劇場公開日 2025年8月1日

この世界の片隅にのレビュー・感想・評価

全897件中、301~320件目を表示

5.02016年ベスト映画

2017年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

日々を、素直で真面目に出来るだけ笑顔で過ごすという日常系の真髄が描かれていて、只々感銘を受けました。

戦後の日本では長らく、反戦とはかくあるべき!というような強烈な教育を実施してきたように思います。その強烈さに、多くの方が、戦中を生き抜いてくれた身内への思いや戦争という歴史への認識を、他言できず心の内に秘めていたのではないでしょうか。
というのも、私自身、戦争は良くないことと思いながらも、戦死した祖父兄弟たちを悼む気持ちが上手く昇華できないまま、今まで時を過ごしてきたからです。しかし、この映画を見て、そのような気持ちに上手く折り合いがつきました。

私には、森羅万象に是非があるとする日本ならではの心情に、従来の反戦教育は不向きであるように思います。ともすれば、この映画に感銘を受けた方は、従来の反戦の有り様に無意識の中で疑問を感じていた方なのかもしれませんね。この映画のテーマが多くの方の心に響いた理由はそんなところにあるような気がします。

最後になりますが、能年玲奈さんのような才能が埋もれることなく活躍され続けることを祈っています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TOY

4.5終始泣いてた

2017年3月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

見知らぬ家に嫁に行くことも空襲で片手を失うことも今の僕にしてみればこの映画に登場する出来事は全部とても驚くようなことばかりなのに、それをあたたかい映像とすずの声が包み込んでくれる。「ぼーっとしとるまま死んでいきたかった」と叫ぶすずの声にはっとさせられた。
のん、すずの声にぴったりだと思う。ハマりすぎて、白波がうさぎに見えるあたりからなぜかずっと涙をこらえ続けてた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
shoz_

5.0見てよかったなあ

2017年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

評判につられて、遅ればせながら見に行きました。
一言で言えば、見る価値のある良い映画です。
主人公すずちゃんの子供時代からの半生が淡々と、細やかな情景描写とともに描かれていきます。
物語には強い主張はありません。でも、見る人それぞれが、いろんなことを感じるのではないでしょうか。そういうことを原作者さんは望んでいるようにも思えます。
私もクラウドファンディングに参加したかったなと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
すみれ7878

5.0今までの映画で最高傑作!!

2017年3月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争系の映画はどうしても重くなりがちだけど、この映画は新しい!!すずさんの日常が描かれていて、途中は笑える場面も!!一度は見るべき不朽の名作です!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ichimatsusan

3.5教材的な良い映画・・・なのか?

2017年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

良い映画でした。
第二次世界大戦ものも好きでよく観ますし、舞台となる広島や呉も個人的にゆかりがある場所なので入りやすかったです。

強いて言うのであれば2点ほど

①戦艦の絵が、なんかジブリに出てきそうなデフォルメされている感じでカッコ良くは見えなかった。

②主人公の女の子が個性的すぎるように見えて、イマイチ感情移入できなかった。

とはいえ、良い映画ということには変わりはないですし、子供にも見てほしい映画の一つですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TO

5.0漫画を後から読みました。

2017年3月20日
iPhoneアプリから投稿

映画のストーリーが保管されスッキリ。
去年見ていたらゴジラも、君の名はも越えていたかもしれない。
テレビではなく映画館の大音量で聴くべしと言うリアルなSEでした。涙と笑いと戦争に向き合う人の気持ちが伝わる素晴らしい作品です。
子供には怖いシーンもあるけどグロテスクではないです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きたこ

5.0やっと観られた

2017年3月20日
Androidアプリから投稿

笑える

泣ける

ボロ泣きでした。
出来ればもう一回観たいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さちこ

5.0久しぶりに震えた

2017年3月19日
Androidアプリから投稿

一生心に留めておきたい映画に出会えました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
肉玉ぶっかけうどん

5.0ただただ素晴らしかった

2017年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何も語りたくありません。しばらくこの感動の余韻を味わいたい。そういう気持ちにさせてくれる映画です。このような感覚は初めてでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
KMK

5.0女性史ですが

2017年3月18日
Androidアプリから投稿

戦争テーマで女性が主人公の場合に、高確率で男性が悪みたいに描かれることが多くて男性としてはそこがネックになるのですが、この作品にはそれがないです。むしろ主人公視点でそれでいいのか(笑)とツッコミたくなるように作られていて、それはあくまで当時の生活を徹底させた賜物でしょうね。本当は影で泣いていたんでしょうけど、それが女性の強さなんだなと暗示していたように感じました。
誰が悪いみたいな風に描かずに物語を作り上げたのは、誰もが共感できるように尽力したこの作品の製作者達の努力の証でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
例のアレ

5.0なんともいえない

2017年3月14日
iPhoneアプリから投稿

なんでしょうね。

なんとも言えないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニューおでん

2.0残念ながら良さがわかりませんでした

2017年3月14日
Androidアプリから投稿

主人公の「ぼやき」だけが印象に残っています。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
futako

5.0評判通り

2017年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

評判通りかと思いました。最初はのんさんの声浮いてるかなと思ったのですが物語が進むにつれどんどん引き込まれていきました。ノスタルジックな画面、今風アレンジの過去の曲、ほのぼのとした中にリアルな現実と向き合うシナリオ、とてもいい作品でした K

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なりなりなりたさん

4.0個性的なアニメーション

2017年3月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

想像していたより明るく、尚且つ悲惨さもしっかり表現されていて圧巻された。メッセージ性が多過ぎて何回も見ないと発見できないとも感じた。完全に大人向けに作られたアニメであるため、じっくりと集中して見てないと終わった後にこれだけと感じてしまう人がいるのも納得のいく作品と思えた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
amateras

4.0お涙頂戴の映画ではない。

2017年3月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

戦争があった。
そして、その中で人それぞれの人生があったのだということを感じられた。

わたしもすずのような、ぼーっとしてる性格であるため、すずが深く考え込み悩み奮闘する場面は共感できた。

声がとても素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yuki

3.0最優秀アニメーション賞

2017年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

アカデミー賞をとった。
私が、この映画を観た理由です。
だから、知識と言えば呉を舞台にした戦時中のお話。これだけです。
なので、いまいちよくわからない所が数ヶ所ありました。
まぁ、話の内容には支障がない程度ですが。

戦時中なので明るい内容ではありませんが、いわゆる戦争の悲惨さはさほど感じないかもしれない。
主人公すずのキャラクターのせいでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おたま

5.0ありがとう

2017年3月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

今日で8回目
観るたびに違う涙が溢れます
この映画に出逢えて良かったです
一人でも多くの方に、この作品が届きますように

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TANTAN

5.0魅入ってしまいました。

2017年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒロシマに若くして嫁いで来たすずが様々なものを失いながらも行きていくというストーリー。
悲しいお話ですがほのぼのとしたり笑えるようなところもあり、ただひたすらに戦争の悲惨さを描いたり感動の押し付けのような感のあった今までの戦争関連の映画とは違ったものを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いっちー

4.0明日からまた頑張ろうと思わせてくれた

2017年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

明日からまた頑張ろうと思わせてくれた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆけの
PR U-NEXTで本編を観る