劇場公開日 2016年9月10日

  • 予告編を見る

「瑞々しい若者たちに心洗われるが・・・」四月は君の嘘 kazzさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5瑞々しい若者たちに心洗われるが・・・

2016年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は少年漫画なのね。
『翔んだカップル』に始まるラブコメブームは、今はこういうラブストーリーにまで発展してるんでしょうか、少年マンガって。
それはさておき、
若い子達の青春恋物語は、内容いかんに関係なく観ていて気持ちが高揚する。
若いって・・・!

広瀬すずって、宮沢りえを彷彿させるなぁ、と一瞬思った。
短いスカートから健康的な脚が伸びて、元気に跳ぶように走る。
宮沢りえは人生のドン底を経験したが、広瀬すずはそんな経験なんかしないで、このまま健康に大人の女になって欲しい…と、映画を観ながら願ったりして。

物語ははっきり言って無茶苦茶だ。
高校生の瑞々しい姿を描きながらも、
大人が言わせている計算高い台詞があったりする。

広瀬すずの台詞は、冷静に聞けば意味不明のものが多い。
「君」を使いすぎなのも気になった。

濃密なひとときを女の子と過ごして、十代の男の子があんなに冷静でいられるはずがない。テンションがMAXまで上がっちゃうだろう。

音楽にかける青春でもなく、純愛熱愛でもなく、友情はあくまで脇役、母子の葛藤確執の物語でもなければ、難病ものでもない。
テーマが絞られていない。

広瀬すず登場のシーンと、最初のバイオリン演奏シーンはよかったが、他は特に工夫もないオーソドックスな演出。
風景を活かしたシーンは綺麗だったが。

kazz