劇場公開日 2016年6月25日

嫌な女のレビュー・感想・評価

全25件中、1~20件目を表示

3.5【”ひまわりと太陽”従妹だが、性格が真逆の笑顔無き堅物の弁護士と天真爛漫な詐欺師が繰り広げるハートフルコメディ。吉田羊さんと木村佳乃さんはヤッパリ素敵だなあ。】

2025年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

■笑顔無き堅物の弁護士の徹子(吉田羊)。彼女はその性格故か直ぐに離婚。ある日、そんな彼女の前に、徹子とは正反対で幼い時に貰ったTシャツを徹子の前で”人と一緒は嫌!”と破り捨てた、目立ちたがり屋で、明るい破天荒な従姉・夏子(木村佳乃)が現れる。
 徹子は直前の婚約破棄で慰謝料を請求されている夏子の弁護を担当することになるが、この再会が徹子の生活を搔き乱しつつ、変化を与えていくのである。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・堅物の弁護士の徹子も、詐欺師だけど情に厚い夏子は、嫌な女には見えないけどなあ。逆に人生を彼女たちなりに一生懸命生きているように見えたけどなあ。
 マア、夏子のやる絵画詐欺はマズいと思うけれど。

・徹子は何だかんだ言いながら、夏子の弁護を引き受けるし、夏子もいつも徹子を頼って来るのである。良いコンビじゃないのかな。

・チョイ、沁みたシーンは夏子が、末期の患者敬ちゃん(寺田農)を、毎日見舞いに来るところかな。例え、それが遺産目当てでも全然顔を出さない息子とは大違いだし、敬ちゃんも夏子が来ると楽しそうだし。

・そんな姿を見た臨床の患者(織本順吉)は別れた妻に、詫びの言葉を述べるビデオを、徹子に撮影して貰うのである。その言葉を聞きながら涙を流す徹子。
 それも又、太陽の様な夏子が病室に現れたから、末期の患者は詫びの言葉を残そうと思ったのではないかな。

■今作では、堅物の弁護士の徹子も、詐欺師だけど情に厚い夏子も、実はお互いに頼り合いながら生きている事が徐々に分かって来るのである。
 爽快なのは、夏子が且つて加担した絵画詐欺の男が、綺麗な女性(佐々木希)を騙して、結婚式をしている所に、夏子が乗り込んで、男が綺麗な女性の事を”あんな、金づるの女はいないんだよ。”何て、自分と徹子の前で喋ったビデオを流しちゃうシーンだな。
 夏子は、ヤッパリ良い女なんだよ。

<今作は、従妹だが、性格が真逆の笑顔無き堅物の弁護士と天真爛漫な詐欺師が繰り広げるハートフルコメディなのであり、映画初主演!の吉田羊さんと木村佳乃さんの魅力溢れる映画なのである。>

コメントする (0件)
共感した! 3件)
NOBU

4.5嫌じゃない、好き

2024年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

木村佳乃さんが演じる夏子のキャラクターが大好き。ピンクのウィッグで登場とかベンチで大股開きしてて最高。
夏子が結婚式の日に『元気を出して』(作詞作曲:竹内まりや)を歌うシーンが印象的。アドリブみたいなリアルさがある。
今作は木村佳乃さんの魅力が引き出されていて…ファンになった。

珍プレー好プレーを感じるカメラワークに味がある。映像が初々しいというか、野球に例えるのも強引かもしれないが"プロ野球にはない高校野球の良さ"を感じた。(Blu-ray特典のメイキング映像が見たいです。購入検討中)

原作未読。
黒木瞳さんが徹子を演じたドラマ版は未視聴。
吉田羊さんが演じた徹子が、ラストで吹き出し笑いしたとき、もらい笑いしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Don-chan

3.0気持ちのいいストーリーでしたが、淡々とし過ぎてもいました。

2022年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

気持ちのいいストーリーでしたが、淡々とし過ぎてもいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tuna

3.5正反対

2022年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

桂望実さん原作のベストセラー
黒木瞳さんの初監督作品

真面目な徹子(吉田羊さん)と
自由奔放な夏子(木村佳乃さん)は
従姉同士
幼少の頃から二人の性格は正反対で
それは、大人になり
再会した時も 変わることなく
人生観の違いが描かれています。

徹子が務める法律事務所での
再会シーンや
取っ組み合いの喧嘩シーンも印象的。

法律事務所で
いつも、徹子をそっと 見守り
サポートする事務員みゆき役の
永島瑛子さんの演技も見事でした。

後半、徹子がみゆきに
「夏子はひまわりで、私は月見草ね」と
語り掛けるのですが
みゆきは
「徹子がひまわりで、夏子は太陽よ」と
「人は、太陽を見て頑張ってるとは
思わないけど 太陽に向かって
必死に顔を上げる向日葵を見ていると
頑張ってるな~って思えるものよ」と
応えるシーンに、ジーンときました。

エンドロールで流れる
竹内まりやさんの
「いのちの歌」もステキ

ステキな台詞も多くあり
ファッションも楽しめる作品。

『嫌な女=いい女』でしたよ。

2016年6月劇場にて鑑賞

邦画も多く観ていますので
時々、鑑賞記録として
残してみます。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
LaLa

2.0大しておもしろくないが、、、

2021年11月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

内容は大してことない。
エンドロールクレジットに目が釘付けでした。

え!?
この人、どこに出てた??
って言う渋めの役者がそこかしこに。
神田うのがウェディングデザイナーとしてスタッフに。

黒木瞳監督に群がった友情出演オンパレード作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
零式五二型

3.5分かる〜

2020年6月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

真面目でいつも冷静な弁護士の徹子は、元気で自分の想いに真っ直ぐな従兄弟の夏子を、嫌な女と思っている。
そんな徹子が夏子から弁護を頼まれる。夏子の事を知るにつれて、様々な感情が芽生える徹子。
この映画は、とにかく徹子に共感出来る。夏子への嫉妬、自己嫌悪、他人との距離感、孤独感。こういった負の感情が、夏子と関わって変わって行く。
テーマはとっても面白くて好きだけど、
本流に意味のない所での特別な演出とか、あまり重要と思えないシーンが多かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

3.0木村佳乃が弾けてる!

2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

黒木瞳の監督作ということでしたがベテランの監督さんが撮ったと言われてもわからないですね。吉田羊と木村佳乃のがっぷりよつの演技が見どころというところです。木村佳乃さんの元気を出してがとてもよかったです。あんなに歌がうまいんだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

2.5そんなに嫌な女ではない

2019年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

正反対の性格のふたりがぶつかりあいながら成長していく物語。ってよくありますよね。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
光陽

3.0嫌な女というタイトルからして

2018年11月25日
Androidアプリから投稿

なにかこうドロドロとしたものを期待していたのですが、そういう意味からしたら期待外れでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

3.0木村佳乃

2018年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

木村佳乃ってなんでもできるのね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タテスジコ

3.0吉田羊さんはすごいはまってた。 いい場面もいっぱいあるけど、唸るよ...

2017年9月28日
PCから投稿

吉田羊さんはすごいはまってた。
いい場面もいっぱいあるけど、唸るような伏線がないというか。堅物弁護士がエキセントリック女によって変わっていくというだけの感じ。何言ってんの、あんた昔から嫌な女だよ。という場面だけすごい力いれて撮ってる感じがした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
coffee

3.0黒木瞳初監督作品

2017年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

単純

NHKのドラマで見た作品で、主演していた黒木瞳が監督した映画。
主演は吉田羊と木村佳乃で子供のころから正反対の従姉妹を演じている。
弁護士になった吉田羊が自己中の木村佳乃に悩まされるのだが・・・。
女性に限らず、見栄を張るのをやめると人間、楽になる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5ほっこり映画

2017年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

タイトルから、サスペンスのようなものを想像していたが、想像とは全く違いメッセージ性が強くほっこり映画でした。
サスペンスのようなのを期待してたのでびっくりしましたが、これはこれでいい話でした。

嫌な女 の意味もひとつではなく、なるほど、と思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
eigaaaaa32

5.0黒木瞳さん、監督作品

2017年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

誰かにとって嫌な女は、他の誰かにとっていい女なのかもしれない。後味のいい物語だったと思う。ドラマもあるようなので、そちらも見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
海(カイ)

2.5演技力

2017年1月4日
iPhoneアプリから投稿

木村佳乃さんと吉田羊さんの流石の演技力。
笑える場面が結構あった。

少し内容が浅い気が…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ライト

2.0吉田羊さん素敵でした

2016年10月25日
スマートフォンから投稿

テンポが合わなくて途中ウトウトしそうになったけど、最後は前向きな気持ちになれる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マリサ

2.0黒木瞳監督

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題材のせいか黒木瞳の演出そのものが問題なのか?
遊び半分とは言わないが、黒木瞳が監督としての覚悟を感じられない。まわりのスタッフもなにも助言しなかったのだろう。次に期待というより黒木瞳はトップ女優として撮られる側が似合います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トシくん

2.5まぁまぁ

2016年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

キャストは良かったと思うんだけどな。脚本的にはこんなもんかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいわた

3.0憎たらしいのに憎めない。女同士の不思議な“絆”。

2016年7月9日
PCから投稿

悲しい

楽しい

幸せ

【賛否両論チェック】
賛:内向的だった主人公が、奔放な従姉妹の尻拭いをしていくうちに、次第に自分の気持ちに素直になっていく様子が、切なくも温かく描かれる。癖があるのにどこか憎めない登場人物達もステキ。
否:登場人物の人間関係がやや複雑で、少し分かりにくいか。

 他人に心を閉ざし、自分の世界の中で生きてきた主人公が、自分とは正反対の自由奔放な従姉妹に振り回されながら、少しずつ変わっていく姿が印象的です。
 そして主人公が、始めはただの男たらしだと軽蔑していた従姉妹にも、実は悲しい物語があり、次第に彼女のために主人公が突き動かされていくのにも、なんだか心がホッとさせられます。結婚式のシーンなんかは、不思議と痛快ですね(笑)。
 展開は結構予定調和でもありますが、気になった方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

4.0いい話でしたよ

2016年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

女の一生 その1的な。
次回はどんな作品をとるのか楽しみにしています。
自分も出演するといいかも。
がんばってください。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みかろん
PR U-NEXTで本編を観る