
中途半端な作品
キラキラが溢れそうな青春映画!
キラキラした瞳と、ハキハキとした声。
そんな元気いっぱいの少女に恋しちゃいます(笑)
少女の名前はかをりちゃん。
ヴァイオリニストとして活躍しています。
そんな、彼女の演奏に聞き惚れてしまったのは、有馬公生くん。
幼ない頃、ピアノの実力が天才と呼ばれていましたが、母の死によってピアノの音が聞こえない状況に…。
それから何年もピアノから遠ざかっていた彼ですが、かをりちゃんが彼を再び音楽の背母へ誘ってくれます!
公生くんは、再びピアノの道を歩むことができるのか⁈
最後の最後の驚きの展開に目が離せません!
広瀬すずちゃん可愛さと、山崎くんの真面目さが原作の二人そっくりです!
脇をしめる友達の存在もとても良い感じでした!
青春を感じさせるひと夏の素敵な感動ストーリーでした!
全237件中、221~237件目を表示