99分,世界美味めぐりのレビュー・感想・評価
全7件を表示
グルメブログやってる人たちの密着ドキュメンタリー。 京都の菊乃井の...
グルメブログやってる人たちの密着ドキュメンタリー。 京都の菊乃井のパートが良かった。 料理を提供するお店側からのコメントが聞けるところが非常に良い。本音だと思うし貴重。 Foodiesといわれている人たちについては「なんだかなぁ」という感想。
お寿司と懐石
皆さまのレビューにもある通り、私も美味しそうな料理が出てくるのかと思って鑑賞したら、ブロガーが主役で期待外れでした。お料理がチラチラと映ってましたが、一番食べたいと思ったのは、お寿司と懐石料理です。
世界中のミシュランの星付きレストランを1人で食べ歩く、ブロガー達の...
世界中のミシュランの星付きレストランを1人で食べ歩く、ブロガー達のドキュメンタリー。中華料理店でタイ人の青年が見せた至福の表情。悶絶しながら汁をすすり肉にしゃぶりつく様子はまるで美味しんぼみたいだなーと。でも、ぼくにはまだリーズナブルなビブグルマンで十分です^_^
個性豊かなFoodies
自分には「三ツ星レストランを目当てに世界を渡り歩く」なんて一生ないので(笑)、気楽に観ました。 個人的には、シェフたちには美食ブロガーなんかに振り回されず、自分の味を貫いてほしい、そう思います。 どこかのシェフも言っていた、「一生懸命作ったのに、ちょっと味わっただけで酷評しないでほしい」と。まったくそう思います。 とはいえ、5人のFoodiesの中ではフツーのOLケイテイチちゃんと、タイ人のおぼっちゃま、パームに好感が持てましたけど。
フードブロガーの生態
性別・年齢・職業がバラバラなアメリカ・イギリス・リトアニア・タイ・香港の5人のブロガーの食べ歩きをドキュメント的に見せる映画。共通しているのは三つ星レストランを渡り歩くということ。星の多い店に行くことよりも、その土地や歴史に根ざした旬の食材や料理をいただくのが面白くて楽しいと思うけど、そうじゃない人もいるんだなというのがわかります。世界各国の美味しいレストランが出てくるので、行ってみたいと思うのか、羨ましいと思うのかは、観る人次第ですな。
料理ブロガーから観た世界のミシュランレストラン
5人の料理ブロガーが世界のミシュランレストランを食べ尽くす話。どの料理も美味しそうですが、「そこまでしなくてもいいんじゃないの?」と思える程の美食のオンパレードには若干食傷気味になります。(和食党だからでしょうか)特に香港の「Bo Innovation 」の成金?シェフが自身たっぷりに語るエクストリーム・チャイニーズなる料理は????の連続でした。何が旨そうなんか分かりません。つまり金も時間も余裕のある人がこの世界にはいるのだなぁということをしみじみと感じさせる映画です。その意味では今作も、時間のある人向けです。余韻は残りません。
邦題が酷い
5人の美食家達が、ミシュラン3星店舗や秘境の味を巡ったドキュメンタリー。日本でも、菊乃井(京都)や鮨さいとう(東京)などが出ています。 邦題が酷い。 主題が、食べ物じゃなくて人なんですよねぇ。この作品の原題『Foodies』を意味する、“美食家”とか、“食いしん坊”“食い道楽”とか言う感じの方が正しいタイトルだと思います。 だって、描いているのが人なんです。美食を追求するために世界中を旅して回ることも厭わないブロガーとそれに対している料理人を描いている映画なんですよ。つまり、この作品は、食べる人と作る人の話なんですよね。ただ単に美味しい食べ物求めてを巡っている話では無いんですよね。それを無視するような、この使えない邦題だと食べ物が主題だと思ってしまいます。 鮨さいとう、どこだか判るよ。行ったことはないけど。あんなところにあるんだなぁ。銀座じゃないんだ。ちなみにチラッと映った「ざくろ」もしゃぶしゃぶとかすき焼きで有名だったんだけど、閉店してしまったな。こっちも行ったこと無いけど(笑) アイステ・ミセヴィチューテのビリニュスでのシーンは、何とも言えないですね。旧ソ連加盟国の雰囲気をそこかしこに感じました。 邦題が酷いことを除けば、中々面白い映画でした。
全7件を表示