劇場公開日 2016年6月1日

  • 予告編を見る

デッドプールのレビュー・感想・評価

全544件中、461~480件目を表示

5.0安心して下さい声優はプロです

2016年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

笑える

吹替版の声優はプロの方を起用していますので安心して下さい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DORAneko

2.5キャラクターに助けられている

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

デッドプールというキャラ自体は大好きです。
いわゆる一般的なヒーローにあるところの良心の呵責というものが、このキャラには一切ありません。

人を痛めつける事になんの躊躇も無く、それだけで彼が他のヒーローとは違う、全く異質の者として際立った存在感を出しています。

最低ゆえに最高なキャラです。

ただ、映画の撮り方としてはクローズアップが多く、画面が窮屈に感じられ、少し残念でした。

アクションシーンに関しては良く撮られているのですが、それ以外のシーンにおいては何かと役者の顔のアップ、もしくはバストショットに寄ってしまう事が多く、役者の演技に頼り過ぎだと感じました。
この監督はクローズアップを撮っておかないと夜も眠れないのでしょうか。

デッドプールのあの衣装で、街中をうろついている姿だけでも面白い画なのに、もったいないですね〜

覆面のヒーローがタクシーで移動し、運ちゃんと意気投合するというシュールな絵面はとても良く、あんな感じの映画的な笑わせ方をさせている画をもっと、アホみたいな構図で真面目に撮ってほしかったです。

あの衣装、凄くお金掛かっているんじゃないでしょうか。
せっかくだから、もっと画面上の「一般社会からの浮き具合」を上手く使ってほしかったですね。

あと、過去と現在を交互に見せるやり方は、あまり良い方法とは思えません。
物語をつぎはぎにしなくても、デッドプールのキャラクターの面白さは出せると思いますし、過去と現在を行ったり来たりされると、現在で起きているアクションをぶつ切りにされたようで、時系列順に見せてもらうより、明らかに見辛いです。

「現在」のデッドプールがもっと見たかったですし、一般人がヒーローになる経緯は、僕個人としてはさほど興味は無いです。
「じゃあデッドプールがどんな奴かわかんないじゃねーか」と思う観客のために監督は説明したんでしょう。

ただ僕は、ああいうキャラを人間臭く描かれるのは少し嫌です。
特に意味は無く、一本の映画として見た場合の好みの問題なのですが、僕はデッドプールを「正体の良くわからない、頭のおかしな最低のカッコいい覆面ヒーロー」として見せても問題は無いと思います。

ヒーローとしての成り立ちがわからなくても、観客を魅了する事が出来る程の魅力を、デッドプールは持っていると思うからです。

そういう意味ではたぶん、続編の方が面白いんじゃないでしょうか。

大好きなキャラなので、またスクリーンに帰ってくるのを期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゼリグ

5.0アクション好きなら

2016年6月2日
Androidアプリから投稿

アクション好きなら楽しめると思います!
最初からワクワク時たまジョークを飛ばしニヤニヤしちゃいました 笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かなえ

4.0マジで面白い!

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

面白かった!大好き!こういう映画大好きだわ、なんも考えなくて楽しめる。
マーベルなのにR指定とかw確かにちょっとエッチで結構グロい。ベチョッ!とか首チョーン!とかお下品な言葉づかいとかはお子様の教育上良くないわねw
ライアン・レイノルズのちょいワルな感じがカッコ良くていいんだけど残念大概マスクしてるんだよね、あたし吹替で観たからホントに本人かなーなんて考えてたw
今度は字幕で観てみたいけど、字幕ではどんな訳してあるのか興味あるわ
それにカオスな特別出演て誰だったんだろう?全然わかんなかった
パンフ買ったからじっくり読んでみよっと♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごえもん

3.5陽気なB級ム-ビ-

2016年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

アメコミム-ビ-大好きです。
今回のはかっこよさや爽快さより、ラブスト-リ-にけっこうポイントを置いてるなと思いました。
ノリはキックアスとかアントマンとかそんな感じ。

女優さんは笑顔がチャ-ミングでかわいかったです。
セリフがちょっと理解できないところが多かったです。

8月公開のエックスメンへのつなぎとして、気分が高まりました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いくみ

3.5コメディ要素が強めのような気がした。グロ描写はあまり期待しない方が...

2016年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

コメディ要素が強めのような気がした。グロ描写はあまり期待しない方がいいかも。原作よく知らなくても結構笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スノーザウルス

3.5アメリカ的ヒロイズムから解放されたいのさ。

2016年6月2日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

見慣れた紋切り型の英雄譚ではない。

デッドプールは従来のヒーロー像から酔っぱらい運転的に逸脱している。

正義の為に戦うわけじゃないが、結果的に悪党を滅ぼしてしまうわけだ。

本編は私怨の為の復讐劇にかわりはないのだが、妙な爽快感がある。

厳格なヒロイズムを背負わされている他のヒーローに比べれば小悪党的で低俗だが、悪くは無い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るるる〜

4.0X-MENに出てきて欲しい♪

2016年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jjjjj

3.5期待し過ぎは凶

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿

アクションは過激めで格好よかったです。
けれど「キックアス」の少女が敵斬り殺しちゃう?っていうギャップや、「キングスマン」の一般人まで?という衝撃には勝てないかな。
お笑い要素は、スタンダップコメディ的なのかな? よく分かんないけど。ベシャリで笑わせにきてるので日本人には解りづらいんじゃないかと。
ストーリーも単純で、総じて目新しさがなかったと思います。

P.S. ヒロインが娼婦ってことは何にも気にならなかったです。今の時代に女に純潔求めるとか、どんだけアナクロなんですか。つっても俺は童貞なんすけどね。結婚相手に捧げるって決めてるんす。俺ちゃんカッコいー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
uzi9mm

3.5アメコミ、ヒーロー物ってかジャンル映画

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

オープニングから期待度抜群でヤラれました。

普段、アメコミヒーロー物から大作モノと全く興味が無く"デッドプール"は好みな雰囲気が漂っていた分、楽しみで期待通り面白かった。

ストーリーの流れもヒーロー物特有の何故?そうなったかの理由付け描写がデッドプールの活躍と交互な感じで飽きずに観れて基本的に深刻だったりのシーンはホボ皆無で潔い。

お決まりの大切な女を連れ去りパターンもあっけらかんなデッドプールでラストもまぁ。

エンディングロールは終わりまで席に座っていないと損します。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

4.0嫌いじゃない

2016年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションシーンはエグいので、アレですが、基本的には面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こんぶ

5.0爽快感が何とも言えない!

2016年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画序盤から、笑わせてくれるのはさておき…
アクションシーンは爽快の一言!
「R-15」指定だけど、これ…中学生でもイケるんじゃない?って位、エログロさは感じなかったですね。

原作のデッドプールとは全く違うので、こだわらずに「映画版」と思って観た方が良いです。

アメリカンジョーク的なことが、嫌いだったり、通じない人だと 面白くないかも知れませんが、本当に面白かったです♪

もう一回観に行こうかなと思いました。
吹き替え版は、観たくないなー。
絶対イメージ変わりそぉ。

デッドプールは、MARVEL作品だけど
アベンジャーズとかXメンとかゴーストライダーと、同じ土俵には立たないだろうな〜。

この面白さが解らない人は可哀想だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
m@yu-chan

5.0凄く爽快で笑える作品でした!

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

下ネタ満載だしx-menネタや
他の映画と俳優のネタが凄く
笑えて最高でした!
戦闘もキレキレでカッコよく
て刀で敵を串刺しにしたり、
首を切ったりグロかったけど
カッコよかった!
是非オススメします!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
John

5.0好き嫌いが分かれる映画では?

2016年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作を知っている人、マーベルコミックの世界が好きな人ならかなり楽しめると思います。
原作ほど、ぶっ飛んではないけど、映像化するならこれぐらいなの味付けになるのではないでしょうか?
自分はアメコミ、80年代のポップス好きなので、
オープニングからエンドクレジットまで笑いっぱなしでした。
大満足!!
近いうちに吹き替え版も観に行こうと思ってます。

ただ、かなりエグイ下ネタ連発だし、残酷なシーンも多いので、そういうのが許容できる方でないと楽しめないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
X32

5.0してやられた感。

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
スパイク

2.5小ネタが楽しめた。

2016年6月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

頭空で楽しめるコメディ要素のアメコミ映画
主役が製作陣をdisったり、映画系、音楽系の小ネタを挟んでおり、
その小ネタがいちいち面白かった。
L・ビズキットとエレン・リプリーの名前を聞くとは思わなんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこあし

2.0期待値には届かず

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿

公開前からかなりPRされてた無責任で自己中な新ヒーロー像ということで初日に劇場に足を運びました。
‥‥が、何でしょう、この消化不良感。
下品さ、グロ描写を推してましたが、そのどちらにも針が振り切れていない感が凄い。
過去と現在のシーンを交互に入れてきますが、それもテンポが悪く感じられました。
コメディタッチのグロアクションならキックアス、キングスマンに軍配。
他の方も書かれてましたが、下品なジョークはお国柄の違いでしょうか、あまり笑えなかったです。
劇場からの帰り道、無性に正統派?過激アクションが観たくなり、韓国映画を借りて帰った次第です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
BALMAIN

4.0最高のデートムービー

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『アイアンマン』から始まったアメコミヒーロー映画の快進撃は世界的には大ヒットコンテンツとして受け入れられているものの日本国内に限っては連続する物語性、増え続けるキャラクターの数 等が仇となり、正直 好事家以外からは支持を得ているとは言い難い状況だと思います。

今公開中の『シビルウォー・キャプテンアメリカ』に関しても今までマーヴル映画を追いかけて来たファンからすればマーヴル映画の集大成と言える大サービス精神、予想を裏切る熱い展開、『正義とは?』を問いかける奥深いテーマ性etc… に大満足の作品ではあるのですが、同時に強烈な一見さんお断り作品でもある事は否めないと思います。(ラストのカタルシスの無さとかなぁ;)

…そこで今回公開された『デッドプール』ですが、鑑賞前はR指定の強烈なバイオレンス&下ネタ、自身をコミック(映画)のキャラクターだと自覚しているメタキャラクター展開等々… アメコミヒーロー映画の中でもかなりマニアックなファン向けの作品になってるんだろうな… と思っていたのですが、その予想はガッツリ裏切られました!

…これって
最高のデートムービーなんじゃね?!

それが僕の鑑賞後の感想でした。

まずヒーロー映画の最重要要素『主人公がいかにしてヒーローとなるか』の展開が『愛する人の為に自ら悪の組織の改造手術を受けにゆく』という昭和ライダー並みのにシンプル&わかりやすい!
(自ら進んで改造手術を受けにいくあたりはストロンガーっぽい?)

戦う理由も『正義とは?』とか『平和とは?』みたいなややこしい理屈は一切抜きで『愛する人の為に、奪われた自分の真の姿を取り戻す』というシンプルに共感できるキャラ造形!

…まぁ、その目的を果たす過程の行動がムチャクチャ&チョー自分勝手ではあるんですけど、それでも観客目線でデッドプールが応援したくなるヒーローとして成立しているのは『愛する人の為に自分の命を捨てて戦う』という姿勢が貫かれているからだと思います。
(単なるトリックスター的な面を強調したキャラだと『ビートルジュース』とか『マスク』みたいな感情移入を拒むキャラになっていたでしょう、デッドプールのキャラクター性を殺さずに共感できる人物像を作り上げた映画版スタッフ、グッジョブ!)

…そしてラストシーン、自立した女性像?を求められる昨今のジェンダー表現から10年代に入って見かける事も無くなった、超ベタな…所謂『ハリウッドエンディング』の気持ち良さよ!!

メタヒーローが1周回ってシンプルで力強いヒーロー映画が再生してるやん!と言う思いです。

個人的には事前情報で期待値が上がりすぎちゃってて『意外と低予算やん!』とか『もっとバイオレンス描写を!』とか『もっと第四の壁を破りまくってムチャクチャやって欲しかった!』という思いは無くは無いのですが、そのあたりは続編に期待するとして、複雑化するアメコミヒーロー映画界隈に対して、一般層にも受け入れられるヒーローエンタテイメント作品をキッチリ作り上げたスタッフ(彼らこそ真のヒーロー)に拍手を送りたいと思います!!デップーにまた会いたい!!!

ヘビーなアメコミ映画ファンはもちろん、
アメコミヒーロー映画初心者(特にカップル)におすすめの作品です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みじんコ

4.0期待通り!

2016年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待通りおもしろかった!
以下でも以上でもない!
ちょうどいい感じ!
ライアンレイノルズ好き!!!
ユーモアがあって面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニシサコ

2.0デッドプール

2016年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マーベル作品は「ズガーン、バキューン、ドキューン」ってやってくれれば、それでいんだよね。そのシーン以外は眠くなんだよ。

これも主人公のキャラ設定とか凄い面白いんだけど、そこは特に興味なかったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Scott