マイ・インターンのレビュー・感想・評価
全778件中、581~600件目を表示
良い映画を見たいなら!
ご多分にもれない
低迷するハリウッド映画を象徴する映画。映画の佳境、2人で浮気の対応を相談するシーン、「ひとりで墓に入ること」が最大の懸念だなんて、「女性起業家といってもやはり女、この程度の浅はかさ」と馬鹿にしている。働く女性の葛藤の描き方が安っぽすぎて凍りついた。老人の絡みも特質する必然性は見出せない。最後に急に休んで一緒太極拳をやらなきゃいけないのか?
この薄っぺらいヒューマンドラマを名優達が支えている。アン・ハサウェイのファッションだけが光る映画だった。
いい年の重ね方をしたい!
素敵なポイントが沢山ありました。
とっても面白かったです!!
ロバートデニーロがとにかくチャーミング!
アンハサウェイも素敵でした。
そして今、働く女性にとってとても共感できるのではと思いました。
冒頭からずーっとテンポ良くて終わるのがあっという間でした。
そしてところどころ笑いをさそう作り方でそこもまた素敵なポイントでした!
今年、ベスト1、2に入る好きな映画でした。
働く女性に贈る映画
サヨナラ
改めてロバートデニーロ、アンハサウェイの演技力を思い知った作品 ア...
改めてロバートデニーロ、アンハサウェイの演技力を思い知った作品
アパレルのネット販売会社の社長でキャリアウーマンだけども家庭と仕事の両立に悩むアンハサウェイ、
そこにシニアインターンで入る、真面目で紳士で可愛らしいデニーロがいいコンビ
最初は相手にもしないヒロインが徐々に主人公を気に入っていくといういかにもな展開だが、普通じゃ無いのは恋愛じゃない所と年齢差
あくまで良き上司、部下関係で友達そしておじいちゃんとキャリアウーマン
今までにない新鮮な設定と主演の二人の演技力、そして仕事に対する前向きな捉え方が上手く描かれた心温まる映画
アーティストが引退するのは音楽が無くなったから、僕の中にはまだ音楽があります
が心に残る
気持ちの良い映画
満足
いいじゃん
良かったです。
久しぶりに、映画のドラマをみたーて、感じでした。もう、ドンパチ物が多くてうんざりされている方には、デニーロの洒落た演技、アンハサウェイの今の時代の女性の一生懸命さ。会社を立ち上げて働いた事は無いけど、会社の中で、それぞれの役割分担がある。それは、男女や年齢じゃなくて、年上から年下まで、それぞれの役割につまずいた時、いろんな人がいれば、必ず知恵がでてくると、私は常々おもっていたんですよ!
それをサラリと映画の中の2時間で描かれてました。多分、もう一度見れば、また、違う感じ方が出来る映画だと思います。よっしゃ、DVDがでたら買っちゃおうと、久しぶりに思える映画でした。
ところで、サヨナラて、使われましたが、監督が好きな日本語らしいですね。私は、初めて英語を習った時にseeyouまたね、て、言葉が好きになった英語だったなぁ〜
全778件中、581~600件目を表示