オデッセイのレビュー・感想・評価
全584件中、61~80件目を表示
一つの疑問だけが残った
火星に取り残された主人公が只管生存のために動き続ける中で発生する出来事全てが、あたかも本当にありえるのではと思わせるほどの造り込みであった。
宇宙への知見を深める資料としても興味深い。
ただ、最後までわからなかったが火星に重力はあるのだろうか?
地上と同じような振る舞いにはやや疑問が残った。
55点
映画評価:55点
【主人公が火星に独り置いてけぼり!?】
もう、これだけで
ストーリーの全貌が明らかな作品
とてもワクワクしてきますよね♪
マット・デイモンの演技の良さが目立つ
素晴らしい作品だったと思います
進行も日記のようなインタビュー調で
分かりやすい作りになっていて、
とても見易かったし
主人公が植物科学を専攻しているため
宇宙船で植物を育てていくのですが
それも新しくて面白かった
極めつけは
アメリカンジョークが散りばめられていて
クスリと笑ってしまいます
前半部ほぼ完璧ってくらい面白く
つかみもバッチリでしたが
後半部の救助シーンは
やや退屈で盛り下がった印象を受けました
あっという間の2時間半
楽しかったです!
窒素なくても生きられた?w
二度目の鑑賞。
脚本が冴えていると、ついつい背景や小道具の巧妙さを後回しにしてしまいがちだけれど、
この作品の美術スタッフ半端ない。
ほぼ実在するものを真似てつくっただろうけれど、
どれもこれも、素晴らしい出来です。
宇宙に馳せる思いをぶっ飛ばして、火星で生き抜くことは可能なのかの知識量、
実際にそんなことが起きたら窒素がなくて生存不可能とも言われているけれど、そこはエンタメ、
私たちの夢を壊さずに感動まで持ち込んだリドリー爺さんの底力、
さすがなのです。
マッド・デイモンが凄いことは今更言うまでもないですしね。
【火星サバイバル映画。リドリー・スコット監督描くリアリティ感溢れる火星で独り、生き延びようとするマークの姿に魅入られる。彼をサポートする俳優陣も豪華絢爛なエンターテインメントの秀作。】
火星嵐に吹き飛ばされ、マット・デイモン演じるマーク・ワトニーは死亡されたと判断され、一人火星に残される。
ここからの、マークの執念ともいえるサバイバル術に魅入られる。
・食物を栽培するため、火星の土地を肥沃な土に改造。バクテリアを活用し、ジャガイモを栽培する。
・水が存在しない火星で、水素を燃やし酸素と反応させ、水を作り出す。
・生活や通信に必要なエネルギーを作るため、ソーラーパネルを活用・・。
[有人火星調査探査ミッション<アレス3>関係者]
・指揮官 メリッサ・ルイスヘルメス号船長 as ジェシカ・チャスティン
・責任者 カプーア博士 as キウェテル・イジョフォー
・NASAサンダース長官 as テディ・ダニエルズ
・ヘルメス号パイロット リック as マイケル・ペーニャ
そして、マーク生存に気付くNASA衛星制御エンジニアには今を時めくマッケンジー・デイビス
<実に豪華な俳優陣が、マット・デイモン演じるマーク・ワトニー救出のため、奮闘する姿も感動的な”SF映画を描かせたらこの人”リドリー・スコット監督のエンターテインメント作。秀作です。>
<2016年2月6日 劇場にて鑑賞>
苦手なSF、しかしこいつは面白い、そして素晴らしい。 火星にただ1...
苦手なSF、しかしこいつは面白い、そして素晴らしい。
火星にただ1人取り残され男、マーク・ワトニー(マット・デイモン)その状況がなんともリアル、本当にありえそうだ。どうなるんだ、繰り返される希望と絶望。
中国が出てきた時には少々ガックし、ここは我が国でいって欲しかった。
そこからの展開が高度すぎて…。しかし、再見して理解、納得。
結果はもう見えてはいた。「アポロ13」とまではいかないが、やはりいい。
船長に惚れた(笑)こいつは見るべし!
思ったのと違ったけど楽しめた
極限状態で生き抜く...
ということでかなり過酷で悲壮な作品かと構えていましたが
主人公のキャラクター性や途中の音楽も相まっていい意味でかなりフラットな作品になっている
何度も気楽に見返せそう
しかし、
・”問題→解決”のプロセスが簡易に描かれ過ぎている
・ところどころ入る陽気な音楽のせいでいまいち孤独感が伝わらない
為、””困難な問題も一つ一つ解決していけば目標にたどり着く””_という
メッセージ性がどうにも希薄に感じてしまう。
キャスト・アウェイ~宇宙編
周りの人の背景を明確にすれば、感情移入出来てもっと面白かったかも。
原作を読んでみようと思った。
私には宇宙の話が難しすぎて、見直した場面もあり。
でも、様々なとんでもない困難を次々解決していく主人公には感動した!!
元気になる映画
映画でハマり、原作小説を読みました。
ダラダラぐちゃぐちゃした人間関係はなく、皆しっかりとプラスに物事を捉えて動く様はとても元気を貰える作品だと感じました。
問題は一つずつ解決する、それを繰り返す、という部分は月並みですがとても共感しています。
SF的な粗はあるそうですが、ディスコミュージックを流しながらローバーを運転する主人公ワトニーは夢があり、何だか宇宙飛行士になりたいという感覚にさせてくれます。
原作を読んだのちに知りましたが、原作には描かれていない部分のEDパートがこの映画のお気に入りです。
SF入門
ユーモアとヒューマンドラマが魅力な気持ちのいいアメリカ万歳映画。SFがそこまで好きではない人にもオススメできるなーという印象です。
この映画を観た後の感覚はどこかで感じたことがある、それは予告で流れていたインデペンデンスデー。無理難題をクリアしていくアメリカ映画!
SF苦手意識をなくしてくれた
SF好きな人からしたら、
これはSFではない!舞台が宇宙ってだけ!
ってなことを言われるかもだけども。
でも、面白かった!!
マットデイモンはカッチョ良い。
学生時代すごく好きだった彼に似てる。正直に言うけど。笑
彼が植物学者だったから、宇宙で研究するようなすごい学者さんであったとしても親近感わいたんだろうな。
成果物がじゃがいもという、とっても身近で有用なものだし!
宇宙モノを、これを皮切りに何本か観ているけど、やっぱり映像表現だったり、美しさであったり、宇宙はムービージェニックなんだな。
宇宙には、映画を輝かせるスリルとロマンがあるし!
親和性が高いんだなぁ〜って思った。
でも意外と宇宙でもなんとかなるじゃん!って思って、身近になりました。
きっとほんとはそんなことないね。行きたくはないや。笑
全584件中、61~80件目を表示