劇場公開日 2016年10月29日

  • 予告編を見る

湯を沸かすほどの熱い愛のレビュー・感想・評価

全439件中、361~380件目を表示

4.5女の優しさがあるとすれば

2016年11月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

予告編の通り、余命数か月を告げられた母親が、失踪した夫を連れ戻し、いじめられている娘を立ち直らせ、休業していた銭湯を再開して、それまでの様々な経緯(いきさつ)に決着をつける物語だ。

ストーリーはそれほど波乱万丈ではないが、ディテールが結構凝っている。特に放浪の旅をする松坂桃李の拓海くんとのシーンはとても印象深い。拓海くんを助手席に乗せて宮沢りえの幸野双葉が運転する場面で、不自由なく育って小さなことで悩んで旅に出た拓海くんを、駄目な男として頭からはっきり否定する。そして拓海くんと別れる駐車場に車を止めたとき、子供たちから見えない車の背後に呼ぶ。てっきり拓海くんを平手打ちするか、どやしつけるのかと思ったら、双葉は拓海くんを思い切りハグする。駄目な人間だろうが、そんなことは関係ない。双葉にとっては出会った人間が無条件に愛しいのだ。この場面はこの映画の白眉である。世の中ににまだ女の優しさというものがあるとすれば、まさにこれが女の優しさの真骨頂だ。

宮沢りえは、2014年に渋谷のBunkamuraシアターコクーンで観た芝居「火のようにさみしい姉がいて」でなんとも中途半端な演技をしていただけに、これほど深い女の愛情を表現することができたのは驚きである。あのときは蜷川幸雄の演出が合わなかったのかもしれない。逆にこの映画の監督の中野量太さんとはよほど相性がいいのだろう。舞台の縮こまった演技とはまったく違って、役柄をのびのびと演じており、自由で心の広いヒロインが兎に角際立っていた。彼女の女優人生にとって最高のエポックとなった作品に違いない。

杉咲花の安澄がどのようにいじめに立ち向かうのか、中野監督のお手並み拝見というところだったが、予想もしなかった行動でいじめっ子の女子たちにカウンターパンチをお見舞いする。誰も責めず、誰も傷つけないが、極めて効果的なやり方だ。ただ、思春期の女の子にとっては清水の舞台から飛び降りるほどの勇気が必要な行動である。その行動に先立っては、双葉が下着をプレゼントするシーンと、さらにその前に安澄のスポーツブラを片づけながら呟くシーンがちゃんと伏線になっている。見事である。

中野監督が、自分で造形した幸野双葉という女性に心から惚れ込んでいるのがストレートに伝わってくる作品だ。愛情が深すぎて、タイトルまで大袈裟にしてしまったが、タイトルに沿ったストーリーもちゃんと用意されている。少しやり過ぎの感もないことはないが、登場人物の誰もが双葉の優しさに包まれていることを考えれば、こういうラストもあっていいだろう。双葉の最後のシーンはそのままポスターになれば日本中の男性が買うのではないかと思うほどの、息を呑む美しさだ。あと何十秒か長く見たかった。宮沢りえはまだまだSanta-Feの宮沢りえなのだ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
耶馬英彦

4.0オダギリダメオ

2016年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

たまたま、最近「オーバーフェンス」も観たためか、やはりオダジョーはダメ男を演じると最高と感じた。許されるならこういう男になりたい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hanataro2

3.5愛が止まらない

2016年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

宮沢りえの中かはこみ上げて来る愛と家族の愛に1年分の涙を流した。

ところどころ、ここでこんな事言う?ここでこんな事するかな?と引っかかるところはあったけど、宮沢りえの厳しさの中にある愛情や杉咲花さんの愛に応える頑張りに、その度に泣いた。下着になりシーンは伏線も含め素晴らしく抱きしめたくなったし、お母ちゃんの愛の伏線が回収される度に感動した。

オダギリジョーのちゃらんぽらんなオヤジも素晴らしかった。
今はこれしか出来ないと言う提案も馬鹿げてるけど精一杯でとても良かった。

宮沢りえのお母ちゃんはお母ちゃん史上一番格好良かった。

ラストはゾッとしたけど、みんなの表情やお母ちゃんを思うと最後まで格好良いじゃんと思えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

4.5久々に心の震える思いのした作品

2016年11月9日
iPhoneアプリから投稿

役者たちの凄さというか力というかも去ることながら、設定の緻密さも秀逸。実際にはなかなかありえないような設定だとは思うがそれを感じさせない力強い作品でした。初めからずーっといろんな種類の涙が止まらなかった。とにかく、見て欲しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kou

5.0見る価値ありまくり!

2016年11月8日
iPhoneアプリから投稿

とにかく内容が濃くて良い。
そこらのC級映画だったら、それ1つだけで映画にしてしまいそうな題材を4.5つかき集めて、1つの映画に詰めた感じがとてもよかった。
宮沢りえはやはり最高の女優。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
HD

5.0凄い。

2016年11月8日
iPhoneアプリから投稿

もちろん、色々な意見はあると思う。
でも、これだけの脚本は稀有。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shy

4.0少しのつもりが・・・

2016年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「きっと泣いちゃうな」と思いながらの鑑賞だったけれど、自分が思ってた以上に涙が止まらなかった。

身内の死に際が似ていたこともあり、思い出したら余計と涙が止まらなくて。

それくらい、宮沢りえさんの演技がリアルで素晴らしかったということなのかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
♡ゆりゆり♡

4.0すばらしい

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

タイトルが覚えづらいがすばらしい。

言ってしまえば
みんな血が繋がっていない他人なのだ。
なのに、なのに。
なんていい人なんだ。あんなオトナになりたい。

そして、銭湯へ行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャプテン・ポップコーン

5.0泣き映画

2016年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

泣ける。もうとにかく泣ける。
持って行ったポケットティッシュが全部無くなりました。
開始15分で泣けて、そのあとは10分刻みで泣かされます。脱水症状ご注意。
過去こんなに泣けた映画はありません。
もはや"泣き映画"という新しい表現が誕生したのかも?

ちなみに、決して泣かせるだけの映画じゃありません。
映画として映像も演出も音楽もどれも一流で、更に映画好きでも映画好きじゃなくても楽しめる懐の広さを持った、とても良質で稀有な映画です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hiropu

4.0心の声が

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿

前評判通り、涙が止まらない作品でした。
登場人物の心の声や考えが、セリフになっていないので、仕草や表情から感じたことが、自分の心の声とかさなり、涙が止まりません。そして、双葉の最後の呟きが重く響きました。また観たい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハニー

4.0熱い魂

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿

安澄ちゃん(娘)の演技に涙涙涙、、声の出し方が素晴らしい女優さん。広瀬すずちゃんに似てるかな、、

タイトル通りのお母ちゃんの愛は強くて儚くて、キラキラ輝いてます。

優柔不断な私は、迷いなく立ち向かっていくお母ちゃんにただただ脱帽いたしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キムチ

4.0子役二人の演技が特に素晴らしい

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿

タイトルからしてラブコメと思っていました。映画.comの評価が比較的高く、ノーマークの作品でしたが前知識一切なく観ました。結果的には此れが良かった。親子の別離や死別、イジメなど重たい出来事が満載ですが、途中笑いも有り暗さを感じさせないストーリー。二人の娘役の演技が良いですね。エンドロールに入る直前、何故この映画タイトルになったかが判る作りは仲々です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.E

3.5いい作品です

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

悲しく辛い話だけど、最後は暖かい気持ちになりました
是非観て欲しい作品です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エディ

5.0期待通り

2016年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごい映画でした。

こんな感じになるのかと
リアルとサプライズの連続で、また、人間力溢れる主人公を宮沢さんが素敵に演じてます。

自分だったらと、もう感情の振り幅デカくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nobito

3.5色んな見方があるんとちゃう⁉︎

2016年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一寸偉そうに…波瀾万丈な?生き方をした宮沢りえは、凄いし…でまさか,わりと好きなオダギリジョーが旦那 かよ! (一寸無理矢理感無い?) わりと‘トイレのピエタ’で気になっていた杉咲花も,やるじゃん!, 私個人の意見として、話はお涙頂戴系なんだろう!と思わせたシーンが,多々観られた事&有りがちな脚本だと思ってしまった所だったが、キャスティングでヤられちゃった❗️

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん

3.5お母ちゃん

2016年11月6日
フィーチャーフォンから投稿

笑える

悲しい

余命を知り残された時間で自分にできること、やらなければならないことに全力を尽くす母親とそれに応える家族達の話。

少し突拍子もない展開はあるけれど、明るく楽しく暖かく、何度か目頭が熱くなった。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
Bacchus

3.0駄目男流行り

2016年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シーン、シーンでは涙を誘われるところはあったが、ストーリーの無理矢理感が否めない。しかし、ここのところの駄目男(弱い男)脇役からの、スーパー子役演技。トレンドなのですか?時代の象徴なのか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゴモラ

4.0初、宮沢りえ

2016年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

宮沢りえは好きな女優だけど、映画を観るのは初めて。

子を捨てる母親、捨てられた子供、父親の役目、新しい家族との絆、生きる意味。テーマは重く考えさせられるが笑いあり、涙ありのいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rukese

3.0前作には及ばないかな

2016年11月6日
Androidアプリから投稿

 いくらでも下品になりそうな題材を、このラインだけは越えないという慎みとユーモアでまとめあげたのは立派だとは思う。ただ、『チチを撮りに』に流れていた一種の明朗さは薄れてしまったようにも思える。旅行に出たくだりは好きだけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
花火

5.0めちゃめちゃ最高。

2016年11月6日
Androidアプリから投稿

泣ける

宮沢りえと子役の演技最高。脚本最高。またすごい邦画は出た。
タオルもってったほうがいい。4回くらい号泣。
子供を育てたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
388
PR U-NEXTで本編を観る