劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

オデッセイのレビュー・感想・評価

全742件中、441~460件目を表示

4.0恐るべしメンタルの強さ

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿

ただただ、マットデイモンのメンタルの強さに驚愕。へこたれないところがすごい!!
悪い奴が1人もでてこないのもいい!!みんなで一丸となって、中国人までが、マーク救出のために全力尽くしてる!!ロケット打ち上げは下町ロケットを上回るハラハラドキドキ。

インターステラーでもジェシカチャスチェインでてるし、マットデイモンがどこかに取り残されてたってのも一緒だから、話つながってるんかと思ってたら、全く違いましたね。ややこしい配役やめてくれとも思ったけど、ルイス船長めちゃくちゃかっこよかったから、許す!!(笑)

生命の危機にひんした時って、体育会系より理系の方が強いんだなとか、頭がいいって生き残る道を考えられるってことなんだなと、変なところで感心しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rinko

最悪

2016年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

予告編を見て気になっていたのですがただただおっさん一人がハイテンションになっている事だけが 表現されているような見なければ良かったと後悔する映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るるる

4.0気軽にみれた。

2016年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

コミカルな場面が沢山あり、難しい話も気軽に見れた。
泣ける場面もあり、面白い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
erk.i

4.5諦めない気持ち

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
さおり

5.0ニッチで王道を行った妙技。

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

IMAX 3D 字幕版にて鑑賞。

とにもかくにも映画的な満足を全て与えてくれる、素直に楽しむべき一本。

マット・デイモンの役者としての実力も良し、機械・技術のリアルさ、夢物語にならない程度に上手く持った物語も良し。
何よりも台詞がいちいち頓知が利いているのと、ずば抜けて上手い音楽の使い方!
大小さまざまある中でも、完璧なタイミングで流れるボウイの「スター・マン」が。
台詞と相まってもう涙腺決壊、泣いて良いのか笑って良いのかわからなくなってしまった。

科学技術の進歩の裾野に、今の自分たちの生活がある。
そこに思いをはせられず、目先だけでロケットの打ち上げを「税金の無駄遣い」と思う方にはお勧めはしないけれども。

ぜひ観て確かめて、心から楽しんでいただきたい2016現時点で一番の作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

3.0アメリカ人好みの映画

2016年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

原題直訳でもいいような、火星人。中国が微妙に絡んでくる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
seigo0814

4.0難しい話かと思って観たのですが…

2016年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

宇宙…理解できるかなぁと思って観たのですが、難しくなくて良かったです。技術などの複雑な話より、ハートの部分で感動できました。1SOLが火星での1日ということを把握してから観るとなお、わかりやすいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆる

3.0火星人。

2016年2月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャァリー

3.5今だからこそ主人公のポジティブが必要

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

4DX版で鑑賞。
火星のロングショット時浮遊感や宇宙船などの振動が映像により入り込めてよかった。
でもアクション作品ではないのでそれほど4DXの効果を多くありません。

作品はリドリースコット監督なのにポジティブです。
陽気な音楽の後の重々しい音楽。何か悪い予感がするのに、いや確かに苦難が主人公たちに襲いかかっているのに悲観や悲壮感がない。もちろん恐怖も。

本来なら火星にひとり取り残された主人公は絶望し、自暴自棄になってもいいはずなのにこの状況に立ち向かう。
1人を助ける為に世界が一つになる。ディズニー作品でもないのに。
SF映画なのにこんなに気持ちいい気分になるのは初めてかも。
それがリドリースコット監督作品なのだから驚き。

中国人がキーパーソンとして何人か出演しているけどこれは時代なのかな。すごく気になりましたけどね。

火星や宇宙の広大な感じは映画館向きなので観たい人は今のうちに映画館へ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すみすみ

5.0気持ち良い感動

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全ての感情が主人公のワトニーに向けられていきます。
火星に一人取り残された現実を直視すれば絶望しかないのに、そんな感情は木っ端みじんにしてしまう彼のポジティブ思考は半端なくて、見ているこちら側も感化されていく感じ。
不安感の中にワクワクドキドキ感が増して行く不思議さ。
そしてなにより面白かった〜!の一言に尽きる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kazuyo

4.0遠く過ぎて現実とかい離か、

2016年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

これが月ぐらいだったら、結構リアルに受け止められるんだけど、
火星となると、いまだかつて人間は行ってない、その場所で
人が取り残されたとか、救い出すとか、夢のような話で
SFといえばSFなんだからしょうがないが、まさに空想の世界。
その空想の中から、人に感動を与える難しさってのを
この映画を見ていると感じる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みなかみ問屋

3.5前向きな性格とディスコミュージック

2016年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

食の大切さと、それを支える農業の重要さを痛感した(笑)。孤独感や食料問題によるタイムリミットなど、悲壮感溢れる暗い展開になりそうなのに、主人公の前向きな性格とディスコミュージックによって、終始暗くなりすぎずに楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
有無

4.5主人公のメンタル強すぎ

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こういうメンタルの強さと科学知識と応用力が宇宙ミッションに求められるんだろうなぁ。
救出ミッション協力に中国が手をあげるのが中国っぽくなくて(笑)
でも日本はこういう時に手をあげたくてもすぐロケット飛ばしたりは出来ないよなぁ。。予算とか色々。ちょっと悲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NAO

3.0遠近感がわかりにくかった

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とおのね

2.5主人公の、その過酷で唯一の経験に嫉妬

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ザ、アメリカン映画といった印象でした。

個人的にはそこまで響かず。
何度か時間を気にしてしまうほど、
退屈に感じた場面もありました。

ただ、正直最後のAGE方には脱帽です。
わかりやすい成功場面の連続と、
わかりやすいハッピーエンドであり、
音楽も映画に合うというよりかは、
鑑賞者の気分が否応でも底上げされるものが続いた印象です。そのため気分は悪くならないと思います。

しかしそこも個人的な理由になりますが、
ザ、アメリカンといった盛り上がり方を感じてしまい少し冷めた目で鑑賞してしまいました。

持ち帰りとしては、
主人公の唯一無二となるその過酷な火星での体験、そのストレスに嫉妬しました。いやあ、負けてられないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
芸術のような映画が好き

5.0感動

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿

生きる力とみんなの協力
感動で泣けます

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くーたん

4.0意外とチームプレイが見所

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

火星に一人ぼっち。なかなかの苦境。
舞台を火星にしたサバイバルものかと思ったが、意外と周りの仲間たちがきちんと描かれていて、チームで苦難に立ち向かったお仕事ムービーだった。
マット・デイモンの痩せ方とか、ディスコミュージックとか深刻さとユーモアがいいバランスで配置されている。予想以上にいい映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

3.5サバイバルものは、いつでもそうですが残された主人公がどれだけ知識を...

2016年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サバイバルものは、いつでもそうですが残された主人公がどれだけ知識を持った人間かと言うところがポイントになります。今回は植物学者という事で、コロニーの中のジャガイモ畑を作って生きのびます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
PTL

4.0元気の出る作品!

2016年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

興奮

予告を見ていた限りでは、あまりパッとしなかったので
想定外でしたが、実際観たら楽しい作品でした☆
主人公のポジティブ精神と、豊富な知識を駆使して
最後まで諦めない姿に感動しました!
マッド・ディモンもめっちゃかっこ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふーちゃん

4.5気持ちの良い作品

2016年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人生に必要なのは“希望”と“ユーモア”ということですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
macotchan