劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1070件中、581~600件目を表示

2.5プラダを着た悪魔

2017年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ジャズは苦手なのですが誘われたので渋々...。
あ、ミュージカルは好きですよ。宝塚ですが。

・大根役者と言われていたのになぜいきなり抜擢されたのかわからない
・なんでタップシューズなんて持ってるの?etc...

微妙〜な女の人がその時付き合っていた男を捨て、夢(仕事)を追いかけその人と交際...成功...
大まかに言うとプラダを着た悪魔と同じじゃないですか?

二兎追うものは一途も得ずって言いたい映画なのかな?で終わりました。
でも夢追い人って、好きですよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奈々

3.5全く●●のない人生なんてないが●●したくない

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿

全く●●のない人生なんてないが ●●したくない、
そう思わさせるラストだった。
(核心的ネタバレなので●●で伏せました)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kishimoto Hiroshi

3.5ラスト10分…

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

最も印象深く、すばらしいと感じたのは、オープニングのハイウェイでのダンス!あれだけのダンスを(実際には違うらしいが)ワンカットで見せられるのは圧巻でした。以降も、エマ・ストーンがドレスふりふりパーティーに行くシーンやライアン・ゴズリングとのダンスシーン等、予告で見ていた映像を「こういうシーンだったのか」と納得しながら楽しむことができました。

ストーリーは、恋人同士が互いの夢を追ううちに少しずつすれ違ってしまうという、自分も含め多くの人が共感しやすいものでした。それだけに、よくある感じの展開で、平坦に流れていく印象でした。加えて、元来ミュージカルに耐性のない自分には、「心地よい曲が流れる=眠気に誘われる」の方程式で、もう中盤から睡魔との戦いでした。

そして,あろうことかラスト10分を寝てしまうという痛恨のミス!他のレビューや情報サイトによれば,この10分がよかったらしく、激しく後悔しております。最後まで見ていれば,★+1だったかも・・・。それにしても、やっぱりミュージカルは眠くなります。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
おじゃる

4.0そうきたかっ

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿

恋愛ものってだいたい読めるんやけどこれは読めなかった。
結末に泣きました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーちゃん

5.0良い

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿

最高の映画
ジャズ、ダンス、音楽、全てかっこいい。
見終わったら踊りたくなる作品。

ゴズリング最高

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tarbest

4.5傑作でしょう

2017年3月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ミュージカル方面には疎い自分にも伝わる監督のミュージカル映画への愛情が素晴らしい。クリエイターたちへの熱烈な応援映画。

ハイテンションなオープニング。
あらゆるシーンにオマージュが盛り込まれ、それでも新鮮な感動が味わえる構成。
最後のエンディングに至っては"そのエンディングしかないよね"と心の中でつぶやいてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NIKKA

5.0素敵な映画

2017年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

素敵な映画だったので、ぜひ少しでも多くの方に観てもらえたらと思い、このサイトに登録をして、初めて評価をします。
.
あまりミュージカル物はみないのですが、友人に誘われ映画館へ。
素敵な世界観に圧倒されました。
内容に入っていくまでに少々時間のかかる映画ではあると思うので、そこを耐えられない限り面白さは理解できないかなと思います。
とにかく音楽が最高でした。
もう一回映画館で観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
y u n a

4.0いかにもアカデミーが好きそう

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

でも、そんなにだるくも眠くもなくエンターテイメント性は高めかな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Maxi

4.5こういうトライ好き。

2017年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

賛否両論と事前から聞いてはいましたが確かに挑戦的だったんではないでしょうか。セッションの監督ということで役者への要求は高かったのかな。セッションの人も出てて、ちょっと面白いノリで笑顔だったので笑ってしまった。
ミュージカルで最後のもしも…を表現し、セリフがなかったのはとても良かった!やはり無駄な言葉ってのはいらないですね。十分。ライアン・ゴズリングの最後の顔が良かった…!
オーソドックスな悲劇ではあるが、とても見応えはありました。まぁミュージカルだし、カメラワークも楽しめるし、稽古すごいしたんだろうなという努力と熱がとても感じられたので内容の薄さはやや目をつむれるかなと!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りー

5.0酔いしれて

2017年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

笑える

楽しい

興奮

「セッション」に感動して、久しぶりのミュージカル感動作品です。

試写会含めて3回見ました。

老若男女問わず楽しめる作品です。
評価が4点を越していないのが残念です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomojini

4.5超絶ロマンチック!

2017年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女が夢みる「ロマンチックなもの」をきらきらした映像と音楽で全て詰め込んだ映画。女性なら誰しも楽しめるはず!

美しくもわくわくするミュージカルと映画ならではのドラマチックな劇場型場面展開が、この王道ラブストーリーを究極に楽しいものへと昇華させ、ただのありがちな物語で終わらせない。

話自体は目新しくはない。キレイなサクセスストーリーに仕上がっているが、現実はこんなに甘くないことを現実に生きている私たち…多くの挫折者達は知っている。
それでも、バカバカしいとシラけさせず、感動させてしまうのはホントにすごい。
シーンの一つ一つが美しく、色彩豊かで愛とロマンに溢れている。

恋愛って、夢を追いかけることって、ホントに素晴らしいって励まされる。映画の力って素晴らしいね。 充実感がはんぱなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
laika

3.5う〜ん…。

2017年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

確かに非常に良く出来た作品ですが、

「そこまでかぁ〜」というのが正直な感想。

序盤のインパクトを超えるミュージカルシーンが中盤、終盤に欲しかったなぁ。
50年代のフレッド・アステアやジーン・ケリーの作品のオマージュ⁇的なシーンがあったがお世辞にも上手いオマージュとは言えず、何となく尻つぼみな印象がある。

良い作品ではありますが10年後、20年後も輝き続けられる作品ではないですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
柊木狂四郎

5.0最高の現代ミュージカル映画

2017年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

私自身あまりミュージカルが得意な方ではない。あまり好き好んで見ないジャンルなのだが、見て全く後悔していない。私の好きなミュージカル映画の中で一番新しい作品がレ・ミゼラブルである。あの映画が何故好きになれたかというと、全編にわたり歌のみなのだ。台詞と歌がゴチャゴチャする事なく、ドラマから歌への移行時に発生する違和感が出てこなかったからである。では、ララランドはどうなのかというと、台詞と歌が綺麗に繋がっているのだ。ついさっきまで普通に会話ができていた人物が、突然歌い出す事に対する違和感が全く湧かないのだ。感情の爆発としての表現である歌が、なんの違和感もなく心に入ってくる。歌とドラマの切り替えという雑音が入らず、その爆発が心に入ってくるので、とてつもなく感情を揺さぶられる。人生で初めて、映画館で頭をリズムに合わせて振ってしまった。また、2人の俳優が実にイイ。主演のライアン・ゴズリングさんは、ピアノの経験は殆どなく、3ヶ月前から始めて、1日4時間の練習を欠かさなかったそうだ。その成果が惜しみなく発揮されており、ピアノを弾くその姿には思わず惚れてしまう。ヒロインのエマ・ストーンさんの第一印象として、目力が凄い。目が大き過ぎて日本人の顔が見慣れている私にとって、苦手な顔のつくりだった。だが、そんなことは直ぐにどうにでも良くなる。彼女の演技の節々に茶目っ気が溢れており、可愛げがある。私の中でドンドン愛すべきヒロインとなっていった。終始良質な音楽に包まれながら、2人の淡い恋が進んでいくこの映画は、現代のミュージカル映画の傑作として相応しく、アカデミー賞6部門を受賞するに値すると、素人の私が見ても思う。また、映画館で観る価値のある映画だろう。映画という名目で資金を掻き集め、通常ドラマの2時間特番を金掛けて作ったような映画とは話が違う。あの大スクリーンで、あの音響で観る事に意味があるのだ。また、スクリーンの話をすると、最初に「シネマスコープ」と表示される。これは縦1に対して横2.25倍のワイドスクリーン方式で 、ハリウッド黄金時代のミュージカル大作に使われ、ミュージカル衰退と共に廃れていったスクリーン方式なのだが、それを最初に打ち出すあたりの監督の宣言は実に心が踊った。私の中で注目ポイントは2つ。1つ目は、始めってからタイトルが出るまでの間。2つ目は、最後の最後、2人の表情。始めと終わりに詰められている、見所を見逃さず、是非ミュージカルの世界に飛び込んで頂きたい。貴方も帰りながら車の中でサントラを流しているはず。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
10risugari

3.5見る人の好みによる

2017年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

私はミュージカル映画は普段見ないのですが、評価が良かったのでミュージカルが好きでなくても楽しめるのではと思い観賞しました。

結果を言うと普通でした。
ミュージカルが好きでないとあまり楽しめないと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サッキー

3.5気になって

2017年3月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アカデミー賞ノミネート数が多かったので見て着ました。今まで見たことない世界観でした。
夢を追いかけるために恋愛を捨てせつない映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mana

0.5見たことを後悔。

2017年3月15日
iPhoneアプリから投稿

全く面白くなかったです。ナンダこれ。
宣伝に騙されたことを激しく後悔。
我慢して最後まで見ましたが、時間とお金両方の無駄と感じました。
キャストも魅力ないし脚本もダメダメで
全く引っかかるものも説得力もなく歌もダンスもソコソコすぎるし、、、
ウエストサイドストーリーをまた見たくなりました。
星も本当はひとつもつけたくないです。
本当こういうのは勘弁して欲しい‪‪💦
劇場に足を運びたくなくなるので。
セッションは最後まで見て、まだ言いたい事は伝わってきたような
こっちは何が言いたいのかやりたいのかわからなかった。
そしてやっぱりプリウスは私も気になりました(笑)

コメントする 2件)
共感した! 7件)
チャッピー

2.0そうでもないなぁ。

2017年3月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカルあまり見たことないけど、あまりにマスコミで絶賛されているので期待していたのですが、私にはいまいちでした。

冒頭のシーンは確かにすごいと思うけど…。
私がひねくれているからかなぁ…と思ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
フラット

3.5余計なシーンで混乱する

2017年3月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

泣ける

まずは圧巻のオープニングで心を奪われ、キラキラとした序盤のシーンで目を奪われる。
が、曲が良かったのはその辺まで…

この作品、曲がイマイチ(個人的好みだけど…)。
ミュージカル作品は、やっぱし曲が良くないと。

でも、この作品が評価されたのは、夢を追い求めながらも、うまく行かないで苦悩する主人公二人が良く描けていたからかも。

そして、赤青黄など、原色を主体とした衣装に、美しいロケーションなど、映像美も素晴らしかった。

ただ、余計なシーンがちょいちょい入ってて、ちょっと混乱する。
ラスト10分の(よくわからない)シーンが無ければ、最後はもっと感動出来たと思うんだけど…

とりあえず、本作を観て思ったのは、エマ・ストーンは、遠目だと凄いキレイだけど、アップにすると微妙だってコトだなぁ~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada
PR U-NEXTで本編を観る