ペットのレビュー・感想・評価
全185件中、81~100件目を表示
ペットを初めて飼う方へ
動物の言葉はどうやっても分からないので、
ペットからどう思われているのかが気になったり、
お留守番させていることに可哀想だと思ったり、
ペットを飼っている飼い主さんなら、一度は経験したことがあると思います。
この映画は、そんな飼い主さんの、
願いが実現されているような映画でした。
「お留守番の間は、自由気ままに楽しんでくれて、飼い主のことを大好きでいてくれる。」
一、飼い主として、本当に理想です。
でも、この映画の最終目的は、別にあると考えます。
物語の中で、飼い主に捨てられた元ペット(野良)達が、人間に恨みを持つ、悪役のように描かれていますが、
もし動物の言葉が分かるとしたら、
そう思われていても仕方ないことでしょう。
それだけの重い罪です。
「いらなくなったら捨てればいい」
そんな考えの人間は、初めからペットを飼わないでほしい。
そして、今ペットを飼っている人は、
ペットから必要とされている事を自覚して、最後まで一緒にいてあげてほしい。
題材的に、飼い主さんが見る映画かと思いますが、
ペットを初めて飼う方には、ぜひ見てほしい。
ぜひお勧めしてほしい映画です。
ドタバタ
ペット・ストーリー
『怪盗グルー』や『ミニオンズ』のイルミネーション・スタジオによる新作アニメ。
世界中で大ヒットして評判も良かったけど、フツーだった。
飼い主が留守にしてる間、ペットたちは何をしているか。
冷蔵庫のご馳走食べたり、TV画面に合わせてドッグファイトしたり、ヘビメタ音楽を聞いたりとやりたい放題。
楽しいのは楽しいが、でもこれって、まんま『トイ・ストーリー』のペット版。
飼い主と幸せに暮らしてた主犬公マックスだったが、保健所から大型犬デュークが引き取られてきて一変、代理散歩中ひょんな事から迷子に、家に戻るまでの大冒険!
…っていうメインストーリーもまんま。
個性豊かなキャラはユニークだし、アクションあり、次第に友情を深めていくマックスとデューク、捨てられたペットたちの悲哀もそつなく織り込んでやんわりと訴えるものもあるものの、予定調和でありきたり。
楽しいアニメーションながら、少々ウトウトと…。
ペットを飼ってる人と飼ってない人では感じ方が違うかもしれないけど、それ以前に何かもう一捻り欲しかった。
下水道に居る捨てられたペットたち。
様々な種類の中に…
本当に下水道にワニって捨てられてるの!?
吹替版で鑑賞。
バハナマンも悪くなかったが、やっぱりワルカワウサギ。
さすが宇宙の帝王様!(笑)
予想どうり面白い!
大満足
ペットを飼っているならば
可愛さともモフモフ感が漂います(*´∀`)
同時上映の「ミニオンズのアルバイト大作戦」が目当てでしたが、こちらももちろん期待しての鑑賞。
感想は可愛い♪の一言です。
飼い主たちが留守にしている間のペット達が一体何をしているのか?と言う素朴な疑問にスラップスティックを盛り込みながら普遍的な日常を描いているかと思いきや…かなりな大冒険をやっていたとはには最近のCGアニメ作品には在り来たりな展開で、面白いと思っても些か閉口した感じはあります。
ただ、可愛いペット達のモフモフ感が凄まじくw、それだけで満たされた感じになります。
特にギジェットのモフモフ感とスノーボールの小生意気な可愛さには歳を考えずにやられましたw
日本語吹替え版で鑑賞しましたが、バナナマンの二人も違和感が無かったのはですが、ギジェット役の沢城みゆきさんやスノーボール役の中尾隆聖さんと言った本職の方々に比べると…見劣りしたと言うよりかは“やっぱり本職の声優は凄いなぁ~”と言う感想です。
「トイ・ストーリー」や「モンスターズインク」のピクサー作品とはまた違った面白さはあると思いますし、何よりも可愛いペット達との幸せな生活が観られるので、ミニオンズ目当てで鑑賞しても、損はないかなと思いますw
全185件中、81~100件目を表示