「ジェームズ・コノリーは知っていたけどね。」ジミー、野を駆ける伝説 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
ジェームズ・コノリーは知っていたけどね。
クリックして本文を読む
ジミー・グラルトンがなぜ国外追放されたか?
先ずはそれを理解しなけりゃいけない。
いわば、アイルランドの赤狩り(レッド・パージ)だと言う事だ。
このホールもジェームズ・コノリーと言うアイルランドの社会主義者の記念館の様に出来ている。そんな集会所。つまり、当局から見れば問題にせざるを得ないのだろう。
従って、最後に吐く神父の『お前らよりも彼のほうが気骨がある』は眉唾なこの演出家の弁解的演出と思わざるを得ない。因みにこの演出家はイングランド人の労働党左派。
彼はアイルランド建国100年目をこの主人公で描きたかったのだろう。
アイルランドはナチス・ドイツとイングランドどの争いを中立の立場を取っている。と言うことは、ナチス・ドイツ的なイデオロギーも拒絶を100%しているわけでは無いと言う事だ。この演出家の労働党左派の反ユダヤ主義を魔女狩りと例えたそうである。
やはり、平等な社会を作るには、政治も大事だが、本來の経世済民の復活が急務だと僕はこの映画を見て感じた。アイルランドは共和国。イングランドは立憲君主制の国。共和国と言えど搾取する領主がいる。なんか矛盾点があるよ。
原題 Jimmy's Hall
製作年 2014年
製作国 イギリス
劇場公開日 2015年1月17日
上映時間 109分
映倫区分 G
コメントする