ワンダーウーマンのレビュー・感想・評価
全392件中、201~220件目を表示
しばらく写真は腕クロスポーズ
女だらけのパラダイス島から来た女戦士が
地球を危機から救ってあげる話。
ガルさん適役すぎる。
かっこ美しいワンダーウーマンそのもの。
ワイルドスピードの時もだけど
女が憧れる強い女って役がぴったし!
でも人間の世界の知識がないせいで
とんでもないことしたり
あたふたする姿は鬼かわよい。
アクションもかなり頑張ってる。
スローモーション多用してて、
男が観てもかっこいいって思うこと
間違いなし!!!
ハリポタのルーピン先生も出てます。
☆☆☆★ 映画が始まり、最初の内は『アマゾネス』なんぞを思い出して...
☆☆☆★
映画が始まり、最初の内は『アマゾネス』なんぞを思い出してはニヤニヤしていたのだが。
何だか段々と様相がおかしくなって来た…。
中盤から終盤に近づくにつれ、「これ!やっぱり俺のアカンやつだ!」と完全に理解した。
まあ、ある程度は覚悟していたからやっぱりなんだけどね。
幾らオイラがCG嫌いとは言え。昨今のハリウッド映画にCGが必要なのは理解している。
作品の質を上げる為、より良い物を製作する為には必要不可欠だと思っている。
でもその為に【何でもあり】になってしまうのは嫌だ!
最初は生身の人間だったのに。終盤は完全に、何やってもいいだろう!状態になってしまっている。
観客がアクション場面等の際に、1番ハラハラドキドキする状態を思い出せば分かる。
例えとして1番分かり易い『ダイハード』を引き合いに出して考える。
『ダイハード』では、主人公のマクレーンは訳有って裸足で悪と対峙する。その際に敵が仲間に言う。
「ガラスを狙え!奴は裸足だ!」
かくしてマクレーンは、ガラスの破片が散らばっている中を、裸足で駆け抜ける事となる。
次のカットでマクレーンは、足に刺さったガラスの破片を、呻き声をあげながら抜き取る。
この時観客は、彼と一体になり。ガラスが刺さった時の痛みを感じながら、思わず画面を観てしまうのだ。
話を『ワンダーウーマン』に戻す。
始めは生身の女性だったのに、最後は覚醒して ハルク…って言うよりも完全に神の領域だわなぁ〜。もうハラハラなんてしないのよそうなっちゃうと(-.-;)
大体そんな事言う奴はこの手の作品を観に行くなよ!…って話ですね。ハイご名答。
まあ完全に個人的に好きか嫌いかの領域なので、気にしないで下さいね。
主演の女の子は凄く綺麗だったわ〜。
そう言えば『ローマの休日』と対比させたレビュー等が有ると聞いた。
確かにお姫様だし、真実の縄を扱ったり…と。
でも1番その雰囲気を感じたのはダンスを踊る場面だったかな。
ん?アイスクリーム?………ん?ん?
あ?そこ多分寝てたわ_| ̄|○
(2017年9月4日 イオンシネマみなとみらい/スクリーン8)
アメコミ好きとか関係なくオススメ
DC映画が遂に挽回しました!あまり期待せず見に行ったら、予想を良い意味で裏切ってくれました。これまでのDC映画の中で1番骨格がしっかりしつつ、シンプルな、満足できるヒロイン映画を見ることができました。
これまでのDCエクステンデッド・ユニバースの作品は詰め込め過ぎても、シンプルにしても、どこかからぶってる感があって良いとこもあるんだけどコレはな〜...と感じる作品ばかりでした。が、今作は色んな所に転がりつつも、主人公の心情変化に焦点を置いてたので見やすいし、ヒーロー映画にあるスカッとする感じがクライマックスにかけて味わえました。
そして意外にも他のメッセージ性もなかなか。当時の女性の立ち位置や戦争のことについても、日本との見方は違うとはいえ、ないがしろには描いてなかったのもgood job。過去作と比べたくはないのですが、「マン・オブ・スティール(2013)」でのスーパーマンとゾッドの人間に対する価値観の争いが物凄く薄っぺらい内容だったのに対して、今作はクリス・パイン扮するスティーブの言葉や戦争の悲惨さをダイアナが経験したことによって、彼女の成長や後々の答えに説得力がありました。それにしてもラスボスはありきたりな気もしなくはないですが汗。いや〜、本当に昨年のバットマンとスーパーマンの喧嘩はなんだったんだ⁉︎w
スローを活用したアクションシーンはただただカッコいい!あのテーマも相変わらずで。ただ映像はちょっと暗かったな〜。近年のDC映画のほとんどに言えることだけど。
まあ、課題もちょいちょいあるものの、アメコミを知らない女性陣も見終わっていい気分で映画館を出れるかと、思います!
最終評価は90点! さあ、次は「ジャスティス・リーグ」!
素晴らしい、の一言に尽きる
世界的な大成功にも懐疑的だったが、見応え充分でじつに面白かった。
この映画が大成功したのは、
1.アクションシーンが素晴らしく、これまでに見たSFアクション映画の
どれよりも臨場感があること。
2.ガル・ガドットという埋もれていた女優を大抜擢したこと。
3.パティ監督のワンダーウーマンに対する情熱と、蓄積してきたアイデア
4.クリス・パインが脇役に出演して、いい味を出している事。
5.静と動のバランスがよく、141分が長く感じないこと。
6.音楽が印象的で、かつ映像とのコラボが抜群に優れている事。
なかでも、ガル・ガドットの存在は重要で、これまでのクールだけのイメージから、力強い眼光の女戦士と、ある時は優しく、或いはユーモアと、バランスがとれているのがじつに良かった。
最後に、ワンダーウーマンの格闘シーンの爽快さは格別でした。
じつに素晴らしい作品です。
バトルシーンが良かった!!
主人公の見た目は最高に良いですが、中身は10歳くらいの少女という感じで面倒です。WWI参戦まで65分かかり、その後もバトルはまだかという感じで長く感じました。機関銃の弾幕を盾で防ぐシーンは痺れました。ワイスピのジゼルと言えば夜の滑走路ですが、本作でも夜の滑走路が舞台となりニヤリとしました。ラスボスは「スカイリム」のデイドラやミラークぐらい威厳があったら良かったです。一応お前だったのかよ!というオチにして映画らしくなっていますが元々印象が弱い人物でしたし、ドイツ軍の中に宿敵がいるのは主人公の妄想なのではという印象で進行していたと思うので、ご都合主義な展開でした。ドイツの科学は世界一ィィ要素も物足りません。怪力を活かしたバトル自体は良いですが、ラストはただのスーパーサイヤ人でした。故郷のサブキャラに思い入れができる前にスロー演出で死んだりするのはそんなシリアスに感じず微妙でした。年初に女性参政権をテーマにした「未来を花束にして」を観ましたが、「モンスター」の女性監督なのに女性が虐げられている時代だという描写も弱いです。バトルまでのテンポが悪く中途半端なロマンスもあり、ストーリーも全然熱くなれなくて残念でした。
ワンパターンになりつつあるコミック原作映画
MarvelとDCとでヒーローモノが乱発されているからか、
目新しさは無い。
(今回はヒロインだけど)
世間知らずのお姫様属性は他には無い要素。
ストーリーは有りがちで、黒幕が序盤で読めてしまう。
ワンダーウーマンの美しさとテーマ曲は好き。
クリスパインはカーク船長にしか見えなかった。
ワンダーウーマン
2017年82本目の劇場鑑賞。
IMAX3Dで鑑賞。
第一次世界大戦下を舞台に、
世界から隔絶した女性だけの島に生まれ育ったワンダーウーマンことプリンセス・ダイアナが、
ある事件をきっかけに島を飛び出し、
世界を救うために獅子奮迅の活躍をするさまを、
初めて接する男社会での摩擦が生み出すユーモアを織り交ぜつつ、
美しく凛々しい華麗なアクションとともに描き出す。
2016年に公開された「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」で、
あの病み付きになる音楽と共に鮮烈デビューを飾った最強の美女戦士の映画がやっと公開。
141分と言う長尺にも関わらず、
最後まで楽しむことができました。
ワンダーウーマンことプリンセス・ダイアナがとにかく美しい。
でも、
ワンダーウーマンが元は粘土の人形だったのにはビックリ。
本作はダイアナがどこからやってきたのか、
いかにしてワンダーウーマンになったのか、
彼女の知られざるストーリーが描かれていました。
ワンダーウーマン役ガル・ガドットがハマり役過ぎなのも良かった。
次回のジャスティス・リーグでの活躍も楽しみ。
予想以上によかった
あのルックスだから幼稚な映像だけの作品と思っていたが、良い意味で予想を裏切った。荒唐無稽なんだけどストーリーを丁寧に描き、女性監督ならではの心理描写もありよかったのだが、一番はワンダーウーマンそのものを魅力的に描けたことじゃないか。個人的には気が抜けた一瞬の表情がとてもよかった。
キャラ的に分が悪いDCだけどスゴイキャラが出てきた。大事に育てて欲しい。
娯楽映画としては充分
主演ガルガドットの美しさだけで星3つはイケる。
ストーリーはヒーロー物(ヒロイン)の王道で
悪に勝つのは正義だけではなく「愛」。
モアナとスプラッシュとスーパーマンを足したような中盤のストーリーもオマージュと思えば面白く観れる。
とにかくワンダーウーマンが美しい。
映画は主演女優の美貌、それだけで観る価値ある派。
娯楽映画は気軽に観るに限る、肩凝らないし、ラブシーンもその美しさでグッと来ます。
全392件中、201~220件目を表示