劇場公開日 2016年2月5日

  • 予告編を見る

「マーク・ワトニーの火星探訪」オデッセイ ロロ・トマシさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5マーク・ワトニーの火星探訪

2016年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

鑑賞中、まず持った感想が「なんてテンポが良いんだ!」です。サクサク話が進むんです。本当にスピーディーで。

この手の巨匠が描く大作映画って、結構勿体ぶるじゃないですか。ドッカーンて盛り上がり持ってくるまでの助走段階が長いっつーか。けどこの『オデッセイ』に限ってはそれがないんですね。少しは勿体つけろよ!てくらいに、ない。なかなかに豪快というか繊細さを好まないというか突発的というか。「あれ?リドリー・スコットってこんな人だったっけ?」と思うくらいに、ない。

導入部分からすぐ火星探索で始まるというザックリ感ですし。んで開始ほどなくして前置き一切なしに「えっもうその本題へ行く?」というレベルで以て急襲してくるアクシデント。突如として火星で独りぼっちになるマット・デイモン演じるマーク・ワトニー。
こちらに唖然とする隙も与えず、主人公を火星生活に突入させてしまう強引さ。おいおいマジかよと。

つまり、この映画、無駄な描写を一切省いてるんですね。

人間関係の機微やら「どうして彼らは火星に行く決意をしたのか?」やらの背景も動機も、この映画には不要と判断したんでしょう。不純物として取っ払っちゃってる。本題からいきまっせ!という潔さ。
だからディープな人間ドラマ(愛する人を地球に残した、還ってきたら娘に伝えたいことが、息子に伝えたいことが、結婚の約束をしていたんだ、等のエモーショナルな展開)も全く描かずに、マーク・ワトニーのサバイバル生活と、地球サイドのクルー(こちらは帰還中ですが)やNASAや支援側のワトニー救出組の奔走に重点を置いているので、冒頭で言った通りに非常にテンポが良く、スピーディーなんです。142分という長尺めの上映時間もあっという間に感じてしまうほど。

このトントントーンと進む展開の中でマーク・ワトニーというキャラクターの魅力に焦点を絞り、科学的な側面でも説得力を持たせながら、コミカルさや緊張感や壮大さまでをも包括して、ラストは大いなる感動に包まれるという。

久々に「ああ、映画館でちゃんとした映画を観たな」と。大傑作ですよ。

ロロ・トマシ