映画 ビリギャルのレビュー・感想・評価
全364件中、241~260件目を表示
境地に立たされている人は、勇気がもらえます。
最下位から登りつめる、
ただのエンタメ話ではありません。
何かを成し遂げる覚悟をした人間が、
もの凄いパワーを持って
周りの人間を巻き込んでいく
群像劇でした。
そして
巷にあふれるスポ根映画のように
嘘っぽくないのは、
やはり実話のチカラでしょう。
理不尽な学校の教師や父親。
そんな奴らへの
リベンジを挑んでいくヒロインに、
エールを送りっぱなしの2時間。
本気とは、
こういうことなんだな。
そしてわかりきっているラストなのに、
感動が押し寄せてきます。
自分の家族やトモダチのことのように、
嬉しくなってくるんです。
体力も精神も限界まで追いつめ、
現実を突きつけられ、ドン底に落ちる。
そしてそこから這い上がってくる姿は、
どこまでも等身大でリアルな女の子。
そんな凄いドラマなのに、
爽やかな観後感に包まれるのは、
屈託のないヒロインが
魅力的だからでしょう。
一緒に戦う塾講師の姿勢も素敵だし、
言葉もいちいちささります。
教育とは導くことではなく、
その子の良さを生かすことなんだな。
中高生と親や指導者はもちろん、
本気を出さなきゃいけない
境地に立たされている人は、
観た方がいい。
その気になれば、
いくらでも世界は変えられる、
なんてホントに思えてくるはずです。
そのうえとてつもない勇気が、
湧いてきますから。
63歳 あの時代 まさか もう一度 感じるとは
ベタを逆手に、結構な出来栄え
教える者、教えを請う者達よ。
良い言葉がたくさん。心にしみます。
吉田羊さんの演技が凄かった
真面目に鑑賞していまいました。
とてもストレートで、それがいい。
いい映画!
楽しい映画(⌒▽⌒)
私としてはあまり見応えはありませんでした。すいません。
原作のタイトルでオチがでててそっから流れもほとんどわかるそのまんまの楽しい映画、とゆう感じでした。
観ててとても楽しかったです。塾の先生のステキな考えかたや、ギャル達のあつい友情、そして家族愛。ひとつひとつ、とてもステキなお話で、涙もほろほろでましたが、エンドロールおわってひといきついて、あぁ、いい映画だったなあ、とまではなりませんでしたかね(*_*)
しかし、とてもメッセージ性の強い映画なので、これから受験をむかえる学生や、思春期の子の親御さんなど、登場人物と同じ境遇にいらっしゃる方には、なんとゆうか、すごくつきささるだろうなー、と。
まあ、観て損はないです*\(^o^)/*
実話ってところがさらに素晴らしい!!!
全364件中、241~260件目を表示