「「バードマン」ってつけると、釣れるわw」バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)
「バードマン」ってつけると、釣れるわw
ちょっとめんどくさいけど、本作は、役者(映画スターも舞台役者も)も、劇作家も、映画も舞台も、そして批評家も滑稽で、でも愛らしい。でもクソなのは、これをあんなCMで売り出すことの、そしてそんな「レッテル」を貼られた映画を「期待して見に行く」君たち(俺)なんだぜ?という観客への強烈なパンチを繰り出す。
アホみたいな長回しで、君たちはどうレッテル貼るのか?ほらほら、ぞろぞろ出てきたねえ!
「衝撃!斬新!奇跡!!」
監督はニヤニヤしながら作ったことだろう。
CMだって、派手なシーンばっかりの寄せ集めで、君たちは何を期待して見に行ったのか。
「ナニコレ、ちがーう、オモシロクナーイ」
配給会社はニヤニヤしながら作ったことだろう。
CMのアクションシーンやパンツシーンなど派手なシーンは、本編でも、強烈に観客を皮肉っている。
ヘリが撃墜されたら、ウヒョー!!、舞台でその場限りのハプニングに出会えたら、イッヒー!!
こんな観客に振り回されるショービズ界は大変である。
ショービズ界の哀れで滑稽なすべての関係者(舞台劇の批評家すら)を愛おしく描いた、まさしく内輪の映画。
アカデミー賞は内輪の賞である。故に本作が獲ることに何ら問題はない。
痛烈に皮肉るは、君たち(俺)観客。
やたらヒーロー映画から落ちぶれた、とかを意識しがちだけど、この映画、役者がヒーロー映画に出ること自体に否定もしていない。ただ役者って、現実と妄想を行き来し、いやいやオレ、もっとできるよ、って落としどころがおそらく普通の人種より難しい存在なのかもしれない。
本作は、作り手は「自分たちはそんな滑稽な人種なんだよ」というコメディ映画に徹している。
追記
「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」
「バードマン」・・・
「『バードマン』ってつけると、釣れるわw」
「あるいは」・・・
それでも作り手は期待する。
「釣られずに観て楽しんでくれる観客の存在を」