オデッセイのレビュー・感想・評価
全588件中、381~400件目を表示
人間の明るい面を堂々と
思ていたほどコメディ寄りではなかったけれど、人間の明るい面を堂々とみせてくれました。
3Dによる火星の荒涼とした大地の表現にため息。クライマックスではすっかり前のめりに見入ってしまっていました。
知識を総動員して困難に向かう主人公マーク、思考の柔軟さに最後までドキドキワクワクさせられました。
マット・デイモンはじめ達者な俳優陣が演じる、温かいユーモアを含んだオトナなやり取りはとても良かったです。
心を一定に保つ術を知っている人達でも、ときに調整が必要な事もあるはず。あの音楽を愛する彼女、なかなかいいです。
困り顔でキョロキョロしているだけでなんか可笑しいクリステン・ウィグにカッコいいジェシカ・チャステイン、マイケル・ペーニャもカッコ良かったです。
遠く長時間にわたってジリジリと進む物語、小惑星探査機「はやぶさ」を応援していた感じと重なって、より惹きつけられたのかな。宇宙はロマンだ!です。
良かったぁ
面白かった
見て損はないかなぁ
単純に
緊迫感は、、、
人間、強し!
んーちょっと難しい
途中まではとても面白くのめり込むように観られたのだが、あるところで...
【IMAX鑑賞】I WILL SURVIVE
火星かなぁ?
初の3Dかと思いきやMX4D
ずっと3Dで気持ち悪くならないかなーと思ったけど全然大丈夫だった!MX4Dも振動したり煙出たり匂いがきたり、アトラクションだねこれ。時代は進化したな〜って冷静に見てしまった。
映画自体は、シリアスかと思いきやわりとポップなシーンもあったりで、個人的にはこれ系はずっとシリアスなままでいて欲しかった。それならラストにももっと感動できたはず。思いの外感動できず終わっちゃって拍子抜け。
そういう意味では感動的な映画ってより、楽しい映画っていうジャンルなんかなー
なんだか(悪い意味でかな)気が紛れて映画に入り込めすぎず。
映像とかは綺麗だし、感心したり、見入るシーンももちろんあったんだけど、トータルすると見終わったあとの満足度としてはそこまでかな、ってかんじ。
あ、あと頭良い人達にはすごく感心感動した。笑
絶望的だけど絶望感は薄め
宇宙ものの中でも面白い♡
全588件中、381~400件目を表示