ズートピアのレビュー・感想・評価
全73件中、1~20件目を表示
タイトルなし(ネタバレ)
ストーリーがちゃんと動物である必要性があって素晴らしい。草食動物と肉食動物の関係、野生に戻る、キツネは化かすなど動物が主役であることによって可能になるお話だったのでとても良かった。
私服のジュディ可愛いし、ニック好き
素晴らしい
................................................................................................
肉食・草食動物が共存するズートピアという都市があった。
主人公の兎ジュディは草食かつメスでありながら警察官を志す。
そして見事、草食獣として初の警察官となる。
しかし任される仕事は駐車違反の取り締まりなどだった。
そんな中、連続行方不明事件を一人で追うことの許可を強引に取る。
但し48時間で解決できなければ辞職せよとのことだった。
そこで偶然出会った詐欺師の狐を強引に仲間に入れて調べて行く。
一部の肉食動物が野生化し、市長が密かに檻に閉じ込めていたことが判明。
これにより市長は失脚してジュディはヒーロー的な扱いを受ける。
しかし人口の1割である肉食獣しかこの症状にならないことも判明。
これで肉食獣達は居場所をなくし、ジュディは心を痛めて辞職。
しかしある植物エキスで動物が狂暴化すると知ったジュディは舞い戻る。
主犯は副市長で、エキスを抽出して弾丸にして肉食獣を撃ったのだった。
そして肉食獣を追い出して草食獣の社会を作ろうとしていた。
ジュディはキツネと名コンビで副市長を逮捕に導いた。
キツネはこの社会では信用ならない動物として差別を受けていたが、
このキツネはキツネとしての警察官第一号となった。
................................................................................................
ものすごい人気と聞いていたが、うーんこれは本当に面白い。
映画自体も短く、また流れるようなテンポであっという間だった。
あとジュディらのキャラもうまく立っていたように思う。
色んな種類の動物が共存し、互いの価値を認め合うことで、
みんなが幸せになれるというメッセージが込められていた。
自分の中の偏見への気付き
ストーリーのサスペンス性も良し
キャラクターも良し
テンポやジョークも良し
自分の中の正義感や正しさというものの中に、偏見が含まれていることに気づいたときの、罪悪感。
自分の行動が既存のコミュニティを壊してしまったことへの後悔。
それらが絶妙にみんな経験していることなんじゃないかと思える。
タイトルなし(ネタバレ)
ストーリーがちゃんと動物である必要性があって素晴らしい。草食動物と肉食動物の関係、野生に戻る、キツネは化かすなど動物が主役であることによって可能になるお話だったのでとても良かった。
私服のジュディ可愛いし、ニック好き
ベルウェザーののふわふわ触ってみたい!!
私がまだディズニーにハマっていなかった頃、上映されているズートピアが面白いという話は聞いていました。
動物がたくさん出てきて、子供向けの映画なんだろうなあと思っていましたが友人と映画館へ。
公開から結構経って行ったんじゃないかな。
いい意味で予想を裏切られて、序盤のジュディが努力を重ねて、訓練学校で頑張っていく姿にもううるうる😭
ジュディがズートピアへ向かうあの道すがら、
Try everything が流れます。
当時感じたあのワクワク感!!!
すごくハマって、初めて買ったDVDもズートピアでした。
また映画館でズートピアが観たい!!
その思いが遂に今日叶いました、、😭
何回も家で観たストーリーですが、大きい画面だからこそ初めて気づくところも。
小さい動物がたくさん出てくるんですが、みんなそれぞれ違う動きをしてる!目が追いつかない!
こんなに伏線が貼られていて、こんなに綺麗に回収される映画があるでしょうか。
子供向けなんてとんでもない。
もちろんお子さんも理解できて楽しめるでしょうが、
大人向けだとしても1つの解釈に収まらないストーリーです。
上戸彩さんがもうまんまジュディ!🐰
ニック役の森川さんの声も、イケメン度合いをさらに高めています、、!🦊
忘れちゃ行けない、クロウハウザーの高橋さん🐆
愛嬌溢れるキャラクターで大好きです🍩
ずっと日本版を見ていましたが英語版も見始めると、良い!!
ジュディは少し大人っぽい声で、ニックは変わらずイケメンの声(ぜひ映画最後の、「俺のこと好きなんだろう?」の掛け合いも英語版で聞いてください❣️)
英語ならではのスラングが使われていたり、ギデオンは吃音症で描かれています。
英語版でないと気づかない点がたくさん!
偏見によってそれぞれの種が当たり前のようにカテゴライズされている、不確定な事実がとても速いスピードで広まっていく、夢を描くディズニーが『願えば叶うと思わなければ』というセリフを入れるところが現実的で大人向けと言われる理由なのではないでしょうか。
ニックはかつての自分とジュディが重なるところがあり、最後まで協力します。
ジュディとの種の壁を感じた時も、警察シールは投げ捨てていますが人参のペンはずっと持っていて、、🥲
個人的には、トイレから逃げて滝壺に落ちた時、『ニンジン!ポップス!ジュディ!』と初めて名前を呼ぶところにキュンときます。
今年ズートピアの続編が決定したことが発表されました、、!嬉しすぎる!!
1作目がもう7年前になることも驚きですが、続編を楽しみにこれからも何回も観たいなと思います😌💐
単純に婦警カッコいい
大人から子供まで全年齢が楽しめる傑作だと思います。
上戸彩さんのファンなら吹き替え一択ですね。
意外と深いテーマを扱っています。
個人的に印象深いところは、トンネルの下でウサギの主人公が泣くシーンです。観るたびに必ずもらい泣きしてしまいます。
かわいいだけじゃない最高のストーリー
とにかくかわいいキャラクターばかりで映像も綺麗なのですが、それだけでなく強いメッセージを感じた作品。
ジュディの生き方、事件を解決するストーリーをみて、草食肉食関係ない、人もそうお互いの個を受け入れて尊重して生きることって時に難しいけどそこが大切なんだなって改めて思いました。
無事ハッピーエンドで最後のエンドロールからナマケモノのフラッシュのスピード違反も最高痛快でした笑
全体的によく出来てるとは思うけど…
期待して見に行っただけに、「?」となった。
深い深い言われてたけど、テーマは見た通り。
そもそも深いという感想が浅い。
力の弱いうさぎが警察官に向いてないというのは差別なのだろうか?
人には向き不向きがあり、実際に身長が低ければ出来ない仕事もある。それは差別では無くて区別だ、というのが自分の考えなので、そこがまず引っかかった。
それでもうさぎであるジュディが小型動物であると言うことを活かして活躍するというなら納得出来たが、ただラッキーが重なり勝手に解決していく事件…
また、演出の一つ一つがコテコテすぎて、全て展開がわかってしまいつまらなかった。
にんじんペン、ブルーベリーが特にこれみよがしな伏線で見ていてキツかった。序盤の劇も持ってくるんだろうなぁと思いながら見たから白々しがった。
2000年くらいの映画だったら納得。素直に面白いと思えた。
今更録音オチ見せられても…
絶賛している人は差別というテーマに酔っているだけだと思う。
他の動物の掘り下げもないため何のために動物にしたのかもよく分からなかった。肉食草食と分けてるのに肉食動物が何を食べてるのかも作中ででてこないし。
凄くつまらないとまではいわないけど、特別面白もない普通の作品。
<後半ネタバレ有!>可愛い動物たちが大集合!登場人物みんな魅力的♪思い込みを抱えちゃダメよ!
【あらすじ】
肉を食べるとか、植物を食べるとかいう概念を超越した動物たちが文明を築いた世界での話です。うさぎのホップスが、うさぎとして初の警察官になり、屈強な動物たちに囲まれながら奮闘します。大都市であるズートピアでは肉食動物の失踪事件が頻発しており、凶悪事件の捜査ができると、胸を高鳴らせる中、任された任務は駐車違反の取り締まり。うさぎは力が弱いから、凶悪犯罪は任せられないというのが理由です。それでもへこたれず任務にあたるホップス。すると失踪事件の捜査ができるチャンスがやってきました。任務の最中に出会ったきつねの詐欺師ニックとタッグを組み、失踪事件の謎をを追うディズニーアニメーションとなっています。2017年・アニー賞、第89回アカデミー長編アニメーション賞を受賞した人気作です。
【キャラクターデザインが最高!】
キャワワな動物たちがわんさか登場します。動物が好きな方ならキュンキュンしちゃうこと間違いなし!まずなんといっても、主人公であるうさぎのホップス。長い耳を垂らして帽子を被る姿が愛くるしい。ツインテールのようで、たまらない魅力を放っています。太っちょのチーター、ベンジャミン・クロウハウザーもいい味出してます。警察署の受付をしていて、勤務中にお菓子ばっかり食べてる。とてもじゃないけど、時速100㎞でなんか走れないでしょう。名前だけは一丁前ですねw。ナマケモノのフラッシュも私は結構好きです。免許センターの窓口業務をしているのですが、仕事がとにかく遅い。ナマケモノですから仕方ないのですが、単語1つ入力するのに何分かかってるんだ?ってレベルです。ま、それがまた笑えるのでますが。自分がお客だったら、たまったものじゃありませんがw
【せっかくなのでいろんな動物が見たい!】
本当にたくさんの動物が登場します。せっかくなので、他の動物が出てきたらどう描かれるのかが気になります。無難なところで、犬・猫。デザインも興味ありますが、キャラ設定も気になるところ。キツネに詐欺師のイメージをつけるあたりに、私たち人間が動物に対して漠然と抱えている印象を性格にしている気がしました。すると、犬は従順で、猫は一匹狼か?ちょっと流行っているハリネズミなんかはどうだろう?ネズミ界ではスターだろうか?
---ここからネタバレ含みます!---
【メッセージ】
可愛いキャラクターが登場する一方で、その裏には可愛さとは真逆なメッセージが込められています。非常に分かりやすい主張なので、多くの人が気付くのではないでしょうか。この映画は、人種差別の愚かさ示しているのです。うさぎはか弱いから、にんじんを育ててるのがお似合い。キツネは嘘つき。肉食動物は恐ろしい。など、ズートピアには、偏見が渦巻いています。現代の大都市のような発展を遂げ、一見華やかで豊かな暮らしができる街に見えますが、その影では、周りの生き物を蔑み、拒み、妬む感情が渦巻いていたのです。
まさに現代社会と同じ。◯◯の人種はどうだとか、どこの国の人はああだとか。嫌ですよね。周りの人に、勝手なイメージをつけて嫌うのなんて。我々人間が感じている負の感情はこんなにも冷酷で周りも自分も不幸にするんだよということを、この映画は教えてくれます。
監督がある取材でこうコメントしています。「ズートピアの住人たちは、私たち人間のようなもの。どちらも同じように、性別、年齢、学歴、出身地、見た目…そんな“違い”から生まれる様々な偏見の中で生きています。もし、その“違い”を個性として認め合うことが出来たら、私たちの人生はもっと豊かになることでしょう。」(※公式ホームページより)この言葉が、全てだと思います。監督がおっしゃるような世の中になれば、世の中全体がもっと幸せになるのかもしれません。
コロナ禍でギスギスしている今だからこそ、この映画を見て、人を平等に見る意識を持つのもいいのではないでしょうか。
前向きになる。
ウサギとキツネのキャラクターがいい。
まあ。他の動物も特徴が生かされていて面白い。
実際に肉食動物と草食動物が仲良く暮らすという設定は今までなかったのでどのようになるのか興味深かったです。
正義感の強いジュディと心優しいニック。
時々。ジュディがニックに襲われる!と思ったりもしましたが心強い相棒でした。
ジュディの前向きな姿勢に。心が。ストレートに響きました。
なかなかディズニーの作品の中でストレートに感じることがなかったので、このズートピアはディズニーアニメ映画の中では1番かも。
ジュディから元気をもらえます。
ニックの声も素敵。
興奮!興奮!大興奮!
細部まで細かい設定に、まず驚きました。
様々な場面設定、動物たちの個性を生かしユニークなキャラクターがたくさん出てきます。
まず、ジュディの前向きな性格が好きになりました。
警察学校時も大きな動物と比べて嘆くのではなく、またマネするのでもなく、自分に出来ることで結果を出していく姿がかっこよかったです。
とにかく、展開にハラハラしっぱなしでした!
市長はあっさり捕まってほっとしたら、あれ?黒幕がこんなに早いのは変だなと思いきや思ってもない方に話は進んで行く…。
真の黒幕との対決の場面は最高潮にハラハラの展開でした!
伏線も何度もあり、粋な演出でした!
最後、ジュディがスピーチした内容がよかったです。
心に響くものがあり、子供にも大人にも楽しめる映画でした。
出てくる動物のキャラ、面白すぎる
動物が人間社会の様に色々な活動、趣味などをしていてそれが面白い。2もあるようなので近々観たいと思う。子供だけじゃなく大人も楽しめるディズニー映画だった。
強者という弱者
アニメーションは流石。話は明快。
一番いいのは、力の強い者がいつの間にか非難の対象になってしまうという、現代社会に通ずる物語だということでしょうか。
主人公も弱者として差別されているという意識がありながら、実は強者を無意識に差別していました。
とはいえ、とチャンバラ劇としてあまりに教科書通りで、大爆発した作品とは言い難いです。
社会派ディズニーではない
この映画は、最初から最後まで新生活を始める人へのエールだったのかな・・。新成人になり社会で働くようになると、そこにはびこる偏見、差別、いじめなど社会の暗部にすぐに出くわしてしまう。それは、正そうとしても簡単には正せない複雑な背景が見え隠れしていることを、この映画は意外とリアルに描いている。権力者の裏表の振る舞い方など、なかなかきわどい描き方でなかなか新鮮だとも感じた。
主人公であるウサギは、偏見を正そうと正義感を振りかざす。しかし実は自らのうちにある偏見には気がついておらず、逆に多くの人を傷つけることもしてしまう。この映画は、社会派と言えるほどテーマを掘り下げたものではないようだが「偏見には立ち向かうべき、だけど社会は単純じゃないよ」というポジティブなメッセージを伝えていると思う。
ディズニーは凄い
ディズニーはやっぱり凄かった。
2024/1 再見
伏線、メッセージ、素晴らしい作品だった。エンドロールまで楽しめる、素晴らしい作品。
2024/7月
息子と再見。何回見ても楽しいね。多様性をもう出していたのかなとか思ったり。
「自分を知り、自分を変えることから、すべては始まるのです」
「誰でも何にでもなれる」
そう信じて生きてきた動物たちが、その見た目や身体的特徴だけで冷遇され、それを諦める。
何が強い、何が弱い、何が正しい、何が間違い
そんな歯がゆさと戦うニックとジュディの誠実さに惚れ惚れした。
日本にも、たくさんあると思う。子供の思っていた「何にでもなれる」が、成長していくうちに「どうせ無理だ」になったしまうこと。印象的だったのが、主人公の親が「こうあるべき」を子供に押し付けていたこと。
ジュディやニックのように、心の底から湧き出るステキな心を持った人間でありたい。
安定の
まあ、さすがのディズニーというところでしょう。諦めないというポジティブなメッセージは見ているものを不快にさせず元気を与えるし、種族の差別なんかも今どきの人種や男女差別問題もちょろっと盛り込んだ感じかな。動物たちもそれぞれ個性がありカワイイのもいたりして受けがいいだろうしね。展開は大体分かるし、ディズニーなので嫌なオチとかにもならないと分かっているから安心してみられる。どうなるんだろうとワクワクさせながらも、安心して観られるので平和に鑑賞出来る。惜しむらくは字幕の上映がなかったことか。〔ま、吹き替えでも違和感なく観られたからいいのだけど〕
変な映画で文句を言うのならこっちを観るべきだろう
完全に大人向け
気になっていたのでレンタルで鑑賞。9歳のジュディは、劇で「警察官になる」ことを宣言していました。ですが、イタチにバカにされてしまいます。(←これが、ジュディの原動力になるのです。)
ついに、ウサギ初の警官として働きはじめますが、最初の任務が駐車違反の取り締まりという寂しい感じに。嫌味ったらしい所長に頼み込み、連続行方不明事件をひょんなことから出会ったキツネのニックと共に追い始めます。
いやぁ、ディズニーも社会派のアニメをぶっこんできてくれました。サスペンス的な部分もあり、推理もの好きとしては傑作でした。ジュディが劇中で放つ「理由もなく恐がること」という台詞が心に響きました。
可愛い動物がたくさん出てくるので、子供も楽しめますがストーリーは大人向けだと思います。
どんでん返しもあります。これを見て、「いい人ほど信用してはいけないこと」も痛感しました。(笑)
可愛い動物だらけですが、個人的には免許センターの受付だったナマケモノがツボにはまりました。(あんな受付だと大変だ😅)
是非、多くの方に観ていただきたいです‼
全73件中、1~20件目を表示