「昭和日本女性を蘇らせる奇跡」この世界の片隅に loveoneさんの映画レビュー(感想・評価)
昭和日本女性を蘇らせる奇跡
この映画はある昭和女性の人生の一部をそのまま切り取り現代に再現することに成功した稀有な作品です。
映画・アニメとして優れているだけでなく文化的な価値、日本人として記録すべき情報を残すことが出来た日本人の文化的な財産であると思います。
・人生をそのまま再生出来たことの凄まじさ
邦画では特に顕著ですが、役者の過剰な芝居やテンプレート化した演出により本来表現した人物像が偽物のように見えてそこに「人生」を感じることは出来ません。しかしこの映画はとにかく徹底的に細部に情報と人々の感情を丁寧に積み上げた結果、創作物を超えて「昭和の女性の人生の一部」を切り取って再現することに成功しています。例えば着衣や料理一つとっても通常では有り得ないレベルの細部や作り方が描かれており、人物や風景の作画描き込みも半端ではありません。また、のんさんの演技に代表される役者さんたちの「普通に昭和に生きていた人々」としての演技が素晴らしく、邦画特有の過剰な演技や演出が抑えられています。その結果本来映画が描くべき、物語の登場人物の「人生」を実体験として感じられます。そういった意味で本作はアニメ映画だけでなくテンプレート化した邦画全てをおきざりにして「本来あるべき戦争映画・時代映画」のフラグシップ的な作品となったと思います。「作品に魂がやどる」とはまさにこのように綿密な努力による徹底的な作り込みにより達成される境地なのだと実感しました。
・のんさんの演技の素晴らしさ
正直私は事務所のゴタゴタが始まってからの能年さんの印象はあまり良くはありませんでしたが、そういったことは一切抜きにしてのんさんの女優・声優としての演技は素晴らしいものがあります。先程も述べましたが日本人の俳優はおしなべて過剰な演技やテンプレート化した演技が多く、金太郎飴のような演技が多く見られます。しかしのんさんは最初から主人公の「すず」そのものとなって登場しました。一言目から「昭和に居たすずという可愛らしい女性が喋っている」ことのハマり方が尋常ではないのです。これはキャスティングもそうですがのんさん自身が他の俳優、声優さんでは真似出来ないような「本当にその人物になり切る」能力がずば抜けているのだと思います。過剰な演技ではなく自然体として感じられる「すず」そのものがいきなり完成されているのです。私は声優さんも好きなので正直、俳優さんが声優をやることに肯定的では無いですがのんさんのずば抜けた「その人そのものになる」演技を見ると声優、俳優というい垣根を超えて演者としての圧倒的なのんさんの演技力を感じてしまうのです。
・コトリンゴさんの音楽の素晴らしさ
私は以前からコトリンゴさんの楽曲を聴いたことがあり好きでしたが、ここまでの劇伴と相性が良いことは知りませんでした。元々超絶技巧のピアノを弾きながら余裕な感じで歌う圧倒的才能というイメージでしたが、今回は超絶技巧というよりはあくまで劇伴に徹しており、素直に聴いていて涙が出るような素晴らしい楽曲が随所に登場します。また録音状態も非常によくユーロスペースの音響も良かったのかピアノ鍵盤の響く音が非常に心地よかったのが印象的でした。
・オープニングで既に泣ける
この映画はとにかくどこを切り取っても「すず」という女性の人生を丸ごと持ってきていて素晴らしいのですが、やはり一番印象に残るのはオープニングです。まずのんさんの恐ろしいまでの自然体の「すず」としての発声の素晴らしさ心地よさ、可愛らしさに打ちのめされ、圧倒的な描き込みの作画に打ちのめされたころにコトリンゴさんのオープニング曲が流れ始め、正直この時点で映画館ではすすり泣きが聴こえてくるほど圧倒的な「情緒」が表現されています。このオープニングだけでも1800円払って満足というレベルです。
以上、べた褒めしましたが最初にも述べた通りこの映画は日本人の文化的な財産であると思います。このように昭和に生きる日本女性を描ききった作家のこうのさん及びアニメスタッフ、キャスト、コトリンゴさんには尊敬しかありません。本当に素晴らしい。