劇場公開日 2016年9月10日

  • 予告編を見る

四月は君の嘘のレビュー・感想・評価

全235件中、1~20件目を表示

3.0数年前、山崎賢人くん目的の家族に連れられて映画館で視聴しました。 ...

2023年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Don-chan(Daisuke.Y)

5.0大好きふたり

2023年9月6日
iPhoneアプリから投稿

手紙を読んでいるシーンすごくよかった声も演技も素敵

コメントする (0件)
共感した! 0件)
浅井成実

2.5ティーン向けだがそれにしても・・

2022年8月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

酷い。。
初デートで中高生が映画館で見るのに丁度いいかなぁ〜と思って見ていました。

友達との三角関係、橋から川へ飛び込む、江ノ島と江ノ電。
非常に分かりやすい青春もの。
かわいいヒロイン。
おじさんは映画のチョイスを間違えたなぁーと途中で気付きました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コブラちゃん

4.5広瀬、山崎を見たくて見る。山崎が繊細で、広瀬が自然で、周りも脚本も...

2022年7月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

広瀬、山崎を見たくて見る。山崎が繊細で、広瀬が自然で、周りも脚本もよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
えみり

4.0いい感じのラブストーリー

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
吉田健一郎

0.5おもんな

2022年5月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

途中で座席外しました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あたおか

4.0本田博太郎風実写映画評論家「原作に対する冒涜だ」←頭かたっ

2022年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

楽しい

初鑑賞

2016年の作品

原作未読

アニメ未鑑賞
アニメの画像をチラッと見たが吐き気がするほど気持ち悪い
ああいう絵は大嫌いだ
生理的に無理
三次元の意味がわからないアニメオタクには悪いが僕は断然広瀬すずの方が良い

アニメ化実写映画化だけでなく舞台化もされた名作
そのうち宝塚や歌舞伎にもなるかもしれない

例外に漏れずこの作品も原作厨には向いていないようだ
2時間余りの映画にすっきり収めるにはピアノのライバルたちとか余計なのでこの選択は正解
数々の細かい設定の違いも作品の世界を台無しにするほど酷いものではなく許容範囲といえる
むしろ原作の舞台がゴミゴミした練馬区西武池袋線沿線から実写映画では美しい鎌倉市になりナイスアレンジ
原作厨は何から何まで原作と同じじゃないとボロクソに叩くので昨今のアニメより嫌悪感がハンパない
評価が低いとしたら原作厨のせいであり星一つくらいプラスした方が一般的評価に近づく
原作厨の主義主張は百害あって一利ないので実写映画を観ないでほしいし感想をネットに発表しないでほしいものだが
原作ファンに対しても充分に配慮しなければいけないが邦画好きが原作ファンのレビューにどれだけ不快な思いをしたことか
有馬公生が幼少の頃スパルタ教育のママにビンタされたあと暴言を吐いてしまうシーンがあるが僕も原作厨に対して同じようなことを言ってやりたい

新城毅彦監督映画作品初鑑賞
新城監督が演出した菅野美穂主演のテレビドラマ『きみの手がささやいている』は全て鑑賞
脚本は『小さき勇者たち ガメラ』『ストロベリーナイト』の龍居由佳里

ヒロインが病気で死ぬ話
癌ではなく神経の病気で脳の手術かもしれない
ありふれた感動なんとかモノ
ヒロインが元気すぎるほど陽気で残されたお相手役はどちらかというと暗めでヒロインに翻弄され気味という構図は『君の膵臓をたべたい』ともよく似ている
友だち以上恋人未満という微妙な関係
ヒロインが根暗ではなく生命が爆発するほど満ち溢れているからこそ死というギャップに悲しみが倍増するのかもしれない

クラシックは嫌いじゃないしむしろ好きだけどなぜかピアノ演奏を主体とした真面目な映画は眠くなることが多い
みんながみんなそうではないしむしろ気持ちが高まる曲の方が多い
クラシックのなかには子守り唄のような心癒される曲がありそれに促されされてしまうのかもしれない
それでも今回は眠くならなかった一番の要因は広瀬すずのポテンシャルに尽きる
今はアリスの方が人気の上で逆転してしまった感が有るがやっぱり妹もなかなかである
完全に宮園かをりにハマっていた
山崎賢人も良かった

かをりのスカートが風で捲れるシーンがあるがもちろんパンツは見えない
残念な気持ちがないといえば嘘になるが今回の作品の場合はそれはそれで良かった
その点でいえば映画史上いまだに語り継がれるマリリン・モンローは偉大である

強いてあげるなら澤部もチームメイトもソフトボール部所属のわりに線が細い気がする
ソフトボールに青春をかけている女子はもっとガタイがいいはずでモデル体型の人は見たことがない
ゴリラはさすがに言い過ぎだが実業団の豊田織機ソフトボール部の選手たちの体格を試合で見たことがあるので若干リアリティーに欠ける

公生を友人Aと呼ぶヴァイオニスト宮園かをりに広瀬すず
母の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなった元天才ピアニスト有馬公生に山﨑賢人
ソフトボール部に所属する有馬公生の幼馴染澤部椿に石井杏奈
「無理かどうかは女の子が教えてくれる」サッカー部に所属する有馬公生の友人渡亮太に中川大志
澤部椿が所属するソフトボール部のチームメイトに古泉葵
他界した公生の母でピアノに関しては超スパルタだった有馬早希に檀れい
早希の友人で公生の良き理解者瀬戸紘子に板谷由夏
バイオリンコンクールの審査員に甲本雅裕
バイオリンコンクールの審査員に本田博太郎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

5.0自分でも引くぐらい泣いた

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
千冬

3.0中だるみ

2022年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

中だるみしたけれど、普通位の映画でした☆

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hide1095

駄作

2022年3月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

原作は、見てないけど。アニメは、何回も見た、この映画は、アニメと異る、かなり省いてる所が、多く、そして、かなり、中身が無い作品に仕上がってる。感動もしないし、泣ける所も無い。
なんで、こんなの出したのかと思う位、ひどい仕上がり。評価は0だね。
アニメ見てる方が、感動や、泣ける。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポテチ

2.0面白いけど

2022年2月28日
PCから投稿

音楽より、恋愛映画になってるのが残念かな?
母の呪縛は解けたけど、これから、音楽とかをりに呪縛される、そんな印象。
3部作くらいでじっくり作って欲しかったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふらんすぱん

2.5いや、、

2021年11月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

この手の映画が好きな方だけど
感情移入出来なかった💧
なんでだろ…
原作あると聞いてるけど観てないから
比較は出来ませんが
多分色々省いた感があったからかな。
広瀬すず、、空回りかな。
多分原作は良いのが観なくても
感じるだけに残念です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
T-KAZU

1.5映画のみの作品なら普通

2021年8月24日
スマートフォンから投稿

映画単体だと考えればよく出来ていたとは思う。

ただ原作、アニメと非常に良い出来だったのでそれと比較すると非常に残念。
キャストに有名俳優や女優を選んだ点などは仕方の無い事だとは思うため評価にはいれる理由もない。

2時間でまとめるのが非常に難しい作品なのでこれを映画にしようと選んだ時点で失敗することは見えていたと思う。

原作、アニメファンの不快が凄い作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルカ

4.0悪くない映画です。原作を読んでから見ましょう。

2021年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

原作の大ファンで、ラスト2回は神回だと思っています。

この映画は、かなりいい映画だと思います。

原作を知っていると、そのシーンが浮かんできて、涙してしまう。
ただし、原作を知らないと、展開が急すぎてついていけないでしょうね。

映画そのものは、(時間的な制約で)登場人物の感情の掘り下げが充分でないため、
評価しない人もいるのでしょう。

しかし、原作を知り思い入れのある人は、役者さんが原作に忠実に演技しようとしていることがわかるのでは?

最初違和感のあった、広瀬すずさんも私の中では最後にはかをりになりきっていました。
素晴らしい。

ぜひ原作を読んで鑑賞することをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Romesan

3.5原作と比べなければ楽しめる

2021年6月3日
iPhoneアプリから投稿

評判の悪い映画ですが、私は面白く鑑賞できました。
でも、評判の悪い理由もわかりました。
結局「原作のある映画に何を求めるか」ですよね。

この映画の致命的な点は、「原作の世界観・キャラ設定・各エピソードを知っている人でないと物語を追えない」というところ。

2時間に収めるのですから、全部は描ききれない。
それは仕方ない。
でも、描ききれない部分を、行間に匂わせたり、セリフに織り込んで情報化したりして、何とかしようとするものですが…

この映画は、割り切っちゃったのかな?
「皆さん、原作も読んだんですよね?」って。

そのくせ、設定を細かいところで変えちゃったりしてる(年齢・舞台等)から 、反感を買ってるんじゃないかしら。

そういう意味での再現性の低さは、否めないと思いました。

ただね。
観ているコチラも割り切ってしまえば、面白く観られると思うのです。

別に、高校生だって良いし…
舞台が江ノ島でも、大した影響ないし…

いやね。もっと公生の成長ストーリーにスポットを当てるなら、やはり中学生であるべきだと思いますが、そうじゃないのでね。

原作の「四月は君の嘘」は、なかなかに彫りの深い作品です。
いろいろなテーマを描いている。

ラブストーリーも描いている。それぞれの成長も描いている。

「音楽を教育する」ということの難しさも描いているし、
親子のすれ違い、互いに抱える葛藤も描いている。

子供達が「自分の音楽をどう磨いていくのか」という悩みも描いている。

そして、それらを「ヒロインが病魔に倒れる悲劇」に散りばめて、大きな流れを形成している。

この映画はね…
大きな物語の中の、大筋たる悲劇とラブストーリーだけを抜き出した作品だと思うのです。

だから、原作を知らない人には、チープな作品に見えることでしょう。

「暗い過去のある天才ピアニストが、天真爛漫な可愛いヴァイオリニストと出会って復活したけど、可愛いヴァイオリニストは死んでしまう」というだけなので。

映画だけ見ると、公生くん、意外とあっさり復活してるし。
その浅さに、原作ファンは怒ってるのではないかしら。

でも、私は思うのです。
「自分の知っている『四月は君の嘘』の大筋部分を、実写で見せてくれている」と思えば、十分に面白いんじゃないかと。

自分の中の「四月は君の嘘」と、映画の映像を使って、互いに補完させて楽しむ。
その材料としては、十分に有効です。

それぞれのキャラクターの再現性は、意外と低くないと思いますよ。

特に公生は秀逸です。山﨑くん、上手だわ。

ヒロインは若干クセがあるけど、十分に許容範囲。可愛いし。

椿とか、演技のぎこちなさが、逆にリアルだった気がします。
(瀬戸さんは、個人的にはちょっと違うんだけどw)

そう。この映画は、余計な改変・肉付けをあまりしてないのです。
削ぎ落としちゃってるだけで。

なので、脳内でエピソード等 補完しながら観てると、思いの外、楽しめます。

原作を知っていて、そういう見方ができる人には、オススメですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bratsche

4.5なんで評価が低いのか?

2020年11月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

萌える

漫画(原作?)を全巻読んだので、再視聴。
アニメとの比較でも感じたけど、如何せん端折り過ぎ。
まぁ、映画の制約(約2時間)を考えると、良く纏まっていると思います。
ただ、かをりのキャストが・・・。
広瀬すずさんは可愛いですが、かをりでは無い。

--------------------------------
Amazonで何度目かの視聴をしました。
確かにアニメが良すぎたし、映画は時間の制約があり、人物と音楽のどちらに比重を置くか等々、見る人の好みにも別れるところは有るけど。
俳優さんも音楽もステキに仕上がっていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぷぅ

4.5嘘をついたら君がついてきた。

2020年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

どこか。羊と鋼の森を彷彿させるところがあって山﨑賢人の良さがわかった。
この映画もピアノの音。バイオリンの音がいい。ピアノとバイオリンは最強のコンビです!お互いに引き立てている。思っていた以上によかった。
バッグで流れるピアノの音とバイオリンの音に感動します。そして山﨑賢人が本当に自然でいい。すずちゃん大志くん杏奈ちゃんが仲がよくて。思い思われみたいな。
学校の屋上から見える海。ときどき、湘南の静かな海の景色がとても心地いい。
最初。すずちゃんの強い口調にためらいましたが…、  最後の手紙で感動しました。

嘘をついたら君がついてきた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しろくろぱんだ

3.0限られた生を自分らしく、やりいたいことを悔いのないように生きよう

2020年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
shinobu999

5.0切ない青春ラブストーリー

2020年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

素敵な話でしたし、登場人物の演技も良かったです。背景もとても綺麗でした。郡上八幡なんでしょうか。最後の手紙は悲しく切ない、涙が出そうになりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
優翔太郎

4.0青春映画

2020年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
さささん