「愛で、課題を乗り越える」カフェ・ド・フロール ヒポリタさんの映画レビュー(感想・評価)
愛で、課題を乗り越える
それまで運命の人と信じて疑わなかった人との愛が永遠では無いと受け入れ、相手の幸せを希って手放す。
キャロルの人生に課せられたミッションを達成することは並大抵では無いことであっただろう。
前世での彼女はダウン症の息子を支えながら懸命に働き、自分自身も心支えられるうちに、次第に息子に対する並々ならぬ依存心と執着心が芽生えてしまった。息子が恋い焦がれる同い年の同じダウン症の少女が裕福な家庭であることにもある種僻みの様な気持ちを抱いて居たかもしれない。
そして大変な過ちを冒し罪を抱いた後、キャロルとして生まれ変わり、前世の息子であるアントワーヌと熱烈な恋愛結婚をするが、アントワーヌは前世ではダウン症同士、母親にひきさかれ結ばれることの無かった少女の生まれ変わりのローズに恋をする。
キャロルは前世で果たせなかった、大切な人の人生を思いやり幸せを願い、そして手放すという課題を、今世では苦しみながらも果たすことが出来た。
彼女は誰かのために自分の全ての時間を費やし労働した前世とは違い、経済的にも余裕が有りそうに見える。
自由が与えられて居る。その様に視点を変え新たに幸せになって欲しいと思った。
キャロル一人が全てを受け入れ、アントワーヌを許しそして自分自身の魂の罪の許しを得た時から、アントワーヌとローズに嫌悪感を抱いて居た人びとの態度までもが変わり、全てが明るく円満になったのが印象的だった。
愛と許しを獲得し、DJとしての地位をも得、全てにおいて満たされたアントワーヌはまた新たな世界に旅立つ。
前世において母との憩いの時間にかけられていたカフェドフロールという曲は今世DJとなった彼にとっても特別な曲である。母から貰った愛そのものであるからだ。
非常に成熟した物語であるが、どこかシュールでひやりとさせられる独特な空気のある映画である。それがこの作品の味でもあるが、ホラーの様だという人の気持ちも分かる。
出来ることなら、愛に満たされた雰囲気と共に観終えたかった。