ブリッジ・オブ・スパイのレビュー・感想・評価
全270件中、81~100件目を表示
U-2撃墜のシーンに注目していた。
SW EP7の興奮が冷めやらぬ時期に鑑賞したものだが、実話に基づいて作られているそうなので、U-2がSAMに狙われて撃墜されるシーンがどこまでリアルなのだろうか、、と注目していた。
人間の可能性。
良い映画だと思う。(しかも実話ってのも凄い。)
主人公の恐怖と困難に脅かされても、信念を曲げずに仕事に徹する「Standing man.」っぷりが、格好良いし痺れる。
こういう人が、確かにいたんだと言う事だけでも感動する。
ただ一方で、今の時代を生きてる人達には、やや感情移入し難い映画のような気もする。
最後に少しずつ広がる幾つもの、周りの嬉しい変化が、この映画の全体を包む(人間の可能性)のようにも感じて、後味が良い。
(良心・邪心)どっちを選んで進むのかは、一人一人の自由。
ただ「こうあれたら、自分の世界は明るくなるかもね。」そんなスピルバーグ監督の、人間に対する温かい眼差しを感じる映画。
鉄板アカデミートリオが創り出す秀作!
スピルバーグ監督は
エンタメ系のイメージが強いけど、
「シンドラーのリスト」や「ミュンヘン」
「プライベート・ライアン」などの
精力的に取り組む史実系も大好きです。
そんな監督の3年ぶりの史実系作品に、
トム・ハンクス主演と
ジョエル&イーサン・コーエンの脚本で、
期待せずにはいられない。
今回の題材は、米ソ冷戦時代に起きた
「U2撃墜事件」。
米パイロット救済で交渉に関わった弁護士、
ジェームス・ドノヴァンの活躍を描いたもの。
まぁ一言で言えば、
撃墜された偵察機の米パイロットと
東独で拘束された学生を、
米で捕らえたソ連のスパイと交換するお話。
それがスピルバーグの手にかかれば、
上質なサスペンスエンタテインメントに
仕上がるからさすがです。
退屈になりがちなテーマも、
演出が秀悦すぎて飽きさせることはありません。
3人のバラバラのエピソードが、
最後には見事に収束して繋がる様は爽快。
敵スパイとの友情が生まれるのも想像通りだけど、
やっぱりぐっときますね。
ノンフィクション映画は、
実在したキャラクターの人間味やリアリティを
再現できるかが大事だけど、
それが見事に成功。
全編に名優トム・ハンクスが演じるドノヴァンの、
魅力的な人物像が支配しています。
世論の敵であるソ連スパイの弁護に、
単身敵地での交渉など、
自分や家族がどんなに危険だとわかっていても
決して信念を曲げない男。
どこか不器用だけど人情あふれるキャラクターに、
引き込まれっぱなし。
あぁ、映画はこうでなくっちゃね。
ラストで緊迫した現場から平和な現実に戻ってくる
トム・ハンクスのうまさにも、
思わずニヤリです。
もちろんディテールのクオリティも、
抜かりなし。
1950〜60年代のアメリカや、
東西ドイツ分裂でのベルリンの壁や街並みは、
想像力も掻き立てて見ごたえがあります。
U2偵察機の墜落シーンも、
見事なVFXで再現されていました。
史実的には脚色もされてるだろうけど、
コンパクトにしっかりエンタメに仕上げる
演出と脚本と俳優。
そんな鉄板アカデミートリオが創り出す秀作で、
忘れられない映画になりそうです。
まぁ、アメリカの映画だな。
内容としては単純なものだ。
長い割には飽きないのだが、ただストーリーにヤマがない。
まるでドキュメンタリーのようだ。
時折気の利いたセリフはあるものの、まぁそれもさほどのものではない。
唯一光ったのは、やはりマーク・ライランスが演じるルドルフ・アベルだろうな。
全体的に、やっぱりTHE AMERICAを描いただけのような気がしてくる。このような映画しか撮れなくなったのか、スピルバーグは。
●不屈の男。
米ソ冷戦下で実際にあったスパイ交換劇。
不屈の男。
全米中を敵に回しても、己の信念を貫く。
誰も味方がいない中、単身で異国に乗り込む。
家族にも知らせずに。
身を削られるってのは、こゆことだろう。
こんな仕事、なかなかできない。
「無事に戻って。釣りはウソでもいいから。」嫁がエライ。
”would it help ?”ここにも信念を持った男がいる。
弁護士とスパイの友情。ブリッジってそゆことね。
さまざまな伏線。完璧なシナリオ。
アベルが祖国に帰って行くシーンは泣ける。
ところでスピルバーグって、意図して出し分けてるんだろうな。
娯楽映画と、この手のドキュメンタリー系骨太映画を。こっち系は結構好きだ。
割と史実もしっかり描かれていて、監督の意志を感じる。
普通に敵国に偵察機を飛ばしてたこと。
しかもみつかったら死ねって、日本の特攻と変わらんぞ。
ベルリンの壁がああやってわずか1日足らずで出来上がったこと。
壁越えたら殺されるって、そんな国イヤだ。
国と国との建前上、民間人が国家のあずかり知らぬところで交渉にあたったこと。
でもその成功劇を全米のニュースで賞賛するあたり、アメリカの懐の深さを感じる。
蛇足だが、このU-2撃墜事件は、あのオズワルドがソ連に機密漏洩して撃墜されたともいわれる。
東西冷戦という戦争
冷たく乾いた緊張感。堂々とした、見応えのある作品でした。
東西冷戦という戦争の話。28年の長きにわたり東西分断の象徴だったベルリンの壁建設当時の異様な緊張を、時折少々オフビートなタッチの笑いで息抜きさせてくれて、じっくりと堪能できました。
東のスパイの乾ききった穏やかさと、対峙するアメリカの弁護士との会話が味わい深かったです。
演じるマーク・ライランスとトム・ハンクスの円熟味が光っていました。
手堅いなぁ
監督、脚本、主演ハズしようのないスタッフで安心して観れましたね
実話を元にうまくエンターテインメントな作品に仕上げてるのはさすがスピルバーグ
アカデミー賞作品賞の世紀のなんちゃらよりはるかに良かった
ドノバンもパワーズもアベルもみんな屈しない男でした 私もそうなりたい (; ・`д・´)
地味
正直、地味すぎて物足りない。
史実を映画にする場合、何処にテーマを置くかが重要になってくる。事実は事実だから、人物の見せ方、視点でドラマが生まれるわけだけど、捕虜交換の交渉なんてあまりに地味だ。派手なサスペンスを作り手が避けたことはわかるが、娯楽にするには足りないし、啓発映画にしてはテーマが見えにくい。どんでん返しがないなら、人物の葛藤をもっとドラマティックに描くべきでは?
トム・ハンクスの劇的欲求が非常に見えにくい。正義の弁護士…の一点しか見えない。人間くささが見えない。
「ジョーズ」でいうなら、ロイ・シャイダーみたいに主人公なのに見て見ぬふりをして、罪悪を抱える…ような描写が欲しかった。
国家と個人(自由)にはさまれる構図がもっと明確に人物描写でないとテーマが見えにくい。
史実を描く時、これならドキュメンタリーにした方が面白いんじゃないか?と思われたら負けだと思うが。
さすがスピルバーグ
見せ方がさすがとしか言いようが無い。
さすがスピルバーグだ!
事実をベースに作られたというがエンターテイメント要素もしっかりと盛り込んでいる。
最初はアメリカで捕まったスパイを弁護するストーリーかと思いきや冷戦の中ソ連に捕まったアメリカ軍のパイロットそして運悪く東ドイツで拘束されたアメリカ人の大学生を交換する交渉にストーリーが移行していく。
ストーリーや展開はベタに進んで行くがやはりドキドキしてしまう。
ラストに家族にミッションがバレて泣かせてくれる。
この辺りは定番ですね〜!
観客にもサービスしてくれます。
そしてアカデミー助演男優賞を獲得したマーク・ライランスの渋い演技に感服しました。
素晴らしい完成度
今更ながらスピルバーグは本当にうまいと思う。色んな要素を取りこぼすことなく、エンターテイメント感は忘れず、最後まで構築してくれる。冷戦と断絶という世界観からは、東独とソ連の政治的体裁なんてディテールで、しかもわかりにくいものなんだが、そこも丁寧にわかりやすく描いてくれる。特に最後のソ連側スパイを引き渡したシーンは味わい深い。
ただ、テーマ性はよく分からなかった。何故、今この映画だったのだろうか?冷戦を知らない世代に向けた教育映画なのだろうか。
観れば観るほど面白いスルメ映画
地元のミニシアターにて鑑賞。
トムハンクスは安定のいい演技でした。アカデミーで助演男優賞をとったマーク・ライランスはいい味を出していて癖になる。役者も映像面でのクオリティもかなり高く、非常に手堅い印象。逆に言えば話は無難に進み、作品から得られる驚きは少なかった。
最近は伝記映画を主にとっているスピルバーグだが、その全ての作品に強いこだわりが感じられて、映画の中の情報量が非常に多く何回観ても楽しめる。特に今回の映画は情報量が多く、観れば観るほど違った見方ができる。これは、入れ替えなしのミニシアターならではの特権かもw
じわ〜っとスリリング
映画の冒頭からラストまでじわ〜っとスリリングを味わえます。トムハンクスの技はあくまで交渉。スパイを弁護する立場でありながらも、そのまっすぐな交渉術に目が離せませんでした。
冷戦下でありながらも、敵のスパイを弁護するトムハンクス。スピルバーグの平和への願いが伝わってきました。
またベルリンの東と西の分離のさなかを、アメリカ人と言う客観的な目線から見たシーンは、胸を打たれます。
冷戦とは?スパイとは?
タイトルだけ聞いてきっとトムハンクスが2重スパイのアクションものを期待して見に行ったんですが、見事に裏切られましたw
実際は冷戦下の巨大国家の間を取り持つ弁護士さんのお話。
事実に基づいているということもあり、すごくリアルな雰囲気が感じられます。これは監督がスピルバーグという部分もおおきいと思います、、
緊迫感のある演出、役者の演技。映画の質としては十分にオススメできるレベルの映画です。ただ冷戦というものを少し勉強してから行った方がよかったな。と感じました。
また全体的に落ち着いた話の運びなので、ちょっと眠くなってしまうことがあるかもしれません。これはもうぼくがアクションものを期待して行ってしまったというのもあるんですがww
全270件中、81~100件目を表示