「トムハーディ」レヴェナント 蘇えりし者 カプリコさんの映画レビュー(感想・評価)
トムハーディ
クリックして本文を読む
トムハーディの役どころがすごく好き。
一見身勝手で残虐な人間に思えるけど
おそらく過去の経験(民族に頭皮を剥がれた等)から
生きることの厳しさを知っていて、
己の命が最優先にいきることが彼の生き方なのかな
対極に息子が全てのディカプリオがいて
愛するものを失っても
なんとしてでも、生きてやると言う強い心。
このタイプの人間は、ごく1部なんだろうな。
そしてジムが1番この世で多い人間な気がする
助けることもできず、だからと見殺しにすることもできず
泣けなしの優しさ(水筒を置いて)逃げる。
何かできたのではないかと、後悔に苦しむ。
このタイプが1番多い人間で自分もそうだ。
結局、野蛮だと罵った民族とも
最後には同じことをするようになる
フィッツジェラルド
利益を求めて領地を占領、荒らす人間の醜さは
今も残っていて、戦争が終わらないんだろう
人間の汚さ醜さとは対照に自然の美しさが
際立つ素晴らしく考えさせられる映画でした
コメントする