PKのレビュー・感想・評価
全141件中、21~40件目を表示
やっぱり同一人物とは思えない。
『きっと、うまくいく』ではまったく筋肉のイメージがなかったのに、この『PK』ではかなりの細マッチョ化しているカーン。『ダンガル』では誰かわからないくらい超絶マッチョ化するわけだ。
ゆるSFということさえ受け入れてしまえば、楽しめる。ここにきてその話絡んでくるの?というところは感心した。
ヒロインはもちろん素敵だし、どこからどう見ても悪人顔の導師とか、見かけと違い親切な「兄貴」とか脇役も魅力的でした。
けなすつもりが、もってかれました
宗教観をアナーキーな立場から「宇宙人」を介して、その矛盾を突く、その展開自体はすごくおもしろい。インドだからこその制作側のチャレンジ精神は買いたい。
でもよー、やっぱりフルコーラスでくる歌が邪魔なんだよ。そこが持ち味なのもわかってはいるけど、邪魔。
ところが、あの彼氏なんだったんだよ、と思わせてからの怒濤の展開には、一本取られた。クソけなそうと、途中まで思っていたら、もろカウンター喰らった。これにはKO。
けなすつもりが、もってかれました。
インド率は 思いの他低い
インド映画は初めて視聴しただ
想像より インドテイストは弱く感じ
むしろ Mr.ビーン(イギリス)感が強い
2017年ビデオ屋大賞29位
「伏線をはり 最後に感動」とあったが
思ったよりは 弱い内容で期待損
ただ全体的に シナリオは良く出来た作品で
見て損では無かった
ライトだが奥深い。
PKは人間の普遍的なものに問いかける。
見た目、言葉の建前と本音、嘘、愛、宗教。決して宗教批判の映画ではなく、人々の恐怖心を利用し金儲けする宗教家や神を守るなどという傲慢な信者への批判であるところが評価されているのだと思う。
終盤の物語のまとめ方が上手く、切なさを感じられる。多くの宗教が存在するインドならではの映画。
矛盾
宗教の矛盾を突いた作品をよくボリウッドで製作出来たなあと感心しました。しかも興行も良かったみたいだし。PKが客観的に正論をブチかましてくれますが、宇宙人というよりも私は神に見えてしまいました。「PKよ、こんなダメな人類を救って!」と思いましたが、自分の頭で考えて何とかしないとダメなんですよね。それが、この作品のテーマでもあります。
深いテーマですが、インド版ラ・ラ・ランドみたいに楽しく鑑賞することができます。
声を聞くために
なんとも、壮大な作品でした。
SFでありながら
宗教の核心をつき
ラブストーリーでもある。
伏線がこぎみよく
後のストーリーに繋がって
突拍子もないシーンの意味に
気付くのが気持ちいいです。
帰郷の際に、
乾電池を持っていく理由が
素敵でした。
しかも、
それを言わないところが
おくゆかしい。
良いものに触れて
こころが軽くなりました。
さすがインド
宗教というおおきなおおきな課題をメインにしつつも友達、家族、恋人、、、
色んなことを深く考えさせられる映画でした。
宇宙人のpkはクスッと笑ってしまうような言動や素直な質問ですごく愛らしく見えてしまいます。
最後にはpkがちょっとかっこよく見えるのが不思議。
この映画は宗教と馴染みの薄い日本人の心に響くのだから凄い!!!
長く感じました。
初めてのインド映画でしたが、風景の美しさには感心しつつも、映像の繋ぎ方とか納得いかない点が多かったです。
最後にマトモな映画っぽく(?)伏線を回収して感動に持っていったのは意外な展開でしたが、長い映画なのでもう一手二手驚かせてほしかったです。
信仰に必要な物は無し
『PK』には2通りの神様の概念が出てくる。1つは創造主としての神様。1つは宗教上の神様。
自分は無宗教なのであまり深く突っ込んだ宗教観を描かれると退屈になるんだろうけれど
PKが探し求め疑問を投げかけようとした神という存在は創造主であるので重くなかった。
間違った宗教信仰を「かけ間違い」と称し、献金を募ったり神の声として苦行を強いる行いに真っ向から疑問を投げかけるPKの姿はユニークでピュア。
クスッと笑えると同時に、偶像崇拝が蔓延し人々が神と信じるものの存在があやふやになっているのかなと考えさせられる。
信じる事は人の救いになるが、信じる為にお金を出したり辛い事をする必要は本当はなくて、
ただ信じたいものを信じるだけでいい という終盤のPKの言葉がとても響いた。
愛する者の心を自由にするために、自分の気持ちをおさえてジャグーに過去の真実を教えてあげるPKに号泣。
星に還る前にカセットテープをジャグーが聴いてからわざわざPKに中身を尋ねるシーンも涙うるうる。いい映画です。
(ところで、サルファラーズがあまりにカッコよくてPKが霞む…。)
地球の調査にやって来た宇宙人のpkは泥棒に宇宙船のリモコンを奪われ...
地球の調査にやって来た宇宙人のpkは泥棒に宇宙船のリモコンを奪われてしまった。彼は地球でリモコンを探すが、誰に聞いても「神に祈れ」と言われる。そこでpkは様々宗教の神様にお祈りを捧げるが、何も起こらない。そんな宗教の信仰や迷信に対して疑問を抱いている時に女性ジャーナリストが現れる。彼女との出会いからpkは宗教の考えに真正面からぶつかっていく物語。
全体的にコメディタッチであるが、途中から世界の宗教問題に踏み込んだり、結構考えさせられる作品。ラストには涙を流しました。 https://t.co/6s7X0I26IN
酔い潰れた世界を正気に戻してくれる
エンディングの歌詞にありましたが、すごく心に残りました。とてもストレートな一作で宇宙人という非常に客観的な目で世界の今に対して問題提起してきます。
宗教や神様についてこんなにストレートにそしてコミカルに扱う作品は初めて見ました笑
何かの宗教が悪いとかではなく、宗教を利用する新たな神によって操られてしまっている、そして人々は何も疑わず自分の信じる神だからと自分で考えることを放棄してしまっているという話であることが希望だと感じました。それを証明したPKによってホントに前向きになれる映画でした。インドとパキスタンの話をインド映画で描くのが素晴らしい。
とにかくコミカルで、インドらしいミュージカルも満載。それを生み出しているのはPKの何も知らないながらに順応しようとしたり、逆に知らないからこその考えられない発想の行動をとったり、そして動きと表情のコミカルさであり描き方がホントにうまいなと思いました。なんかすごく馴染み易い笑いが多かったです。
見てよかった作品でした。
よくこのテーマを選んだ!!!
歴史宗教の発生は、十数万年前に現生人類が生まれたのに対し、ほんの3000年程度。
【人類は宗教によって人種や性別、年齢などの変えられない真実以外に、相容れない違いを生み出してしまった】
という、誰しもが自覚しない程度には感じる宗教の最大の矛盾と非合理をこんなに面白おかしく、且つ軽いトーンで描いた作品が、過去にあっただろうか。
たった3000年前に、人が自ら生み出した神様のことで、アチコチで争いが起きたりしているのがいかにバカバカしいか、宇宙人が大人の頭脳と子供のような純粋な心を持って教えてくれます。
アヌシュカ・シャルマの弾けるような可愛らしさと、ひたむきに待つイケメンの純愛も、本当の愛は相手の幸せを願うことだと改めて教えてくれるPKの深い愛情も、とっても素敵です。
それと…やはりインド映画における男女のキスシーンは!!!し、し、衝撃…!!!笑
踊り合う男女のシーンが最もエロスだったこともあるインド映画も、近代化してるのねー
ラージクマール・ヒラニ監督の全作品を網羅した! アヌーシュカ・シャルマーがかわいい! サンジャイ・ダットが渋い役。 あのRockstarも最後に登場!
知らなかったが、監督は、「Munna Bhai M.B.B.S.」、「いいぞそのままムンナー兄貴」 「3 idiots(邦題:きっと、いいことがある)」の監督だそうだ。
最初の「Munna Bhai M.B.B.S.」は、これをリメイクしたゴリマーことチランジーヴィ主演のテルグ語映画Shankar Dada MBBSを見たことがある。
これまで4作品しか撮っていないということなので、これで全作品を網羅することになる。偶然とはいえ、いやびっくり。
映画のほうは、なにもいうことはない。
アーミル・カーン主演のインド映画らしく、社会派的な要素を絡ませながら、てんこ盛りの2時間半(もうちょっと長くてもいいくらいだ)。
アヌーシュカ・シャルマーは口の大きい愛嬌のある美人。
相変わらず可愛い。
サンジャイ・ダットが渋い役で出ていますねえ。
この監督の定番の俳優。
最後の場面で、なんとあのRockstar が全裸で登場!
非常に面白いテーマ。
非常に面白いテーマです。人間というものは一度ちゃんと自分たちを客観視しなくてはいけないのだなぁ〜と思いました。
常識が常識じゃない人間の目を通して見たらこうも面白くドラマになるものなのでなぁと思いました。
多彩な宗教国家インド
テーマは宗教でしたが、コメデイに仕上げられており重くなく純粋に楽しめました。インドの社会や、多種多様な宗教からなりたっていること、パキスタンと仲が悪い等の事情もよくわかり勉強になりました。笑える場面が多いのですが、伝えたいテーマもハッキリしており、充実した内容で満足感高いです。個人的には『きっとうまーくいく』の方が好みです。
初のインド映画
初めてのインド映画だったのでどういう感じかわからなかったけど、とても面白かった!!
見てるうちにPKが可愛く見えてきた。
前半は笑えるところが多く、最後らへんはうるっと来ました。
私の中では、"踊る車"っていうのがなんか好きでした(笑)
全141件中、21~40件目を表示