インシディアス 序章のレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
この恐怖、傑作
監督の入れ替え。1作・2作と同じ監督&スタッフが携わることで成功した作品の場合はあまり歓迎したくない層も居るだろうが、本作では事情が違ってくる。
新たな監督リー・ワネルは前2作の監督ジェームズ・ワンが鮮烈なデビューを遂げたホラーの傑作『ソウ』が同作のパイロット版となる短編撮ったとき既に共同でアイディアを出しており、以降も多くの作品でパートナーの役割を果たしている。恐らくはホラー映画についての理解もかなり相通じていると思われ、このシリーズを引き継ぐなら、間違いなく最適な人材だと感じた。
そういうわけで、雰囲気に関しては旧作をしっかりと受け継いでいるのは間違いない。
当然のことだが世界観は踏襲、このあとに控える本篇のために伏線も設けられており抜かりはない。
ただやはり、前2作と比較するとインパクトには乏しい。
監督として洗練されていない、というのも勿論あるだろうが、しかしこれは前日譚という形で引き延ばしてしまったが故の宿命だろう。
また、やはり演出には携わっていなかったが故なのか、旧2作と比べて、驚かす類の恐怖演出が大半を占めているのが惜しまれる。それはそれで怖いのも事実だが、悪い意味で後を引かない。全体のオカルト的趣向が抑えめであることとも相俟って、初見のときは衝撃を受けるが、あまり記憶に残らないのである。
上階の気配の源を確かめに行った親子が窓を覗き込むシーンの呼吸の巧さには唸らされたが、あとはもうひとつ、という気がする。
とは言え、それでもきちんと恐怖ポイントを多数設け、一つ一つをきちんと活かして見せる手管はさすがに慣れたものだ。
脚本から自身の手で作り上げているからこそ、恐怖の扱いにはほとんど無駄がない。
なかなか辛口な物言いをしてしまっているが、改めて三作通して観るとやはりよく出来ている映画である。
後付けかもしれない序章を違和感なく前2作につなげられる構成力はお見事だし、はじめから長いシリーズにする前提で小出しに見せているとすれば今後も期待して間違いないと思わせる壮大な物語の隙のない魅せ方には頭がさがる。
ヒット作のプリクウェルって・・
なかなか、難しいってつくづく思う。
まあ、メジャーなスター・ウォーズあたりと
比べるといけないとは思うんだけど。
ホラーの場合はなんと言うか敵の存在が明確だから
なんか楽しみ半分って感じですから、後は
どうやってエンディングまでのプロセスを
怖がらせてくれるのか?
それだけが楽しみでしたが。
前作、前前作、に比べて造り雑じゃね?
音を使った不気味さは半減してるし
あちらの世界からクインを連れていこうとする
悪霊の姿をあまりにも長く写しすぎて
怖さ、不気味さ又々半減。
第1作の悪霊に比べて魅力減ったよなあ。
まあ、最後にちゃっかりアピールしてくれてますが
多分最後であろう第4作の登場は2017年。
次はきっちりけり付けて欲しいもんだ。
前2作を克明に脳裏に焼き付けてから見ましょう
シリーズ第1作目は出色のホラーだったが、その後すぐ同じジェームズ・ワン監督の「死霊館」を見てしまって、印象が…。
第1作目を見てからちょっと時間が開いてしまったが、今回「第2章」と「序章」を合わせて鑑賞。
「第2章」は完全に第1作目の続きで、第1作目の内容がうろ覚えのせいで、入り込む事が出来ず…。
こちら「序章」はシリーズ3作目だけど前日譚らしいので、新鮮な気持ちで見られると思いきや…
う~む、やっぱり入り込む事が出来ず(>_<)
あの取り憑かれた“何か”ってどんな奴だったっけ?
序章だけど前2作とのリンクや前2作にも出ている霊能者エリーズとかもほとんど忘れてしまっていたのが自分の致命的なミス。
やっぱり、早めに見ておけば良かったかな…。
ジェームズ・ワンから監督は変わったものの、じわじわ煽り突然驚かす恐怖演出は良かった。
何度かゾクッとさせられた箇所も。
霊界から戻るときはもれなく…
このシリーズ、悪霊は家ではなく人にとり憑くのが特徴。
母を亡くした女子高校生の主人公は、霊能者を訪れ母と話がしたいと頼むが断られる。
忠告として、死者に呼びかけるとすべての死者が聴いてしまうから気をつけなさい、というもの。
悪霊は大音量と共に現れるのでうたた寝していても安心。
前日譚
頑なに悪魔ではなく悪霊の仕業にするのが好感触のインシディアスシリーズ第三弾はゴーストバスターズ結成編。
もちろん怖いんですが、ここまでこのシリーズが来るとエリーズばあさまが寺生まれのTさん的な頼りがいがあって凄く安心して視聴できるのが心に優しい…。
いつか死ぬ、でも今じゃないってバトルシップでも聞いた台詞だけどなんか出典あんのかな。すげーわパワーオブババア快進撃。
シリーズ第3作。 ん?前日譚? これまでのシリーズをさほど覚えてな...
しっかり前日談だった。
すげぇ怖かった!良い出来です
全33件中、21~33件目を表示