劇場公開日 2015年5月1日

  • 予告編を見る

映画 ビリギャルのレビュー・感想・評価

全369件中、161~180件目を表示

3.5よかった

2015年11月19日
Androidアプリから投稿

ストーリーは単純だけどよかった。昔の受験勉強を思い出した。あの頃と比べると自分はまだまだ余力を残してるなあと思わされた。何かの壁にぶち当たってるなら見ると元気でるかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
レイは!?★

4.5希望の扉の向こう側

2015年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

偏差値40も上げることは地獄に近い。
映画の為に内容がフィクションな所もあると思うが、この映画ぐらい受験生周りの人間も苦労しないと、「自分の目標に近づけないんだぞ」と考える事が出来るお手本的作品。

主人公を取り巻く家族、友達がイイ味を出してる。
この裏切らない家族、友達だったから主人公もがんばれたのだなと思ってしまうくらいの良い演技。

大学合格のコツで感心させられる所もある。

ヒットした理由が分かる気がします。
受験生、支える親と友達には是非見てもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
巫女雷男

5.0すごくよかった♡

2015年11月16日
iPhoneアプリから投稿

有村架純ちゃんが演じる、誰に何と言われても目標に向かって突き進む女の子。
そんな中での家族愛、友達愛、いろんなところに感動させられました(^o^)!!
何と言ってもギャル架純可愛い!!
最後に流れるサンボの音楽も物語に合っててピッタリ!
何かを頑張る人にオススメしたい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はなぴろ

4.0頑張る事、信じる事、諦めない事…それが、夢を叶える可能性

2015年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

幸せ

「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」。
内容はベストセラーとなったこのタイトル通り。
話題の本に今旬の女優を起用した、ただのヒット便乗映画だろうと劇中の安田顕先生よろしくちょっと見下してたら、かなり面白かった!

笑えてホロリとさせて元気を貰える、ポジティブ・ムービー!
後味爽やか、素直に見て良かったと思える好編。
様々なメッセージや要素も巧く溶け込んでいる。

まず、学びの尊さ。
やっぱり、学ぶって大事。学業から離れて久しく経つと本当にそう思う。
学ぶ事によって知識・見解を深め、自分で考え答え、自信にも繋がっていく。
ああ、もっと勉強しておけば良かった…と思うようになる前に、学生の皆さんは学ぶ時期を大事に!
(TVなんかによく出るおバカタレントを見ると情けなくなってくる)

導いてくれる人の存在。
坪田先生、俗な言い方しか出来ないけど、何ていい先生なんだ!
主人公さやかだけじゃなく生徒のどんな小さな良い所を見つけ、褒め、一人一人真っ直ぐ向き合う。
生徒と話が合うように、ゲームやアニメやアイドルや生徒それぞれの趣味も勉強。
先生の名言が胸に響く。特に…
「ダメな生徒なんか居ない、ダメな先生が居るだけ」
生徒を信じる坪田先生を最もよく表した台詞だと思う。
生徒をやる気にさせる“坪田マジック”はまるで魔法、坪田先生はさながら現代の魔法使い!
伊藤淳史が好演!

家族愛。
最初ははっきり言って、崩壊寸前の家族。
父親は弟のプロ野球入りの事ばかりで、さやかとはほぼ絶縁状態。
弟は父親のプレッシャーに押し潰されそう。
唯一理解してくれるのは、優しい母親ああちゃん…なんだけど、個人的に、さやかの“ビリギャル”の原因は母親にもあったんじゃないかと思う。
「ワクワクする事だけやればいい」…その結果、勉強せず遊びまくり。
でもここで重要なのが、娘がそんな時でも決して見捨てず、娘を信じ続けた事。
塾に通う事も勧め、塾費の為に働き、常に味方、無償の愛。
さやかもああちゃんが自分の為に働いて稼いでくれたお金の重みを知る。
さやかの慶應合格は母との二人三脚。
そんなさやかの姿が崩壊寸前の家族の中で輝きを放つ。
プレッシャーに押し潰されそうだった弟を鼓舞し、父親とも…。
(問題だらけの家族の中で健気な下の妹にももうちょっとクローズアップして欲しかった)

さやかのギャル友たち。
勉強なんかいいから遊ぼう!…なんて言わず、応援し、後押ししてくれる友達こそ真の友。
皆、根はいい子。
表面上だけでクズの烙印を押す大人、劣等生は切り捨てる学校の体勢をチクリ。
(最近見た映画で全部ヤな役の安田顕だけど、こういう嫌みたっぷりの敵役居てこそ映画にメリハリつく)

そして何より、“可能性の原石”さやか。
多分、他の人が真似しても同じ事は出来ない。
何だ、結局夢物語か…と思うなかれ。
大き過ぎる夢でも、僅かでも可能性があるならば、それに向かって頑張る事。
勿論、挫ける時もある。
挫けたっていい。挫ける事も勉強だ。そこからまた頑張れる事が出来る。
決して諦めない事。
それらが可能性を叶える原動力、メッセージ。

直向きなさやかの魅力的な事!
言うまでもなく、有村架純が可愛い。
清純派の彼女の、金髪・ヘソ出し・生足全開のミニスカもしくはショートパンツ姿は必見!

実話とは言え、出来すぎで都合いい話かもしれない。
このサクセス・ストーリーの真偽を問うゴシップもあった。
だけど、これだけは言える。
可能性へ頑張る事、信じる事、諦めない事は本当だ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
近大

4.5主人公の変化が周囲を変えていく

2015年10月18日
iPhoneアプリから投稿

自分が受験生だったこともあり、激励の意味も込めて見に行きました。
なんとなく、おばかな女子高生の逆転ストーリー!というイメージでしたが、家族の支え、講師のユーモア、主人公の一途さが引き立つハートフルな映画で、思いがけず号泣してしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もる

4.0いい意味で期待を裏切った映画

2015年10月11日
iPhoneアプリから投稿

あまり期待せずに機内で観てたのですが、昔の受験時代を思い出して同情してしまいました。先が見えないけど頑張って、結果が出た時って、本当に達成感がある。それをうまく表現した映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KHR

4.0僕の大好きな継承モノ&成長モノですやん!

2015年10月4日
PCから投稿

笑える

楽しい

飛行機でマッドマックスを行きと帰りで一回づつ観て、インサイドヘッドも観終わって、見るモノがなかったから観たモノの、そんなことがなければ絶対観なかった!
しかし、期待値を下げていたからだけでなくとてもいい映画でした。
というか個人的にツボな「主人公が誰かから思いを継承し、志を持ち立つ」「苦難を乗り越え、スクリーンに初めて出てきたときよりも確実に成長している」を見事に抑えてくれちゃってるし、その感動を阻害するような映画的ノイズにも気づかないくらいしっかりしていました。

ストーリーは皆さまご存知でしょうから割愛させていただきますが、
本は読んでないんでなんともいえませんが、周囲の大人がビリギャルに対する冷たい目線、それに反する母や塾の先生の温かい愛、弟の葛藤(ビリギャルと相対するキャラなんだけど同一の悩みを抱えるこの子がたまらない!!)とか素晴らしい描写で原作越えしてんじゃないのかな??と思います。

映画好きほど観ないであろう映画ですが、是非観てください!
驚きますよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cani tsuyo

4.0家族愛が素敵だった。

2015年9月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

帰国する飛行機の中で、なかなか寝付けなかったため、邦画欄の一番上にあるビリギャルを見る事にしました。
この映画は受験という出来事を通して家族愛を描いていて、主人公(さやか)が周りに支えられながら頑張る姿と多くの人が経験する受験勉強をしていた頃の自分が重なり、涙が止まらなかった(T_T)
成長と共に周囲の人達との関係性が希薄になりつつある現実の中で、支え合う事で人は自分の能力以上の力が出せるのだと気付せてくれた素敵な映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ken

4.5傑作

2015年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

有村架純も吉田羊もけな気で美しくて可愛いかった。
何回もホロッときた。
明るくて前向きでいい話だった^_^

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tuna

5.0自分なりに大学受験頑張った人はみんな面白いんじゃ

2015年9月6日
iPhoneアプリから投稿

最初のさやかちゃんの過去と坪田先生の出会いまでの説明以外全部泣いてた。

明日から頑張ろうってなれる邦画の中でも素敵な作品だと思います。

可能性!諦めんなよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みちなり

4.0感動作品

2015年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この作品を見て、勉強へのやる気や焦りも感じることができこれからも励もうという気になった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
❋ᏦαℕαᏦθ❋

4.0有村架純が可愛い

2015年8月15日
iPhoneアプリから投稿

内容はともかくとして
有村架純が可愛い、以上
それで星4つはつくね、うん。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
一笑健明

5.0感動したヽ(;;)ノ

2015年8月14日
Androidアプリから投稿

本も映画もいいですね

有村架純ちゃん可愛いです(o^^o)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
部長さん

4.0ストーリーに雑味なし

2015年8月4日
iPhoneアプリから投稿

触れ込みの通りビリなギャルが慶応に合格するというそのままのストーリー、、
なんだけどこれを分かりやすくすっと落とし込むのは案外難しい
役者の演技力と演出によって想像以上にシンパシーを抱いてしまいました。
子供に見せたいと言うよりはあの時頑張れなかった大人に向けたメッセージを含んだ映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ワクワク

5.0心にくる

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

可能性を信じられたり受験失敗したくないなって思ったりする
受験生に見て欲しい映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わぁいか

4.0可能性を信じること

2015年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何かを、できるかできないか決めるのは、人の考えだ。本当にできないこともあるけど、本当はできるのに、できないと決めているだけということもある。丸い卵が、平面に立つように。
自分ができないと思っていることで、実はできることは、案外あると思う。できるようになるには、努力や、工夫が必要なのかもしれないけど。
視野を狭めずにいれば、それだけで自分の人生も、周りの生き方も、変わるのではないか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
由由

3.5心にじんわりとさせる良い作品

2015年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

いろいろ年齢と性別的になかなか入り辛かったですが駄作を観た後だったのでなんとか邦画のイメージを上げようと思って観ました。
実話という事もあり時折宣伝?という場面もありましたが、カメラワークも独特でシナリオも他に見ないので少女漫画的な流れでも全然面白く観れました。
年齢がドンピシャだったら尚ハマれそうです。
バカにする事なく、される事なく生きて行こうとジワジワ伝わる内容はとても良い作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
モモンガ

4.5YDKだったんだね

2015年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

YDK(やれば できる 子)人間誰でも可能性はあるんだ…と実話からの話なだけにいまの受験生やその親にもみてもらいたい作品です。
作品のようにうまくはいかない。…けど息抜きと共にあきらめない心をこの映画をみて感じてもらいたい。
吉田羊の演技は巧い❗有村架純はカワイイ♥

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だぼはぜ

4.5やる気アップ

2015年7月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

自分のやる気もアップする映画です!

有村ちゃんもとてもかわいいです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかりん

5.0他の誰かのために頑張れる強さ

2015年7月8日
iPhoneアプリから投稿

自身に自信も無く、期待もされず友達といる時間が唯一の救われる時間で、将来に希望など全く持てなかった女の子が、世界中を敵にまわしても味方でいる、といつも愛を注ぎ続けてくれたあーちゃん。初めて自分を心から褒め、信じてくれた坪田先生、支え続けてくれた友人、そして、父への葛藤と愛。で変わっていく物語。

がんばることって本当に素晴らしいなって思う。がんばってる人の周りには賛否が渦巻き、さやかちゃんは否に押しつぶされそうになるが、いつも信じ続けてくれた人達の賛の支え、恩返ししたい、受かりたいという気持ちがさやかちゃんや周囲、世界を変えた。

最後のお父さんに飛びついておんぶしてもらうシーン。娘も父も、ずっとそうしたかったんだろーな。なんて思わされる。

環境、考え方、育ち。色んな要素があるから色んな価値観がぶつかり、摩擦が生じることは多々あるけど、やっぱり、人のために頑張れる人が、世界を変えるのかな。と、さやかちゃん、あーちゃん、坪田先生、などから特に感じた。

誰かのために自分が強くなれる。
人間の根本にして最強の思想なのかなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かえる代理人
PR U-NEXTで本編を観る