キングスマンのレビュー・感想・評価
全574件中、41~60件目を表示
すっごいバイオレンス
ストーリーは面白いけど、あまりにも暴力的。紳士なら穏便に解決する方法で見たかったけど、ストーリー的にはどうしてもこうなるのかな?
コリンファースのシリーズになるのかと思ったけど違うみたい。
やっぱり彼は知的静的な役の方が似合うかな。
貧富の差などで、できないというのは言い訳にすぎない。
マナーが人間を作る。立ち居振舞いが重要
キレキレアクションがカッコいい
自分の好きなジャンルではないのだけど、友人との女子会?であれこれ言いながら鑑賞したら楽しかったです。
ワイワイした中で細かい設定を注意して見ることはできませんでしたが^^;
私はアクション映画を真面目に見ると疲れてしまうので、この見方がちょうどよかったです。初めてこのジャンルの映画を楽しいと思えたかもしれません。
グロも変態もそこまでじゃないので、友人たちと観やすかったです。
カッコいいし、爽快だし、盛り上がりますね!
このおじさんいいね、ツヨシもいいね、私は紳士派だな、とか話してましたが(笑)、私の推し俳優さんはちらっと出てきた仕立て屋の白髪の店員さんです。
でもあっと思ったらすぐ映らなくなってしまって顔も思い出せないし名前も分からない…
スウェーデン王女?!
英国王無双
予備知識なしで鑑賞。この映画なにが驚いたってエンドクレジット中、マークハミルのクレジットが…初めは、あれ?マークハミル?誰だっけ?何か知ってるぞ?
・・・・・ん、マーク・ハミル
ジェダイの騎士さんやないですか!
もうね、よっぽどのファンじゃない限り劇中では分かりませんよwでも楽しそうに演技してて嬉しい。12月にまたお会いできるのを楽しみにしていますノシ
作品の方は007とメンインブラックを足して2で割ってキックアスのヒットガールよろしくアクションで英国王コリン・ファースが無双したりする映画でした。(武器が無ければ鉄拳だ!英国紳士パンチ)
話題のコリン・ファースの大立ち回りはアクションもすごいが映像技術に目を見張る。恐らく凄い計算したんだろうカメラワークとフレームの緩急でめちゃくちゃスタイリッシュな乱闘を演出していた。
vフォーヴェンデッタやウォッチメンあたりと比べると見劣りしますが個人的にはキングスマンの様な王道は好きです。
作中での"最近のシリアスなのは苦手でね"のセリフに激しく同意です。
劇中ではスパイ映画に関しての会話でしたがアメコミ界隈に向ける意思表示とも取れました。
個人的には冒頭のDV親父とその子分どもあたりとのイザコザを見てるのがロックストックやトレインスポッティングとか、イギリス映画らしくて好きでした。
娯楽映画好きには問答無用で見ておくべきとオススメしたい。女の子同士でケラケラ笑いながら見ているお客さんもいたのでR-15でも見やすいのかと思います。作中に出てくる衣装(ほぼスーツ)の着こなし方がめちゃくちゃ綺麗なので意識高い系のサラリーマンにも三つ指着いてオススメしたい作品でした。
下品でB級好きだが
ちょっと怖い
キックアスからの…
イギリスらしいスパイ映画
コミック映画ですので楽しんで!!
変化は、変わらないところに!!
質を維持することが、ホントの変化である。
変えようとすれば、するほど、何も変わらない。
そんな、言葉があります。
マナーとも言い換えることができるでしょう?
英国のスパイ映画に敬意を表しているトム・クルーズのミッション・インポッシブル。
今回のキングス・マンも、英国のスパイ映画の王道と言う作品。
ミッション・インポッシブル
キングス・マン
そして、最新作
007
という流れを楽しみたい。
原作が、コミックものだけあって、展開に物足りないものを感じるでしょう?
ちょっと期待し過ぎて、ずっこけないで下さい
そこも、イギリス人らしい、ジョークかもしれません。
ブラックジョークでしかない!
全574件中、41~60件目を表示