ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のレビュー・感想・評価
全694件中、261~280件目を表示
今更ながら
素直に面白かった
ハリポタは本も映画も網羅してます。でも後半は暗くて観るのが辛かった。
こちらの方が安心して楽しめ、ついつい2回観ました。飽きずにちゃんと楽しめました。
確かに主人公のニュートは頼りなくて、逃げ出すかもしれないビーストをもっとしっかり保護して!って感じだけど、憎めないし、何よりビーストたちがカワイイかった。
魔法界ならではの世界観はしっかりあって、さすがJ.K.ローリング。彼女こそが現代に生きる大魔女と思う。
ちなみに最後は、例の彼は結局死んでないと私は思ったんですが、あれ違うのかな?次回につながるのですよね?
今回は法律問題も取り沙汰されて、人間界同様に今後の結論の持って行き方に注目。
最高のエンタメ!!
1回じゃ足りない
NYでは、魔法動物の飼育は禁止よ
映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
(デビッド・イェーツ 監督)から。
スマホゲーム「ポケモンGo」にハマってしまい、
暇さえあれば歩き回っている最中、この映画を観たから、
登場する魔法動物が、ポケモン似ていて笑ってしまった。
特に「フランク」と呼ばれる魔法動物は、
「アリゾナの自然」に生息し、ポケモン「ポッポ」の
進化形「ビジョット」にそっくり。(笑)
(「クリーデンス」も「ゴースト」?)
スクリーンを観ながら、そう思った人は多いはず。
だから、敢えて「NYでは、魔法動物の飼育は禁止よ」を
残しておきたいと思う。
「魔法動物」イコール「ポケットモンスター」
「魔法のトランク」イコール「スマートフォン」
私は、スマホの中で、魔法動物を飼育していることになる。
殺すのではなく、捕獲して飼育(強化・進化)するところが、
映画の設定と似ていて、惹きつけられてしまった。
「ハリー・ポッター」をじっくり観たことがないけれど、
これを機会に、楽しんでみようかなぁ。
P.S.
フレーズとしては「心を読むのはやめてくれる?」
「傷ついた心は読みやすい」が気になる一言だった。
ポケモン?もののけ姫?
場面場面で、ポケモンみたいだなぁと思ったり、もののけ姫のたたり神を思い出したりしてました。もう少し、ドラマの部分をしっかりとしたほうがよかったですね。
主人公が何やってるのか、何しにニューヨークに来たのかわからないまま、1時間近く引っ張る展開は苦しいです。今時、CGでどんな映像だって作れますからそこを見せ場にしても、ですね。いくら、町中しっちゃかめっちゃかにして、それがリアルに見えても、そこに新しいアイディアがなければ、驚きや意外性はありません。
あともう少しユーモアのセンスがあればよかったですね。せっかく、ホグワーツをネタにできるのだから、うまく使えればよかったのにと思いました。
ストーリーは妙に重層的になっていてわかりにくいのに、ドラマ性は希薄というのは何ででしょうか?達者な俳優をたくさん使っていますから、人間的な思いや悩みをしっかりと描いてほしかったです。ハリーポッターにはそれがありました。
チャーミングなマグルと、セクシーな魔女の妹のからみは、なかなか素敵でした。
ダメですね
モジモジしたコミュ障っぽい主人公とヒステリックで自己中なヒロインというあまり魅力的では無い登場人物のため、見ていてストレスが溜まります。
作中で起こる出来事も普通に対処していれば、こんなに大事にならずに済んだのでは無いかと思いますが、対応が後手後手だったり、何故か自分勝手な理由でヒロインが遮ったりして不必要に派手になってしまいます。
結局自分たちで起こして、解決するきっかけを逃して大きくなった問題をなんとかする話って、そもそも貴方達がいなかったら起こらなかったんじゃ無いの?って思わずにはいられないです。
CGIもちょっとチープな感じがします。質感が綺麗すぎてパッと見の作り物感が半端ないです。
また、魔法の万能感も凄くて、壊れたものをあっという間に修復したり人の記憶をいとも簡単に操ったり、こんなに何でも出来てしまうならもっと上手くやってくれよ、と思わずにはいられません。こんなに凄い魔法が使えるのに、トランクから魔法生物を出さない事すら出来ずに問題を起こしてしまうと言うアンバランスさが、見ていて何だかなぁと思います。
魔法ってこんなに凄いんだよって作者が自慢したい部分と、こういう風に話を進めて行きたいからこんな事がおきなければいけないっていう作者の都合で話が出来ているので、話の進み方に納得できないんですね。
結局何がしたいのか…
全694件中、261~280件目を表示