劇場公開日 2015年5月23日

リピーテッドのレビュー・感想・評価

全46件中、41~46件目を表示

2.5記憶の持つ重要性。教えてくれる女性愛。

2015年5月27日
PCから投稿

悲しい

怖い

難しい

【賛否両論チェック】
賛:設定が斬新で、後半で明かされる真相も痛快。上映時間も短めなので、手軽に観られそう。
否:そこまで極端に奇想天外な真実ではないので、先読み出来てしまう人もいそう。

 “記憶が1日しか持たない”という設定が斬新で、その中で主人公がなんとか明日の自分にメッセージを残そうと奮闘する姿が印象的です。そして徐々に明らかになっていく驚愕の真実に、一本取られる感じもまた痛快です。雰囲気としては「記憶探偵と鍵のかかった少女」に近いものがあるでしょうか。マーク・ストロングも出てらっしゃいますし(笑)。
 ありがちと言えばありがちですが、なかなか読めそうで読めないサスペンスですので、ミステリー好きな方には是非オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5帰り道が恐くなった

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の始まり、最初に朝目覚めたときのニコールの表情で恐ろしさを感じました。
夫だと分かっても、恐怖感が消えない。
そのままニコールと一緒に不安のまま話が進む。

これはホラーですね。
1人でレイトショーで観る映画ではなかった。
でも満足度は高い。

コリンファースは好き。
善人にも悪人にもなる顔。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
asm

3.0登場人物が一桁

2015年5月23日
フィーチャーフォンから投稿

怖い

興奮

ある程度は読めたけど事実がわかった時の衝撃と高揚感がたまらない。ただ、その後が少し尻すぼみ。全体的には良くまとまっていてなかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bacchus

3.0リピーテッド

2015年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

この作品はロケーションといい、音楽といい、私にとってはとても新鮮で心地よかった。のめり込んでみることができた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
蓑博士

3.5世の評価よりは面白い

2015年3月11日
PCから投稿

興奮

Rotten Tomatoesでは半々の評価のようですが、面白いと思いました。やはりNicole Kidmanは映画を観るたびに顔が違って演技の幅が広いと思う一方、それでいていつもきれい。
内容は「メメント」を思わせるけれど、二番煎じ感はない。しかし少し記憶の戻りが順調すぎたり、記憶障害という状態に順応が早いけれど、脳はまだまだ不明な点が多いため必ずしも非現実とはいえないあたりがずるいと思った。
どう来るか考えながら観ていたけれど最後は騙された。でもその後は少ししつこかったかな。
最近の映画ではやたらfuckが連呼されているけれど、本作ではNicoleとColin Firthがそれぞれ2回ずつ言うだけ。紳士淑女が突然叫ぶからこそこういう言葉には怖さがある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちかし

2.5着想はおもしろい

2014年11月20日
PCから投稿

怖い

幸せ

かなり強引な展開だが面白い発想のサスペンス。
不倫許容の基準値が欧米と日本ではかなり差がある。
不倫が当たり前の社会でストーリーを作るとこうなる。
これは許されるという前提で見ないと
違和感を覚えて楽しめない映画だと感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
seisinsei