ヴィジットのレビュー・感想・評価
全44件中、41~44件目を表示
なかなかいい
なかなかいいです。おじいちゃんも不気味だが、おばあちゃんが怖い。少年はちょっとうざい。まあ、この姉弟は肝が据わっている。私なら隠しカメラの映像を見た後近所の家に助けを求めて逃げている。いくら祖父母でも包丁片手に扉の前に立たれていたら耐えられない。
さて話は、祖父母の家に遊びに行った姉弟の体験談となっている。祖父母は奇行を繰り返すがなんとか納得しようとし静かな恐怖を覚える。だが、母親に祖父母がおかしいことを訴え姿をカメラで見せることで急展開となる。たまに見かける展開たが、残りの時間の祖父母と思っていたものとの対決もなかなかだった。 ここで銃や刃物が出てこなかったことも好感が持てた。
最後これ皆壊れてしまう展開なんじゃないかと思ったが姉弟は元気で弟はやっぱりうざいままでほっとした。
タイトルなし(ネタバレ)
「あなたはもう騙されている」とか散々煽って来るから、どんなトリックだろ?と身構えながら鑑賞。
結果は、それだけ⁉︎って感想でした。
先入観無しで、純粋にホラー映画として観てたら楽しめたかも?
うーん。
最初から判っていて見ると、また見え方が変わりそうな映画ですね。1回目と2回目ではだいぶ印象も違いそうな感じ。かと言ってもう一回見に行くかと言うと…多分DVDとかgoogle play storeで出始めたら見る位だと思う。今年はこういう見てると騙されるというか勘違いさせるようなものは「イニシエーション・ラブ」でも見ましたが、こっちはそれに気付いた瞬間恐怖というか戦慄が走りました。そして「じゃあこの後どうなってしまうのか?」と思いました。が!そこまででもなかったかな…と思ってしまうのはやはり「シックスセンス」と比べてしまうからか?ま、悪くはないのではないかと。「別の恐怖」が味わえる作品。
叙述映画
映画でも小説でも使える叙述ミステリね
ありそうで、最近あまり見ない手法はさすが、、
あえてネタのあとでの活劇も見応えあった
田舎の祖父母たくに行きたがらない孫増えそう。
予想より上映館は少ないのは、マニア受け狙いの割に、二度見ることはないせいかな、、
叙述形式は普通は二度見たくなるものだが、このネタはあまりに単純明快すぎるのが、興行的にも余韻にも悪く響いてる。
全44件中、41~44件目を表示