「宗教・国差という複雑な問題を丁寧に描く」バジュランギおじさんと、小さな迷子 なずなさんの映画レビュー(感想・評価)
宗教・国差という複雑な問題を丁寧に描く
どうして日本では話題にならないんだろうと思うくらい面白かった。
パキスタンに住んでいた女の子(ムスリム教)は口がきけない。
彼女はインドで迷子になってしまい、それをバジュランギ(バラモン教)が保護をして母親を探すために奮闘する、というお話。
あらすじを読んで大体話の想像がつく人もいるかもしれない。
お察しのとおりお話の筋は王道だ。目新しいものではない。
それでも見に行ってほしい。
王道のストーリーを、この映画は実に丁寧に魅力的に描ききっている。
この映画にはムスリム⇔バラモン教と、パキスタン⇔インドという宗教差と国差が登場する。
とは言え歴史を知らなくても大丈夫。現に私はぜんぜん知らなかった。
宗教によって崇める神も、崇め方も、過ごし方も違う。
そして国が違うことは、歴史で起きた殺戮に対する憎しみを生む。
2人はあまりにも違う。
女の子の母を捜す中で、この映画ではそういう偏見や差別を実にストレートに描いている。
だからこそ、バジュランギと女の子が宗教も国も超えて心を通わせていくシーンに説得力が生まれている。
これ以上はネタバレになるため書けないが、そういった説得力がこの映画の感動を生んでいる。
そして主演の女の子がとても可愛い。
声を出せないからこそ、表情や仕草で感情を伝えているがすごい演技力だ。
主演のバジュランギももちろん素晴らしいが、女の子の名演技がこの作品の質を高めていると思う。
私はこの作品を涙なしでは見られなかった。
バジュランギおじさんと小さな迷子の子、2人のストーリーをぜひ見て欲しい。まだ間に合う。
コメントする