「傘がほしい」キングスマン kossyさんの映画レビュー(感想・評価)
傘がほしい
傘を広げて防御し、また攻撃もする。どことなくハイテクのようなローテクの傘が武器になるというのも英紳士を象徴しているんだな。
秘密組織のキングスマンはアーサー王の伝説からリーダーのアーサー(ケイン)やランスロット、マーリン、ガラハッドなどのコードネームがある。
エグジーの母親の新しい夫は暴力を振るう町のチンピラといった存在。エグジー(エガートン)とパブでハリー・ハート(ファース)が話していたときにいきなり絡まれるが、あっという間にチンピラを全滅。そうして、9人の若者が集められたキングスマンの試験に参加することになったエグジー。女子のロキシー(ソフィー・クックソン)と共に最終試験まで生き残った。
権威のあるアーノルド教授(マーク・ハミル)がテロリストたちに監禁されているところをキングスマンのランスロットが救うのだが、悪者ヴァレンタイン(サミュエル・L・ジャクソン)とガゼル(ソフィア・ブテラ)に殺されてしまう。このガゼルの技が、両足の義足に埋められた凶器によって真っ二つに切り裂かれるというしろもの。彼らはインターネットが全て無料となるSIMカードを10億もの人類に配り、怒らせる電波を発信して人口を激減させることを目論んでいたのだ。そして、それを避けるためにシェルターを作り、そこに金持ちや役に立ちそうな人間の首にチップを埋め込みひっそり集めていた。
ハリーはそのSIMカードのせいで、アメリカの教会で人が殺し合う現場に遭遇して、犠牲となってしまう。キリスト教原理主義者の集まる教会での狂気は凄まじいもので、なぜだかレーナード・スキナードの「フリーバード」がBGMとして使われていた。
電流の流れる指輪、手榴弾となるライター、人を殺してしまう万年筆や毒ナイフが飛び出す靴など、スパイに必要な小物も面白い。会話の中でもジェームズ・ボンドは初期の方が面白いといううんちくも披露され、あまりにも現実的なスパイものを敬遠するかのようなストーリーも大胆でよろしい。終盤も、ロキシーに大気圏近くまで飛んでもらい、衛星を破壊するというとんでもない内容や、チップを埋められた人たちを爆破させるという恐ろしい展開も・・・
詰め込み過ぎと思われるエピソードでもあるが、クライマックスは気持ちいいくらいに進むし、見事キングスマンの一員となったエグジーがハリーと同じような行動でチンピラを倒そうとするエンディングもよかった。