オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分のレビュー・感想・評価
全64件中、41~60件目を表示
誠実という皮を被った傲慢
人生は進む。
モヤモヤする
トム.ハーディーの演技力には、脱帽。しかし86分間の車内映像は、私にはきつかった。
「トム.ハーディーの演技力には、脱帽。しかし86分間の車内映像は、私にはきつかった。」
この映画は、ちょっと寝ちゃったので、内容が多少筒抜けしてる部分もあると思いますがご許しください。
私が大好きな俳優。トム.ハーディー。 今年の主な主演作品といえばMADMAX怒りのデス.ロードが大ヒットした。その他にもインセプションやダークナイトライジングのベイン役など、今脂の乗ってる旬の俳優だ。そんな中今年小規模上映したこの作品。車内での電話だけでストーリーが展開する。というのを聞き面白そうだな〜と思い観てみたんですが、私は、やっぱりきつかったです。内容やアイデアは、いいんですけどちょっと86分車内映像はねえ〜
まぁトム.ハーディーの演技力の凄さがわかるこの作品。ダークナイトライジングでは、筋肉むきむきのベイン。そしてMADMAXでは、男気溢れる色男そしてこの作品では、肉体労働者!?をうまく演じきっています。
流石です。 今後ともトム.ハーディーに期待したいと思います。
集中力が保つギリギリ
カップルで見てはいけない。
チャニングとは違うのですよ!
これを出来る実力があるから、トム・ハーディは凄い!と改めて思う一本。
アイディア勝ちの本編はさて置いて。
筋肉ジャンルにハメられがちな主演の、チャニング・テイタムとは絶対的に違う「知性」(チャニングはまたそれ!)を感じさせるのが良かった。
と言うよりマッドなマックスの底力かな。
未見なら「ブロンソン」を是非ご一見。
役者、という仕事への温度が違うんだよな…
地味ながらも、映画的な見処が多い作品。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
緊張感あり
全64件中、41~60件目を表示













