ズートピアのレビュー・感想・評価
全561件中、321~340件目を表示
とても面白かったです。
座席が[僕][空席][美男美女高校生カップル]という状況になってしまい(会話的に付き合う直前の男女だったので想像以上にダメージを受けた)ギリギリ精神を保つ事は出来たけど上映中1人で爆笑してしまってそのカップルがコソコソ話し始めた時は死ぬかと思った。ズートピア面白かったです。
面白かった
楽しさとメッセージ性
これからのディズニー
前情報なしで観たけど
楽しかった
冒頭はディズニーにしてはショッキングな始まり方だなと思いましたが、物語は起承転結がはっきりしてて、心の深いところも描いていたり笑いもありで楽しいストーリーだなと思いました。
ディズニー作品は、いつも発想が豊かで子供の心を持った大人達が一生懸命アイデアひねり出してるんだろうなと言うのが伝わってきます。
バカでかいアイスが小さなアイスに変わる作業も小気味良く面白かったし、ズートピアの街自体が面白かったですね。
肉食・草食だけでなく、大きさの違いも、うまく使って社会が構築されていて本作に限らず、この世界の色んな話を観てみたいなと思いました。
いい加減にしろ、デズニー。
「にゃるのよ〜ニャルのよ〜!」が頭から離れず、脳みそを激しくシェイクされたような目眩を覚えた一本。
あくまで日本向けに仕様を変えたモノを観た感想、作品自体は近年ネズミーの中ではマシな方だと思うことは先に述べておく。
しかしながらローカライズの悪化が酷くて見るに堪えないのはどうしたものか。
大袈裟で暑苦しい吹替え演技はまだしも、中途半端な本編改変で日本語ぶち込んで来たり…
中途半端なラストの歌シーン、やるならそこも吹き替えろよ、シャキーラの歌にアニメ声を乗せるなよ、薄ら寒くなるわ。
字幕版ならそのようなことは無いのかもしれないが、地方公開が吹替え版しかないという配給の要らぬ親切大きなお世話が非常に気持ち悪い。
小学校の教科プログラムに英語が入る今の時代に、全力で逆行するこの配慮は。
ただでさえ阿呆な日本人の大衆を、更に阿呆にするだけでしかなく。
映画を観られぬ、他者に寛容の無い自分スキーを増やすだけでしか無いプロパ癌だと感じる。
ありのまま、の自己主張ばかりよりも、社会の中で自分が恥ずべきこと無い生き方の方が大事だと、逆説的に教訓になる作品。
大人もさらっと楽しめる
さすがディズニー!
表情がかわいい(*^^*)
元気になります!
夢を諦めない‼
イチャイチャなアクション映画
素晴らしかった
褒めてる人しかいないので安心して観に行ったのだけど、評判どおり、完璧な作品でした。泣いた。
カットごとの情報量すごく多いので、もう一回観たい。もう一回みて細かいところ観察して楽しみたい。本当に細かいところまで作り込んであって楽しい。
差別、恐怖による支配、私たちの中にもあり、のりこえたいもの。正義、そして、多様性を受け入れ、その豊かさを、享受できる社会、そはユートピアではなく私たちの意思で作れるんじゃないかというビジョンを示している。もう、ラストでほんと泣いた。二回目ではもっと色んなとこで泣いてしまいそう。
追記
吹替バージョンを6/22に観ました。吹替もよかったです。絵に集中できて、ズートピアの絵をより楽しめました。
全561件中、321~340件目を表示









